ニコニコニュース niconico news

殺人・自殺表現も規制?説に猛反発

web R25 web R25:記事一覧 2013年6月13日(木)11時01分配信

6月5日、みんなの党の三谷英弘衆議院議員と山田太郎参議院議員が、ニコニコ生放送とUstreamで『みんなのさんちゃんねる』を生配信し、5月末に自民・維新・公明の議員立法で衆院に提出された児童ポルノ禁止法改正案について語った。

【画像や図表を見る】

児童ポルノの単純所持禁止を盛り込んだ、この改正案。また、児童ポルノに類する漫画やアニメについて、実際の性犯罪への関連性があるか否かを調査研究し、3年後をめどに必要な措置をとる、ということが、検討条項として盛り込まれている。この点については、非実在青少年(=架空の青少年キャラクター)の性的表現が規制される可能性があるということで、アニメ・漫画業界やファンたちから反対の声があがっている。

番組では、主に児童ポルノ規制法改正案の性表現規制について語られたが、山田議員はさらに突っ込んで、性表現規制の先に殺人や自殺に関する表現を規制しようという動きが与党内にある、との情報を明らかにした。すると、ネット住民たちは「殺人や自殺の表現規制」に注目し始めたのだ。

この番組の内容を取り上げたニュースサイト「ガジェット通信」の記事に関する、2ちゃんねるの「児童ポルノ法案で二次ロリどころか次は自殺殺人描写まで対象」というスレッドでは、こんな意見が投稿されている。

「ホラーがサスペンスが…推理小説が…」
「児ポ法なんだから、暴力表現への規制はそもそもおかしい 」
「自殺はダメっつってもね
そういう表現をなくすだけで減るわけねーと思うが
臭いものに蓋をしてるだけとしか」
「自殺、殺人描写規制したら物語のジャンルが著しく減少するわけだが」

多くのネット住民が、殺人や自殺の表現規制に反対する意見が多かった。また、ガジェット通信の当該記事に対するツイッターの反応を見ると、

「とりあえずミステリーとかダメになるだろww
ホラゲもなくなるかw
ありえんだろー
コナンはダメだな( ̄ー ̄)」
「つまりジャンプもサンデーもマガジンもゲソも読めなくなるんですね。わかります。コロコロも発禁だね」

と、漫画やアニメで描かれている殺人や自殺の表現が規制されることで、多くの作品に影響があるのではないかと指摘する声があがっている。

今回、みんなの党の山田議員が明らかにしたのは、あくまでも「性表現規制の先に殺人や自殺の表現を規制する動きがある」という情報であり、具体的に何かが動いているわけではない模様。また、規制の対象が「非実在青少年による殺人や自殺の表現」なのか、それとも「すべての殺人や自殺の表現」なのかも明らかになっておらず、少々混乱を招いている部分もあるようだ。


関連記事
児ポル改正案提出で反対意見が噴出
マギカ脚本・虚淵氏 ネットで意見募集
漫画規制条例に子役少女がツイッターで猛反発

関連ニコニコ

Twitterの反応 1042
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @giragira10

    とりあえず国会議員全員で樹海の清掃してこいよ。

  • @37yf

    さすがにこれは認められんな 国家からすれば規制したほうがやりやすいのだろうが

  • @kannazukiren

    なんで規制しようとするのかがわからない

+ <殺人・自殺表現も規制?説に猛反発> http://nico.ms/nw650478 #niconews
twitterに投稿
  • @hazuki_konoha

    本当に何がしたいのかわからない。そんなくだらないこと規制してる暇があったら震災の早期復興や財政の立て直しとかに頭使え。大体そんなもの規制したって何も変わらないんだから。

  • @FC3S_saisoku

    まず作品を規制する前に、政治家を規制してクソみたいな政治家たちを切っていく事の方が先だと思いますが?

