このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2012/0312Mon安藤美雲

こんにちは(^^)
 
昨日の夕方福島から帰ってきました。
車で行ったのですが、
震災から一年
沢山の人が東北に向かっていました。
 
 
私は地震が起きた日、まだアメリカにいました。
地震の事を知ったのは三時間後、日本にいる父からSkypeを通して電話がありました。
ですが、回線が混み合っていたため長くは話せませんでした。
私の家は海から近かったこともあり、津波がとても心配でした。
父は東京の会社から身動きがとれず、兄、祖父母は家で待機。
そして何よりも心配だったのが福島の祖父母でした。
私はすぐに電話をかけ、四度目でやっとつながりました。
二人の無事を聞き安心したのはつかの間。
福島原発事故が起こりました。
「放射能は大丈夫?」
何度も聞きました。
その度に
「もう齢だから大丈夫。心配しないでね。」
本当はとても不安だったはずです。
 
父が車で祖父母を迎えにいき、落ち着くまでこちらで一緒に暮らしました。
 
 
商品が何もないスーパー、流された家....
話を聞いても想像もつかない事ばかりでした。
そんな中アメリカでは
友達、先生、皆が心配してくれました。
そしてお店や道のあちこちで日本のために募金活動をしました。
 
pray for Japan....
 
世界中が日本のために祈り、勇気をくれました。
 
 
昨日で震災から一年。
まだまだ跡は消えません。
 
ですが、
私は福島にいき、地元の人々、子供達の明るさに逆に勇気をもらってしまいました。
 
皆の笑顔が輝いていました。
絶対に復興できる!
そう思いました。
 
私には何が出来るだろう。
一人の日本人として、乃木坂46のメンバーとして。
 
sing for Japan....
 
私は、私達乃木坂46の歌やダンスそして笑顔で日本にもっともーっと光を注ぎたいです。
 
皆で日本を
ダイアモンドより光り輝く 
希望の国
にしたいです!
 
 
we can do it!
 
頑張ろう! 日本!
 
 
 
 
2012/03/12 01:54

コメント(40)

美雲ちゃんや乃木坂のメンバーが元気を届けてくれるように、

自分たちも出来る限りのことやっていきたいと思います。

いっしょに日本を導いていきましょう。
初コメします。
おじいちゃん、おばあちゃんに良い報告出来て良かったね。
無事で何よりです。


僕も福島で被災しました。そして福島第一原発の放射線汚染により、一時避難を余儀なくしました。


あの日から一年が経ちました。
津波で、大勢の方が犠牲になり、皆さんと同じ年頃の希望に満ち溢れた人達も、“さよなら”も言えずに亡くなってしまったことを思うと胸が痛いです。


