(cache) 施設の概要

三重大学大学院水産実験所 施設の概要


● 施設の概要

  三重大学大学院生物資源学研究科附属水産実験所は,津市より南東約104 km,真珠養殖で有名な英虞湾の中央部にある座賀島に位置しています.所内には,実験実習棟,学生宿泊棟,管理室,水族飼育棟,艇庫,第1,第2屋外水槽群,および排水処理設備が配置され,舟艇5隻を保有しています.

● 沿 革

  • 1974年4月
    三重県立大学の国立移管にともなって,三重大学水産学部附属水産実験所が認められ,暫定的に三重県浜島水産試験場(現,三重県水産技術センター)内に開設された.
  • 1976年9月
    英虞湾内の座賀島南岸入江において埋立および敷地造成工事を開始した.
  • 1978年4月
    建物建築工事終了,開所.
  • 1987年10月
    農学部と水産学部が統合改組されて生物資源学部となり,水産実験所も同学部附属水産実験所となった.学部改組後,水産学コースの定員増や女子学生の増加に対応して,宿泊棟内の浴室,便所の増設,および第2水槽群の新設を行った.
  • 1996年3月
    実習艇“たんすい”の更新.
  • 2002年4月
    附属農場,附属演習林とともに,三重大学生物資源学部附属紀伊・黒潮生命圏フィールドサイエンスセンターに改組.
  • 2006年4月
    大学院大学化にともない,三重大学大学院生物資源学研究科附属紀伊・黒潮生命圏フィールドサイエンスセンター附帯施設水産実験所に改称.

 現在,水産実験所は生物資源学部および大学院生物資源学研究科の学生に対する教育施設として,臨海実習や水産生物学実習,卒業研究,大学院特別実験などに使用されるとともに,教員の研究施設として活発に利用されている.


施設図 A:実験棟,B:第2水槽群,C:艇庫
D:斜路,E:エアコンプレッサー室
F:水族飼育棟,G:浮桟橋,H:第1水槽群
I:廃水処理施設,J:宿泊棟,K:管理棟