応援している人(24)
ウォンテッド情報
応募資格
誰でも応募可能
探している人:
デザイナー
日程:
招待後に個別に調整します
会社情報
山本一郎
2001年6月
エンターテイメント / コンサルティング・調査 / 情報通信(Web/モバイル)
特典
留学生さん歓迎 / 2014年新卒歓迎 / 週末だけのコミットでOK / 学生さんも歓迎 / 友達と一緒に訪問OK
イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社のメンバーとあなたの共通の友人 (0)
地図
私たちについて
なにをやっているのか
・コンテンツ制作
スマートフォンアプリ、ブラウザゲーム、コンシューマ機等、多岐に渡るプラットフォームでのゲーム企画制作を請け負っています。
企画~制作~納品のトータルな制作から、パート請けなどまで、お客様の要望に柔軟な対応でお応えしています。主に、新規ハードや未開拓プラットフォームでのプロトタイプ制作など、技術力、プロジェクト遂行力が求められる要望に強いのが弊社の特徴です。
・未来予測事業部 しあわせモンスターズ
いわゆる『ビッグデータ』と呼ばれるような有用で貴重なお客様のデータを、適切な手法で整理・分析するためのシステム開発やコンサルテーションを行っています。そして、未来予測の統計技術を用いることで、在庫・流通コスト等の大幅な圧縮や、更なる売り上げ向上でお客様のビジネスに貢献しています。
・コンサルテーション事業
新しい技術分野の知見を活かした今までにない価値を創造する事業立ち上げのお手伝いを、技術評価や資本政策面、マーケティング面からバックアップしています。
・投資事業 / ビジネス・ディベロップメント事業
将来性ある事業への積極的なコミットメントを常に行っています。
エントランス(総合受付)
なぜやるのか
予算、時期、組織、競合などさまざまな障害があり、プロジェクト化に至らず、またそれらをクリアしても、制作現場では、いろいろな苦難が待ち構えています。
多くのアイデアが、これらのハードルを越えることができずに霧散していきます。
しかし、さまざまなハードルも、工夫をすれば、知恵を使えば、複数社で協力し合えば、きっと越えることが可能です。
「面白そう!」で終わってしまってはもったいないし、つまらない。
「面白い!」サービスに、商品にしていきたい!
弊社は、クライアント様からのご要望はもちろん、社内スタッフから湧き出してくる「面白そう!」なアイデアを、「面白い!」というカタチに変えることを目指して、プロデュース、テクニカル、ディレクション、デザインなどそれぞれの分野のプロフェッショナルが集まり、日々業務にあたっています。
どうやってやっているのか
1.企画
オリジナル、版権物のどちらも対応します。
ゲームイメージ、ご予算、納期等をご指定いただき、それに合わせて企画内容、ボリュームを調整しご提案をします。
版権物でも版権者様とのお打合せに同席させていただき、企画立案をすすめることもあります。原作の雰囲気を壊さず、原作ファンにもゲーマーにも満足していただける作品作りに取り組んでいます。
当社スタッフの経験と知識を活用し、プレイヤーに楽しんでもらえるようなゲーム作りを目指しています。
2.制作
<仕様制作>
企画コンセプトを守り、ゲームの設計書を制作します。
ゲームルール、画面構成、データ構造、各種素材フォーマット等々、多岐に渡る項目を設計します。
<シナリオ制作>
世界観の設定、プロット、ストーリーの作成から、実際にゲーム内で使用するセリフなどのテキストデータまで制作します。
<各種データ制作>
各種キャラクターパラメータ、クエスト・イベント、マップ等、ゲームで必要なデータの制作です。
プレイヤーに楽しんでもらえるようなレベルデザイン、アップデートに対応したデータ構造など、企画とプラットフォームの特性に合わせたデータ制作をおこないます。
<グラフィック制作>
2Dグラフィック、3Dモデリング、テクスチャ、モーション、エフェクト制作。
ゲーム内容によって必要となる素材は異なりますが、ご予算や納期に応じてフレキシブルに対応します。
<プログラム制作>
iOS、Android、ブラウザ、Flash,Unity、各種コンシューマ機のプログラム制作をおこないます。
サーバを利用する場合は、サーバ構築から制作をすることもあります。
とある一日 -業務風景-
こんなことやります
オフィスは、東京駅八重洲地下街(ヤエチカ)直結の、
外堀通りをはさんだ真向かいの、新槇町ビルにあります。
どんな天気でも関係なく、東京駅から徒歩3分(ダッシュなら1分!?)
【雇用形態】
・正社員
(試用期間が3ヶ月あります)
【こんな方を歓迎します】
・Webデザイナーの実務経験がある方
(1年以上あると大歓迎。なくてもHTML/CSSが使える方)
・Webブラウザゲーム、ソーシャルゲームの基本的知識がある方で、
ゲームコンテンツの開発や運営に関心がある方。
(開発経験がある方はうんと優遇します)
・若い力を存分に発揮してみたい方。
私たちと一緒にチャレンジしてみませんか。
・明るく元気で、チームワーク力のある方を、大募集です。
ここんトコもっと深く知りたい、
ここに書いてないことも聞きたい、
という方は、気軽に遊びにきてみて。
社員一同で、お待ちしています。
Comment