感想書いてけ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 23:43:20.63 ID:nfMM6/Js0
いや、これは予想外だったわ。ずっとゾワゾワさせられた。
うわぁあああああああああ!!!!だったよ・・・もう・・・
うわぁあああああああああ!!!!だったよ・・・もう・・・
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 23:49:48.41 ID:NUlmScNw0
俺もヒディアーズになる!
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 23:59:20.07 ID:vPHAopj40
今回の話は、まどマギで魔女が実は魔法少女だったって知ったときと同じくらい驚いた
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:01:48.01 ID:B4GLtVGHO
設定描写が合わさってグ口過ぎて笑えない
ただの化け物なら幾らグ口い死に方してもなんとも思わない犬夜叉の妖怪とかと同じで
だがあれはあかんやろ
ただの化け物なら幾らグ口い死に方してもなんとも思わない犬夜叉の妖怪とかと同じで
だがあれはあかんやろ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:04:22.31 ID:WJUHAL710
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:02:10.90 ID:hoooAN31O
何らかの人工生命体である可能性は予想していたが、
元人類は予想外というか無意識に排除してた
元人類は予想外というか無意識に排除してた
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:10:12.42 ID:ZlWDeYfIO
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:17:06.70 ID:WJUHAL710
さて、ここからレドがどう最悩むのか
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:22:40.26 ID:nBUlQWOM0
最後のはだめですわ
イカちゃん・・・
イカちゃん・・・
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:25:33.72 ID:U04pq1Me0
あかちゃんと最後のは無理・・・
でも面白い・・・先が気になってしまう・・・今期No1やで・・・
最後はレドがヒディアーズになって銀河同盟ナントカに会いにいくと予想・・・
でも面白い・・・先が気になってしまう・・・今期No1やで・・・
最後はレドがヒディアーズになって銀河同盟ナントカに会いにいくと予想・・・
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:27:07.80 ID:bwhKI3g/0
人の姿をした海賊を平然と殺しているんだから
バケモノのイカ娘を殺してなにか問題ある?
バケモノのイカ娘を殺してなにか問題ある?
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 19:48:19.92 ID:xNpSpXYH0
>>20
この辺が腑に落ちなくてレドが叫んでる時に違和感が
ガルガンティアで生活するうちにそうなったってことにしとけばいいのか
この辺が腑に落ちなくてレドが叫んでる時に違和感が
ガルガンティアで生活するうちにそうなったってことにしとけばいいのか
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 19:56:57.15 ID:XUhrXOgZ0
>>401
たしかに
色々言われてるが、ガルガンティアで生活してるうちに変化したんだろう
ただもっとレドが海賊を殺したことを反省する描写入れた方が良かったな
あとは襲ってきた敵(海賊)を排除するのと、地球では共存してたクジライカを率先して殲滅したことの違いやら
自分の中での兵士として人類のためにヒディアーズを殲滅すべきっていう根幹が崩れたってことやらが関わってるんだろうが、やっぱり直接的なわかりやすい描写があった方が良かったな
長文すまん
たしかに
色々言われてるが、ガルガンティアで生活してるうちに変化したんだろう
ただもっとレドが海賊を殺したことを反省する描写入れた方が良かったな
あとは襲ってきた敵(海賊)を排除するのと、地球では共存してたクジライカを率先して殲滅したことの違いやら
自分の中での兵士として人類のためにヒディアーズを殲滅すべきっていう根幹が崩れたってことやらが関わってるんだろうが、やっぱり直接的なわかりやすい描写があった方が良かったな
長文すまん
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 20:04:18.91 ID:3djOHEZ/P
>>404
あと唯一絶対的組織だって信じていた銀河連邦にずっと嘘吹き込まれてたってわかったのと
今までずっと人外の恐ろしいバケモノだと思ってた敵が実は元は普通の人間だったってショックでかなり動揺してたんじゃね?
あと唯一絶対的組織だって信じていた銀河連邦にずっと嘘吹き込まれてたってわかったのと
今までずっと人外の恐ろしいバケモノだと思ってた敵が実は元は普通の人間だったってショックでかなり動揺してたんじゃね?
411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 20:06:43.92 ID:XUhrXOgZ0
>>407
多分その辺だな
まぁ次回でレドの心理含めて整理してくれることに期待
多分その辺だな
まぁ次回でレドの心理含めて整理してくれることに期待
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:30:34.02 ID:RbXoi+2l0
上層部は確実に黒だろうな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:37:54.58 ID:RXxfDKL70
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:27:07.30 ID:RsBsN9UQ0
>>23
マツモトの娘だとすると寿命まで超絶進化してるのかな
マツモトの娘だとすると寿命まで超絶進化してるのかな
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:28:21.67 ID:AKVGaAS30
>>107
そんなふうなことを説明している記録があった
そんなふうなことを説明している記録があった
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:29:19.67 ID:IVPh0qWM0
>>108
あの記録媒体から今がどれくらい時間経ってるか解らんし
なんで今も幼体なのかってところが無茶苦茶になるし普通にないかと。
あの記録媒体から今がどれくらい時間経ってるか解らんし
なんで今も幼体なのかってところが無茶苦茶になるし普通にないかと。
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:31:19.54 ID:AKVGaAS30
>>111
新たに卵から生まれた個体じゃなくてプロトタイプだからという可能性は?
