-PR-

回答受付中の質問

質問No.8133367
暇なときにでも
暇なときにでも
お気に入り投稿に追加する (2人が追加しました)
回答数0
閲覧数0
gooとyahooでの規約違反、迷惑・犯罪行為
相手から指摘を受けると、何か文句有るのかなプロフィールにでもYahooの奴は偽者だとか書き込めば済むハナシだ。 馬鹿じゃないの、余程悔しいんだな。 退会するって手も有るんだぜ。
と強気で出ていますが、この人はネット等には詳しいらしい、いい年齢の人みたいですが、「プロバイダー責任制限法」(特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)と言うものをご存じないのでしょうか?

いい年して退会したらで済む事と済まない事との区別がつかない・・・

1 皆さん、このような者がもし会社にいた場合、どのような対応を受けると思いますか?
2 もし、友人でいたら、今後どのような対応をしますか?
投稿日時 - 2013-06-14 09:42:03
あなたの言葉で、相談者さんの悩みを解決しませんか?
OKWaveではみんなのありがとうの輪を広げています!
別のキーワードで再検索する
もっと聞いてみる

関連するQ&A

回答募集中

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

-PR-

OKWaveのおすすめ情報

特集

-PR-

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

-PR-

ピックアップ

ノウハウ共有サイト

-PR-
-PR-