忘れないでほしいです。
でも、日々生きていくなか、時間の経過と共に頭から離れていくのは仕方がない事なのかもしれません。


残された私たちは、今を、一日一日を大切に生きることが大事なんだと、そうすることで優しく生きられるんじゃないかと思います。


全国の沢山の方からのご支援、励ましのメッセージなど本当にありがとうございました。


乃木坂46の皆さんからもいっぱい元気をもらっていますよ。

まだまだこれからだけど、頑張って下さい。応援してるよ!
偉い.頑張ってください。乃木坂46も,東北も応援します,
安藤美雲ちゃんへ

更新ありがとう。
blog読ませていただきました。

あれから1年。

一日も早い復興を願うことを祈っております。

自分は何も出来ないのがもどかしい。
おはようございます(^O^☆♪
お仕事お疲れ様です‼
東北の方々に、日本に、あんちゃんのおじいちゃんおばあちゃんに、あんちゃんの笑顔で元気を与えてください(*^^*)
これからも頑張ってください‼
応援してます( *`ω´)
はるるん♫
みくちゃんたち乃木坂メンバーもファンの俺たちもできることをできる範囲で無理せず確実にやっていくことが今は大切だと思います。
被害に遭われた方々が少しでも笑顔で暮らせる日がくるように一緒に応援していこうね。
あんちゃんおはよう♪(´ε` )
ナンスン★です!
僕も震災の日、テレビをつけておどろきました。
言葉がでませんでした。
妹がたまたま千葉にいて
その日は帰ってきませんでした。
心配で心配で仕方ありませんでした。
なにより無事だったのでよかったです。
地震のあと、自分にも何かできるのではないかとなんども思いました。
でもできることが限られて自分の無力さに腹が立ちました。
だからあんちゃんを尊敬します。
これからもステージに立つことで、
被災地の方々にすこしでも
元気を与えられるように頑張ってください‼
ずっと応援してます!
ナンスン★
お帰りなさい
メンンバーのブログ読んでると
みんなを元気に・笑顔にしたいという
強い思いが伝わってきます
乃木坂だからできること
そのファミリーだからできること
一緒に頑張って行こう!
美雲さん、福島県に行ってきたのですね。
やはり、現実は自分の目で見ないと理解できないものです。見聞きした経験は、貴重な財産です。
不幸中の幸いは、2011年は台風の発生数が平年を下回っていて東北地方に接近しなかったことでしたね、台風災害まであったらどうなったかと想像するとぞっとします。
こんな経験は一生で一回にしてほしいものです。
美雲さんの、ブログを読めて良かったです、家族との連絡やコミュニティを形成するということは大事なことだなと、あらためて気がつかせてくれました。
今週は高校の卒業式ですね、大学への進路も決まり今は何休み?(卒業したら春休みじゃないよね)いっぱい遊んでね!
美雲ちゃんは地震の時
アメリカに居たんですか。

何万人って人が津波でなくなりました。

「もう齢だから大丈夫。心配しないでね。」
っておじいちゃんやおばあちゃんは言う、
けど、
本当は俺らから言うと大丈夫じゃないって
言いたいですよね。

美雲ちゃんもこれから乃木坂で
一杯一杯活躍して、
僕ら一般人に歌とダンスで
元気を下さい。
あだ名はみくもんって言われてますが、
俺は、みくもちゃんでいいですか?
震災を外から見ていた美雲だからわかることもあると思います。
感じることもあると思います。
そんなことを伝えていって欲しいです。
僕も週末、福島の実家に帰省してきました。
僕の実家は福島県の中通り地区で、1年経って少し
ずつ何かが動き出したのかもしれませんが、遊び
たい盛りの小さい子供たちが満足に外で遊べない
状況が続いているようです。
子供たちが、見えない存在へのストレスなく、元気で遊べ
るようになればいいなと痛感しました。
今回は、福島に来てくれてありがとう。

何時も応援しています(^_^)ゞ
自分は茨城に住んでいて被災しました(>_<)
東北三県程では無かったですか電気水道が数ヶ月使えませんでした。
あの時は身近な事だけにしか頭が回らなかったけど、今は東北三県の被災した人のために募金をしたり少しでも何か出来ないかと思っています。
これからも日本のために頑張りましょう(^_^)v
昨日の3月11日で震災から一年になります
一年前までは普通の女の子だったメンバーたち
それが現在誰かに笑顔を届けるアーティストになりました
まだ震災の傷跡は癒えないけど
これから5年後10年後とそれを徐々に癒していければいいね
昨日は震災から一年 何を思い 何を願うのか
考える一日だったと思います
そして決して下を向いているではなく
前を向いて歩いていきましょう
では今日この日があることに感謝して…
たーちゃんより


p.s最後にこんな言葉を添えておきます
 「私たちが生きている今日は被災された皆様が生きたかった今日です」
美雲ちゃん☆おはよう☆もさきちです♪


更新ありがとう。
いつまでもその気持ちを持ち続けてください。
そんな真摯な態度は届くと思います。
がんばれ!美雲ちゃん!


もさきちより
美雲のブログ読んでて、涙が出てきたよ。



pray for someone
pray for Japan



美雲と、そして乃木坂のみんなと、一緒に「何かできること」をしていければ、と思います。
安藤さんおはよ〜。

あっという間の一年決して忘れてはいけない日々。

今安藤さんたちが出来る事をしっかり全うしてください。

安藤さん達はエンターテイナー、被災地でうつ向いているみんなに笑顔と復興への意欲を与え続けて下さい。

僕達もメンバーの背中を押して行きます。


被災地がいつか元通り以上の復興を遂げて、被災者の方々が前を向いて歩める時まで。
お帰りなさい。疲れていませんか。まだ若いから大丈夫か!

今日は久しぶりに朝から快晴。そしてあんちゃんの無事帰宅を聞いてひろパパの体も心も快晴です(^O^)あんちゃんは?


