NHK兵庫県のニュース 神戸放送局
温泉施設が下水道不正使用
兵庫県や大阪府にある3つの温泉施設が、使った水の量を実際よりも少なく見せかけ、あわせておよそ1億円の下水道料金を支払っていなかったことが分かりました。施設がある市は会社側に支払いを求めることにしています。
不正が見つかったのは、尼崎市と大阪の東大阪市、吹田市の3か所にある「極楽湯」という温泉施設で、いずれも大阪・中央区にある「アスモ」という会社がフランチャイズで経営しているか、以前経営していました。
施設があるそれぞれの市によりますと、温泉施設の下水道料金は、くみ上げた地下水などの量に応じて計算されますが、3つの施設では、最も長いところでは平成13年から6年間にわたって地下水をくみ上げる際にメーターを通らない 別の配管を設けて使った水の量を実際より少なく見せかけ、あわせておよそ1億円の下水道料金を支払っていなかったということです。
会社側の説明では、7年前に社内で不正について知らせる内部通報があり、問題の配管を撤去しましたが、不正があったことを市に報告せず、今月、再び内部通報があったのを受けて市に報告したということです。
それぞれの市は今後、実際に使っていた地下水の量を調査した上で、料金の支払いを会社側に求めるほか、損害賠償請求なども検討することにしています。
06月14日 19時34分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。