新たに卵から生まれた個体じゃなくてプロトタイプだからという可能性は?
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:37:35.92 ID:IVPh0qWM0
>>114
それをするにはマツモトやその一家をただのプロトタイプではなく特別な意味付けをしなきゃいけないからなあ。
そもそも娘が検体になったかどうかもまだ解らんし。
仮に特別な意味付けをするなら死んだイカ幼体ではなく、ガルガンティア船団と絡ませる方が物語に深みが出ると思う。
それをするにはマツモトやその一家をただのプロトタイプではなく特別な意味付けをしなきゃいけないからなあ。
そもそも娘が検体になったかどうかもまだ解らんし。
仮に特別な意味付けをするなら死んだイカ幼体ではなく、ガルガンティア船団と絡ませる方が物語に深みが出ると思う。
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:39:08.24 ID:3aeubO5p0
>>122
映像にイレーヌ・マツモトって出てたから検体にはなったでしょ
映像にイレーヌ・マツモトって出てたから検体にはなったでしょ
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:40:48.22 ID:RsBsN9UQ0
>>122
娘が実験体になったのは明らかじゃなイカ?
なんか名前でてたし
娘が実験体になったのは明らかじゃなイカ?
なんか名前でてたし
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:45:57.98 ID:IVPh0qWM0
>>130
すまん完全に見落としてたw
これは娘ですわw
すまん完全に見落としてたw
これは娘ですわw
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:42:29.40 ID:6Yc51qpb0
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:42:32.13 ID:afPAqrIV0
今までのほのぼのニート話が長すぎたんや・・・
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:43:25.48 ID:ZlWDeYfIO
リアルイカ娘の話にイカ娘の声優を起用するとはやりよる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:44:33.49 ID:hd5vv4A/0
結果銀河なんちゃら同盟はイカにならずとも宇宙空間に適応出来たんだよな
人類逞しすぎ
人類逞しすぎ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:45:54.33 ID:o8cMLS0O0
なんだよガルガンティアって虚淵玄だったのか
近いうちに全部見るわ
近いうちに全部見るわ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:46:40.26 ID:J9gsg1rk0
>>34
「オレモシゴトシタイ」あたりで切るなよ
「オレモシゴトシタイ」あたりで切るなよ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:48:11.12 ID:mnlyNm5N0
けどぶっちゃけレドが戦いを止める理由は無いよな。
地球のはともかくとして宇宙のは依然として銀河同盟の脅威だし。
地球のはともかくとして宇宙のは依然として銀河同盟の脅威だし。
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:49:16.68 ID:J9gsg1rk0
素朴な疑問だけどなんで宇宙行かずに水中で暮らしてるんだ
宇宙に行った組は凶暴化最強化してるし
宇宙に行った組は凶暴化最強化してるし
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:50:55.17 ID:dwRNxvIPO
結局時間軸は宇宙と地球は同じなん?過去説とかあったが
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:53:05.36 ID:J9gsg1rk0
>>46
時空転移じゃないの?
チェインバーが帰るには6000年以上かかるって言ってるし
時間を戻しながら帰らなきゃたどり着けないってことだし
つまり6000年後?
全くわからん
時空転移じゃないの?
チェインバーが帰るには6000年以上かかるって言ってるし
時間を戻しながら帰らなきゃたどり着けないってことだし
つまり6000年後?