  • @NAGA12004

    これはそのうちアウターゾーンでやってた漫画禁止の世界みたいになるんじゃないですかね?^^;

  • @ghijizhi

    殺人・自殺の規制は児ポ法じゃなくて青少年健全育成基本法の事でしょ

  • @giragira10

    架空の自殺よりも、年間3万人のほうをどうにかするために口だけの豚議員に飯食わせてるんだがな。

  • @NAGA12004

    あれも規制これも規制それも規制ぜんぶ規制みんな規制すべて規制とにかく規制なんでも規制かんでも規制どんどん規制つぎつぎ規制じゃんじゃん規制もりもり規制めそめそ規制べろんちょ規制

  • @hattari009

    最終的には自民党や公明党を批判したら捕まるんですね。分かりたくありません

  • @ooNABE

    自民党の中の禄に仕事しねーで こういうことばっかりやる「頭の中身がお花畑議員」はなんなんだ? これ今やらなくちゃならない事なのか? 今ってそんな余裕あんのか?

  • @sh1su1

    コナン終了のお知らせ

  • @__katu__

    結局何がしたいの?

  • @44no_hikuro

    妄想出来る場所を無くしたらどうなると思ってるんだか。アホらし…

  • @huzimiyama

    児童ポルノのせいでアニメや漫画・小説などに悪影響与える規制マジでやめろ…

  • @FC3S_saisoku

    は?何考えてんの?バカじゃねぇの?多分かなり大きなデモ起きるからそれだけはやめとけよ?w

  • @hongkong01201

    図書館戦争思いだした

  • @genpatsuhantaiz

    この動画は見る価値ありますよ。タイムシフト視聴可能。児ポ改悪について

  • @ruby0021

    何故児ポ法改正であれこれ規制に繋がる?規制して何になる?これで減るわけじゃないだろ。この法案もだが何でもかんでも表現の所為にする事自体間違いだ

  • @NOU_know_Kuon

    アニメ文化を潰そうとしてるにしか思えない...

  • @kuzaki_akane

    では子供の自殺をニュースとして取り上げる報道も児ポ法にひっかかるんですね?

  • @TMorishima1

    すくなくとも児ポで規制するなし

  • @zyagamon

    これをもし通そうとしているならば過去最大の弾圧だろ

  • @izayoi421

    バトル物ほとんどだめじゃん・・・。 頭腐ってるんじゃね?

  • @tw36926

    てことはペリーヌ物語の再放送も危ういのか・・・

  • @Bask_000

    政治家の胡散臭さは規制したほうがいいと思います(白目)

  • @scievaff

    古事記が発禁処分になるな・・・

  • @kurooniXXX

    殺人に関しての情報が規制されるってことはニュースも報道規制が厳しくなるのかねぇ…?流石に無いだろうけど…

  • @M1_Abramus

    全ての創作物に宣戦布告したという事だな。

  • @ruka6315

    これがマジだったら歴史物ほぼアウトだよねえ…名作とされてる歴史小説とかアウトじゃん。もちろんこれから書かれるはずだったものも。

  • @M1_Abramus

    児ポ表現を規制、殺人、自殺、暴力を規制、反体制的内容を規制、言論統制の完了。

  • @hidehiko479

    これは(図書館)戦争開始の合図として受け取ってもいいんですか?

  • @tig1128

    キャラが死なないアニメしかないとか全然面白くないじゃん

  • @kurotsuri

    そしたら時代もので切腹とかもダメになるんじゃ…白虎隊の話も発禁?

  • @Kitune666

    ニュースや映画の方が自殺や殺人方法については詳しく知れるという現実

  • @makoto132

    臭い物に蓋してなんか問題なの?別にしてもいいじゃん。大も水に流すでしょ。水に流そうよ

  • @modoki_8

    自民「娯楽は全部潰そう。選民である我々以外の国民は、我々に滅私奉公する奴隷であるべきだ」

  • @lpizao

    キャラ死亡模写を「消滅」という表現で誤魔化している作品もありますが、そういうのもアウトなんですかねコレって

  • @MADscientist_KH

    ホモを迫害して、どうぞ(提案)

  • @keigo1997919

    表現の自由など無かった、もう日本は終了しました

  • @Maeda_Koucha

    表現に規制をしながら、日本のアニメや漫画をクールジャパン()として謳うとか こいつら頭おかしいんじゃねえのか?

