出版案内
福祉事業団
47NEWS

京の国際会議、最多189件 2012年開催・前年比38%増

京都市内の国際会議の推移
京都市内の国際会議の推移

 2012年に京都市内で開催された国際会議の件数が前年比38・0%増の189件となり、5年ぶりに過去最多を更新したことが13日、京都文化交流コンベンションビューロー(京都市中京区)の調査で分かった。参加者数は同37・6%増の11万6088人、海外からの参加者も同20・4%増の1万9383人と大幅に伸び、いずれも過去最多だった。

 開催件数は、京都大(左京区)を会場にした科学・技術系の会議が前年比19件増の62件となった。参加者が千人以上の大規模会議も同5件増の25件になり、リーマン・ショック前の07年(183件)を上回った。

 参加者数は、東日本大震災の影響で落ち込んだ11年から大きく回復し、これまで最多だった10年の10万7643人を上回った。海外からの参加者も、10年の1万6363人を超えた。

 ただ、大規模会議の会場となる国立京都国際会館(左京区)が13~14年に順次、耐震工事に入ることから、同ビューローは「参加者数が減る懸念がある」としている。

 調査は、日本を含む3カ国以上から総勢50人以上の参加があった会議を対象に集計した。

【 2013年06月13日 22時00分 】

ニュース写真

  • 京都市内の国際会議の推移
携帯サイトのご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      複線化延長で合意 JR奈良線、府と沿線市町など

      20130614000173

       京都府の山田啓二知事は14日、JR奈良線で新たに複線化する区間について、JR西日本や沿..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      二段守備崩せるか サンガ、15日愛媛戦

      20130614000168

       今季3勝2分け4敗と負け越すホームで下位からきっちり勝ち点3を取れるか。苦手にする3バ..... [ 記事へ ]

      経済

      新型900形、出発進行 近江鉄道が導入

      20130614000169

       近江鉄道(彦根市)が15年ぶりに導入した新型車両900形の淡海号が14日にデビューし、..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      銀閣寺などでポスター撮影 今夏、京で「ヒバクシャ展」

      20130614000094

       原爆投下の記憶を世界遺産の寺院とともに後世へ受け継ごうと、金閣寺(京都市北区)や銀閣寺..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      気仙沼の仮設に「交流のデッキ」 京都工芸繊維大生ら作製

      20130614000085

       京都工芸繊維大の学生らが、宮城県気仙沼市の仮設住宅近くにウッドデッキを作った。現地の林..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      超小型車、7月から公道走行へ
      全国初、神奈川で

      20130614000110

       国土交通省は14日、神奈川県や都市再生機構(UR)が「超小型車」を共同で試験的に公道走..... [ 記事へ ]