全くわからん
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:52:18.01 ID:HHq0F7mz0
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:54:00.40 ID:J9gsg1rk0
>>48
裏切るもなにも銀河同盟に都合のいいプログラムされただけで一切感情ないからな
QBと同類と思った方がいい
裏切るもなにも銀河同盟に都合のいいプログラムされただけで一切感情ないからな
QBと同類と思った方がいい
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:55:05.19 ID:nLI/FLyTP
>>48
当然やるわな
「ヒディアーズの殲滅を否定するレド少尉は軍規違反であるため、今後は命令に従わない」とか
当然やるわな
「ヒディアーズの殲滅を否定するレド少尉は軍規違反であるため、今後は命令に従わない」とか
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:00:35.41 ID:PP3eKzIP0
>>55
今回の話にも出てたが現場の最高指揮官はレドなんだし軍規よりレドの意見優先じゃね
レドももとの戦場への復帰は無理だって認めちゃってるしもうチェインバーの残存エネルギー全部イカ殲滅に費やして
その後はエイミーと仲むつまじくなればいいとおもいました
今回の話にも出てたが現場の最高指揮官はレドなんだし軍規よりレドの意見優先じゃね
レドももとの戦場への復帰は無理だって認めちゃってるしもうチェインバーの残存エネルギー全部イカ殲滅に費やして
その後はエイミーと仲むつまじくなればいいとおもいました
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:01:37.63 ID:J9gsg1rk0
>>62
同盟の禁忌に触れてしまった
同盟がそのような人間を見過ごすようなプログラムをチェインバーにしているかどうか
同盟の禁忌に触れてしまった
同盟がそのような人間を見過ごすようなプログラムをチェインバーにしているかどうか
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:03:30.28 ID:nLI/FLyTP
>>62
最後にレドの制止を無視してイカ娘殺してるし、優先順位はイカ殲滅>レドの命令だと思う
最後にレドの制止を無視してイカ娘殺してるし、優先順位はイカ殲滅>レドの命令だと思う
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:54:09.36 ID:aAGhQmV60
地球脱出前の両勢力が覚え切れなかった
ヒディアーズになった方が軌道エレベーターとワームホール作った方で合ってる?
ヒディアーズになった方が軌道エレベーターとワームホール作った方で合ってる?
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:36:55.44 ID:RsBsN9UQ0
>>53
イカ人類が宇宙に出られないようにワームホール作った
「ワームドライブを攻撃し( )することでリボルバーはその生存領域を宇宙にまで」
( )の中何言ってるかわからんかった
イカ人類が宇宙に出られないようにワームホール作った
「ワームドライブを攻撃し( )することでリボルバーはその生存領域を宇宙にまで」
( )の中何言ってるかわからんかった
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:38:13.39 ID:IVPh0qWM0
>>121
接収じゃなかった?
接収じゃなかった?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:54:34.23 ID:mewSlEZk0
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 00:56:08.02 ID:J9gsg1rk0
>>54
めちゃくちゃわかりやすいだろw
兄の敵討ちと宝探しの意志を継ごうとしてるだけのアホだよ
めちゃくちゃわかりやすいだろw
兄の敵討ちと宝探しの意志を継ごうとしてるだけのアホだよ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:01:56.06 ID:Z8nsS/lw0
いつかの「共存」てのがまさか、同じ人間だったとはな
ガルガンの奴らは当然知らないんだよな
ガルガンの奴らは当然知らないんだよな
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:04:08.02 ID:J9gsg1rk0
>>66
ガルガンの奴らの中でも呪いとか言って禁忌にはなってるな
実は誰かが知ってる?
序盤はエイミーの弟がキーパーソンっぽかったけどその知識を得るにはちょっと若すぎるか
ガルガンの奴らの中でも呪いとか言って禁忌にはなってるな
実は誰かが知ってる?
序盤はエイミーの弟がキーパーソンっぽかったけどその知識を得るにはちょっと若すぎるか
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:02:41.93 ID:ML7HJH9E0
笑顔であんな気色の悪い生き物になるのか…
あんな宇宙エレベーターボンボン作ってた時代から何年たったんだろうな
うーん、感慨深い
あんな宇宙エレベーターボンボン作ってた時代から何年たったんだろうな
うーん、感慨深い
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:04:20.20 ID:IVPh0qWM0
時系列としては映っていた時代が氷河期間近から氷河期、
エイミーの時代は昔氷河期があったらしいってことから時空転移は可能性として排除していいんじゃないだろうか。
エイミーの時代は昔氷河期があったらしいってことから時空転移は可能性として排除していいんじゃないだろうか。
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:06:22.63 ID:J9gsg1rk0
>>73
公式の解説に時空転移って書かれてしまってるが、てきとーな解説かミスリードってことか
ミスリードだったら謎解き的にアンフェアだけども
公式の解説に時空転移って書かれてしまってるが、てきとーな解説かミスリードってことか
ミスリードだったら謎解き的にアンフェアだけども
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:10:06.66 ID:mewSlEZk0
とりあえず恋愛要素はいらないと思います
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:10:13.44 ID:dwRNxvIPO
まぁ正確に『同時』は存在しないからワープの事を時間含めた時空転移って表しても間違いじゃないよな
でも何かの意志が地球に転移させたと考えるのが妥当だよな
でも何かの意志が地球に転移させたと考えるのが妥当だよな
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:11:53.05 ID:IVPh0qWM0
>>90
ああ、そういう意味か。航行に6000年掛かるところを半年で行けば時空転移というか。
俺としてはそれはワープで、時間軸として直接的に前後に動くのを時空転移という定義だった。
ああ、そういう意味か。航行に6000年掛かるところを半年で行けば時空転移というか。
俺としてはそれはワープで、時間軸として直接的に前後に動くのを時空転移という定義だった。
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:18:10.61 ID:dwRNxvIPO
>>92
それはタイムリープの方が近いかもな
今のところ時間に絡んだ伏線が見当たらないしタイムリープの線は合理的じゃないな
それはタイムリープの方が近いかもな
今のところ時間に絡んだ伏線が見当たらないしタイムリープの線は合理的じゃないな
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:14:15.40 ID:3aeubO5p0
イボルバーの中の穏健派→地球のヒディアーズ
コンティネンタルユニオンの中の穏健派(+関係ない人類)→地球の人類
イボルバーの中の強硬派→宇宙のヒディアーズ
コンティネンタルユニオンの中の強硬派→人類銀河同盟
コンティネンタルユニオンの中の穏健派(+関係ない人類)→地球の人類
イボルバーの中の強硬派→宇宙のヒディアーズ
コンティネンタルユニオンの中の強硬派→人類銀河同盟
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:18:05.41 ID:IVPh0qWM0
あの記録媒体には人類の発展、存続のために進んで検体になった人が描かれていたからね。
人類の発展、存続のために戦ってるつもりだったレドにはそういう人達を殺す葛藤は当然あるだろう。
というかそこがまずあの葛藤では主軸じゃないの?