  • @SIERUSKY

    まぁ、それは全ての人間に原始時代に戻った上で、「イキモノを殺す」という事象を忘れ去らなければいけないわけだから、絶対にありえないし不可能なことだけどねw

  • @denden234

    「アニメもゲームないもかも見るな!御国のために尽くせ!」って言いたいんだろ?こんなクソみたいな法案で本気で犯罪なくそうとしてる訳がない

  • @po2580

    議員さんはアニメ漫画を規制すること話してるだけで金貰ってるのかー。まじふざけんなよ他にやることクソみてーにあるだろ

  • @tetra19422003

    児ポ法改正はただの口実で、あらゆる規制強化して中坊みたく締め付けたいんじゃねと邪推してみるw

  • @SIERUSKY

    少々横暴な言い方になるかもしれないけど物語の中での暴力を否定するなら、殺人事件の報道などもすべて規制すれば? 結局知識はどこかで手に入れてしまうのだから、情報を全て封じるべき

  • @MinaseS1

    ユートピアの新聞ほどつまらぬものはない。

  • @pawazuma11

    この国は勝手に腐っていくな・・・

  • @raincat1010

    なら何が残るの?wwwほとんどのアニメ漫画小説が駄目やんwww

  • @ito153

    表現の自由なんくすのかよ。。

  • @omanomi

    三国志や水滸伝もダメになるな。殺しまくりだし。そして、女性だけが享受できるものについては野放しだろうね。日本というのは男性から女性の所得移転を妨げるものを嫌うし。

  • @fvowpfovi

    日本の文化に真っ向から喧嘩売ってきたな

  • @tiyukimohikan

    表現の自由を殺す気かよ

  • @bookloverfriend

    この法案成立したら1週間位は自殺者続出ですね、火を見るより明らか。そんなに日本の国民が嫌いですか?

  • @absolute_rein

    それならまずはそれにつながりそうなラインとか、ミクシィとかのアプリを消せw まず出会い系につながりそうなものを消さないと意味ないだろ。

  • @setsuao

    表現規制の足がかりになるって言われてたね。 そして、規制団体の強攻策に出るノルマな末端が犯罪紛いに走る。 歯止めの法も併せれば良いのに。適当だよね

  • @hiyuu_niyna

    隕石落ちてきてこんなクソ案出す奴だけ死なないかな^q^

  • @satoru_Ex_

    大丈夫だとは思うけどね、まあ内容詳しくわからんし何とも…万が一規制するなら全ジャンルだよね?まさか漫画アニメだけ対称なわけないよな?とは思うけど。

  • @hesakin6

    ほんとにそんなことする気なのか?いくらなんでも思想が稚拙すぎるだろ。大丈夫か日本。

  • @bookloverfriend

    事実を正しく伝えることができない日本に未来など無い。この先生まれてくる日本人は何を見て育つのだろう?

  • @1209cocoa

    政治家は馬鹿ばっかだな しなくてもいいことに全力を入れるんだから

  • @invisible__moon

    自民公明維新は売国政党 日本を北朝鮮化する

  • @kirishima3645

    架空が犯罪を誘発するという前提なら、罪の重さは性犯罪≦殺人なわけだから、二次ロリが規制されるなら架空の殺人は規制されて当然、となるのが自然だよな どちらにせよ狂ってるが

  • @fight_dame_kuzu

    創作物を規制したって何も解決しないよ…。逆に悪化するだけ。国会議員はもっと現実を見ようね^ ^

  • @gyuumyia

    何がしたいのかわからないんだけど

  • @momonga252525

    もうさ、漫画見て殺人犯すような人間ははなからおかしいと思うんだけどね。

  • @fukoroha

    もう65歳以上の国会議員は要らないな

  • @Hiroshih01

    おいおい、なんだよ...次から次へと規制しようってのか...

  • @haru_mira

    二次元がダメなら、三次元なんてもっとダメだよね。ドラマとか映画とかさ。

  • @momonga252525

    それなら、まず漫画の前に実写のサスペンスとミステリーを禁止しようよ。実写のほうが影響でるでしょ?

  • @zonebless

    いやいや既に青健法ではバトルロワイヤルみたいな殺人描写のあるのは有害図書としてR-18指定になってるよ、これは別に18歳未満の性表現は関係ない

  • @choco_financier

    これはなぁ、もうどこから突っ込んでいいやら…

  • @2525Kisaragi

    あー、やはり2次元も込みかコミケオワタな

  • @taca1024

    国会議員はヴァカばっかりだなおい!

