東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 国際 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【国際】

10年服役 2男性に再審無罪 中国が賠償3700万円

 【上海=今村太郎】中国浙江省の高級人民法院(高裁)は二十日、十年前の暴行殺人事件で実刑判決を受けて服役していた男性二人が無罪だったとし、国家賠償計二百二十一万元(約三千七百万円)を支払うと発表した。習近平国家主席が掲げる「法治国家の新局面」をアピールする狙いがあるとみられる。

 高級法院によると、男性二人は親類で、二○○三年五月に浙江省杭州市で十七歳の少女が殺された事件で逮捕され、それぞれ執行猶予付き死刑と懲役十五年の判決が確定した。

 家族が無罪を訴え続けたものの十年近くが経過。だが、習氏が国家主席に就任した直後の三月二十六日に再審公判が開かれ、「証拠が不十分」「他者による犯行の可能性がある」として無罪が言い渡された。

 最高人民法院(最高裁)も二十日、過去の国家賠償事案を十例挙げて公表する異例の対応を取った。最高法院のトップには、次世代実力者の一人とされる周強氏が三月に就任したばかりで、法治の公平性や透明性を演出したとみられる。

 

この記事を印刷する

PR情報





おすすめサイト

ads by adingo