昨年は大変だったみたいですね。離れていると心配が倍増!でもみんな無事で良かったです。昨日は震災ドキュメント番組がほとんどでしたが被災者の心のケアやゴミや残土の問題、エトセトラ…まだまだですね。乃木坂46には心のケアは出来ます よ!昨日も書きましたが悩んでいた事が乃木坂46、あんちゃん、左胸の勇気のお陰で吹っ切れましたから!ありがとう!あんちゃんは病院の先生だよ!


今日の午後に届くかな?


良い一日でありますように(*^o^*)
震災から一年。一年前自分は関東で被災しました。
テレビに映される津波、土砂崩れ、見てて言葉になりませんでした。
東北での現状を知りながらも何もできない自分に憤りも感じました。
ですが考えた末、大事なのは「思いやる心」、そして「今、自分が精一杯生きること」だという結論にいたりました。

“常に生産性のある日々を”

一日一日を無駄にしてはいけません。
今を生きることを。
人のために思いやる心を。
そしてもちろん“団結”するということを。
無力な自分らができる最低限の心がけを失わないようにしましょう。


最後になりますが
被災地の方々へご冥福とお見舞い申し上げます。
海外の人も優しい人ばかりだね 早く復興するといいね
美雲ちゃんはいつもなんて呼ばれる時が、
多いですか?
三雲さん。こんにちは。



昨日、地元のスーパー
【ぎゅーとら】で、募金活動しとった小学生が、おってん…。
いつもは、募金せぇへんけど、三雲さんのブログ読んだ後やったから、おつりの144円募金して来たでっ



俺に出来るのは、この程度やけど…。




三雲さんの【真摯な心】
は、たくさんの人の心を動かす【力】があります。
その【力】を生かして、
17日のイベント頑張って下さい。





まっ、当選したら、イベント行くし、144円以上募金するけどなっ
( ̄▽ ̄;)
美雲ちゃん、こんにちは!


その美雲ちゃんの想いはきっと伝わるよ!


明けない夜は無い!
止まない雨は無い!


日本が立ち直らない訳が無い!


みんなで明るい日本を取り戻そう!
q(^-^q)
あれぇ?タイトルがないw

震災からもうそんなたつんか。

いってもこのことはずっと語り継がれていくんだね。

自分もなにか出来ることがあれば是非協力したいです。
みくもちゃん、こんにちは
1年とっても早かったね。
自分も親戚や友達がたくさん
被災地やその周辺にいるのでとても心配でした。
アメリカのお友達や先生の気持ち、とっても嬉しいね。
小さなことでも
出来ることを行っていけたらいいね^^
初めてコメントさせてもらいます。
わたしも去年の3.11は海外にいて、普通に学校に行って、普通に過ごしていました。
家に帰ったらホストファミリーが日本で大きい地震があったらしいよ。
あなたの家族は大丈夫?と聞かれて、正直その時はどうせそこまでたいした地震じゃないんだろうな、、と安易に考えていました。でも一応家族に電話をして話しを聞いてみたら、過去最大の地震だということ、沢山の人が亡くなったり行方不明だということ、津波で人が沢山流されているということを聞いてとても動揺しました。
海外でもニュースで大きく取り上げられてとても心が痛みました。
今も私は海外にいるのですが、乃木坂46のメンバーに夢や希望を被害地に届けてほしいです。
日本がいち早く復興することを願っています。
pray for JAPAN...
私も仙台にいる友達の安否を確認したのを覚えています。


家族が無事で良かったね!
まだまだ復興には時間がかかるけど、乃木坂46にできること、私たちにできることをしっかり見つけて被災した人たちの役に立てればいいよねb

チャリティーイベント頑張ってね(^^ゞ
こんにちは。
1年経ちましたね。
みくも姉さんのブログ読んで
あの日のことを少し思い出しました。
もどかしいですね。
これからのためになにができるのか
考えさせられます。

乃木坂46の想いが被災地に届くことを願ってます。
みくもーん!
地震怖かった!
でもみくもんのブログで元気がでた!
ありがとう!ずっと推しメン!


美雲ちやんは
アメリカにいたんだねっ

そしておばあちゃんは
福島か‥

心配だったよね。
無事でよかった

でも震災のあとの
傷痕ってまだまだ
完全に消えてないもんね(>_<)

復興できる!


美雲ちゃんたち
アイドルが支援するのって
本当に大きい。
影響力あるし!