  • @etwiter090

    中国を笑えなくなってきたな そう遠くないうちにネット閲覧も制限かけられるな

  • @sinziitou

    まさかのコンテンツ殺しとは・・・

  • @gachimuchian

    あふぉす・・・

  • @ernst1027

    自殺、殺人描写を規制したら自殺者が減るって完全に中国の考え方じゃないか…

  • @newmikan

    政治家さんは外圧で説明もせずに法律通そうとしてるだろ。現実に「そそのかした」「実行した」犯人を厳罰に。ポルノであれば違法な撮影をしたAV会社、性犯罪なら加害者を死刑にしろよ。

  • @s_miyasy

    なんかもう思いついたものをポンポン言ってるだけな気がしてきたよ

  • @mitsurinkei

    ありえねー。

  • @mafgydczui

    表現の自由など存在しなかったのだww

  • @Gas_IMaS

    有害とはなんなのか?見たものが脳に影響するのか?そのレベルは?シンナーだって酒だって、科学的に根拠があるから制限や禁止措置があるんだ。ポルノも殺人表現も根拠があるんだよな?

  • @yukimuramashiro

    その内、展示してある名刀や弓も殺人・自殺を助長とかいいだすんじゃないのかな? リアル図書館戦争・・・図書隊に加勢したいわマジで。

  • @hakubes

    知らないというのは罪なことなのよ。時に規制も必要かもしれないが、ちゃんと知らせてその上で正しい方向に導かないと駄目なんじゃないかな

  • @kamomemura

    日本の政界は、底辺達になってしまったか。gmkz

  • @newmikan

    事実は小説よりも奇なり、というけど。表現規制しても現実の事件の抑止にはならない。犯罪者を厳しく罰するべき。そうすると困る政治家さんでもいるのかな?

  • @aaaaaaa48117738

    漫画もアニメもゲームもドラマも映画も小説も、文化と呼べるものは日本から駆逐されるのか。最古の小説、源氏物語も当然アウトです

  • @ikinokori1999

    で、今度は寝たきりの老人とかに「ドラゴンボールが本棚にあったから誰かに暴力振るうつもりだ。障害罪で逮捕」って言うんだろwwwww

  • @KisibeMasaki

    ミステリーとかコナン消えるっしょ?自殺駄目なら先日のレミゼも規制されて公演できなくなるね?コロコロとかもろにちんこ出してるから駄目だよね?日本オワタ

  • @you7030

    みんな、漫画や映画ばかりだと思ってるけど音楽においても詞の表現が余計に狭められる事を忘れないで欲しい。

  • @MebiusBRS

    日本人は臭いものに蓋をすることでやり過ごす癖があるからね、なんの解決にもならないけど外交見れば納得でしょ。

  • @taka90lovecarp

    規制されそうな娯楽を享受している人は、果たしてそれが現実に起こらないよう少しでも考えて行動してるのだろうか。規制には反対だけど、ただ片手間に規制批判してるのは駄目だと思う。

  • @iceof_knight

    頭大丈夫?

  • @ikinokori1999

    もう自ポ規制通される前に政党制政治を規制するべきだと思うよ。誰に投票しても結果「党の意見」というまとめ票で裏切られるんだから。しかもどの政党とっても国益より害の方が多いし。

  • @Hanch2

    焚書主義者は中国にでもいけよ日本の政治家にはいらんわ

  • @0x1D_11101

    理解する気も更々無いのに上辺だけに触れて規制に走る動きが多い事多い事。浅はかだな

  • @Hanch2

    改正という名前ですき放題に中身を変えるのを禁止しろよアホ、手順踏んでる意味ないだろ

  • @shimauma92

    これが皆さんの大好きな自民党()ですよ。呆れますね、やれやれです。

  • @1996Asdasd

    無垢な少女を「激しく調教」して大人達が満足する女性に仕上げる漫画は教育上良くないので、無垢な子供を「激しく教育」して、大人達が納得する大人に仕上げる法は教育上良くないのか

  • @mattun_ame

    そんなことしたら何もできない気が……。

  • @modaeruko

    規制はするべきだと思うが、児ポとは関係ないと思う。 その分野は成人図書指定をするだけで良いと思う。 殺人とかをポルノと同一に考えるって事は性的欲求感じる人が委員にいるのか?

  • @samisame168

    仮にこれらを禁止されたら面白い物が結構減ってしまう気がしてヤダな。

26人がリツイート