いつかは復興支援のライブとかも出来るように
わたしたちファンが
乃木坂46支えなきゃね!
あんちゃん、こんばんは:^)
本当にあの震災は忘れられない出来事になったね。我が家も幸い全員無事にすんだけれど、電車が動かなくて足止めくらったり大変だった。
もちろん実際の被災者に比べたらずっと増しなのは分かっていて、同時に震災に対する思いも甘いと思う。
それでもこの震災について俺たちは忘れることなく、決して風化させないことが使命なのかなと感じています。


あんちゃんは実際に福島に行って子供たちの顔を見れたんだね。その子供たちの笑顔をこれからも絶やさないように乃木坂46は活動していくんだね☆
そんなみんなを俺はずっと応援してるよ。
お仕事お疲れ様です( ̄▽ ̄)

昨日、乃木どこ、見ました(^O^☆♪
VTRであんちゃんが映ってて、すごく反応しちゃいました(笑)
レッスン中のあんちゃん、いつもよりキリッとしてました☆彡
レッスン、すごく厳しいんですね(゚o゚;;

これからも、大変だとは思いますが…レッスン頑張ってください(*^^*)
そして、沢山の(^∇^)を日本全国に届けてください‼応援してます( *`ω´)
はるるん♫


う~ん、素晴らしいっ!



光輝く希望の国、日本‼



その道しるべとなるのは乃木坂のメンバー全員ね(^_-)



沢山の人に歌と笑顔が伝わりますように☆
こんばんは。


今年のあんちゃんの誕生日5/21は貴重な天文ショー、金環日食です!!国内で次回見られるのは北海道で18年後、東京では   
な!な!なんと300年後です!あんちゃん319歳!わぉー( ^)o(^ )


神様から被災地とあんちゃんへのプレゼントだ。大昔だったら逆だけれどもね!まだ先の話だけれども。


あんちゃんもファンのみんなも文が上手だなー(-_-;)ひろパパは苦手。いつもごめんね。勉強します(笑)
美雲ちゃん、こんばんは。


きっとおじいちゃん、おばあちゃんは自分たちの不安感よりも、美雲ちゃんを不安にさせたくなかったんですね。
そして美雲ちゃんはそんな気持ちを感じるから余計に心配しちゃう…そんなふうに自分は感じました。

愛情を沢山もらい、みんなに優しくできる心の温かい人。
美雲ちゃんはそんな人なんでしょうね(*´▽`*)


美雲ちゃんのダイアモンド級の笑顔と優しさがあればみんなに元気や笑顔をあげること絶対できます!!
こんばんは。
震災時を思い出し、いろいろ考えさせられました。

う~ん、何が出来るってワケでもないけど、
今度、岩手県南三陸町の「福興市」に行ってみようと思います。
あの地震で、日本がここまで愛されているのかと思い知らされました。
人に優しく、人に優しく。
あれ以来私はそう繰り返し思いながら生きています。
美雲ちゃん、こんばんわ。


僕たちに出来る事は、忘れないことと
いつまでも支援続けることだよね。
そして乃木坂のみんなは、笑顔を届けること。
その点については僕たちは応援するしかできないけど、
一緒に頑張ろうね!
みくもん、お帰り~

車で行ったとしたら、まだまだ道路に傷跡も残ってるよねdespair

僕も、茨城に行くことがあるけど、表面上は直ってるんだけどボコボコってところがあったりして…

あの日はあの映像は確かに忘れられないかもね…
原子力事故は東海村の時もあったからね…
あの時も人が来なくなって道路も空いてたcoldsweats02
放射能は目に見えないって事だからねsweat01


でも、震災から半月後にくらいに茨城に行った時は地震で道路がボコボコになってたり、いろんなところが壊れてたりしてちょっと、ショックだった…
自分の住んでるのは神奈川で無事だったけど、茨城に行って見慣れた風景が変わったのはねweep

でも、茨城(僕の知る範囲内だけど)は大分元にもどりつつあるけど、まだまだって感じだよ…

乃木坂46のメンバーの思いがみくもんの思いがみんなの気持ちが被災地に届けばいいと思うよねhappy02

ではdash

コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)




PROFILE

安藤 美雲

1993年5月21日生
血液型:O型
星座:ふたご座
身長:156cm
>>プロフィールへ

201306

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

安藤美雲 ARCHIVES