人類の発展、存続のために戦ってるつもりだったレドにはそういう人達を殺す葛藤は当然あるだろう。
というかそこがまずあの葛藤では主軸じゃないの?
428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 20:44:18.35 ID:LP2Tl39J0
>>99
これだろ
敵だと思ってた奴が元はなんの罪も無い人類だったかもしれない可能性があったんだもんな
敵なら人であろうとヒディアーズであろうと殺せるレドでもこれじゃあな
これだろ
敵だと思ってた奴が元はなんの罪も無い人類だったかもしれない可能性があったんだもんな
敵なら人であろうとヒディアーズであろうと殺せるレドでもこれじゃあな
432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 20:48:26.06 ID:jeqaMzox0
>>428
それに危ない化物だからって全滅させる気満々だった反動で
実はあいつ等皆人間で幸せそうな普通の親子もいたんだよとか言われたらやっぱり戸惑うよな
それに危ない化物だからって全滅させる気満々だった反動で
実はあいつ等皆人間で幸せそうな普通の親子もいたんだよとか言われたらやっぱり戸惑うよな
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:20:23.50 ID:XPbuK+E80
ヒディアーズのデザインよくできてるな
気付かなかったわ
気付かなかったわ
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:33:40.21 ID:pkrfJVwjO
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:36:06.26 ID:lre2wMth0
松本の娘がエイミーに似てる必要ってあったのかね
エイミーに似てる子を殺した(かもしれない)印象付けかな
エイミーに似てる子を殺した(かもしれない)印象付けかな
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:38:29.90 ID:hO1wWjR00
宇宙銀河同盟がきな臭すぎる。ヒディアーズ=人間ということは、宇宙銀河同盟の戦場は単なる実験場で、レド弟もヒディアーズにされててもおかしくない訳か。救いあるのか。。。
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:39:29.93 ID:AtSa4jRq0
どうでもいいかもだけど
帰るのに6000年じゃなくて、銀河同盟に連絡とるのに6000年かかるんじゃなかったっけ
帰るのに6000年じゃなくて、銀河同盟に連絡とるのに6000年かかるんじゃなかったっけ
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:41:56.28 ID:RsBsN9UQ0
>>128
それだと完全に時空転移だな
それだと完全に時空転移だな
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:53:38.22 ID:FwCNkV0B0
地球にいる人間とイカがなんで戦ってないのか~ってのも気になるよな
人間側が氷河期を素で乗り越えた組にしろ、宇宙から帰ってきた組にしろ
イカの事を忘却してるのはどう詰めるんだろう?
人間側が氷河期を素で乗り越えた組にしろ、宇宙から帰ってきた組にしろ
イカの事を忘却してるのはどう詰めるんだろう?
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 01:54:58.19 ID:XshlermcO
メジャーなネタかも知れんが人類が変化していく様とか見せつけられるってのはなかなかエグいわな
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 02:10:12.20 ID:RsBsN9UQ0
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 02:20:17.86 ID:NU9Sxo9r0
赤ん坊の時点で嫌な予感ビンビンだったが…
あんだけ殺してしまったらもう共存も無理だろうし
これから血みどろな展開になってくんだろうな
あんだけ殺してしまったらもう共存も無理だろうし
これから血みどろな展開になってくんだろうな
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 02:20:55.56 ID:8cTsYNLO0
ヒディアーズの形態はまともな人間の美意識じゃ到底受け入れられるものじゃない
世論が納得すると思ったのか?
非人間的化け物的な人工進化を推進した側が一方的に超絶アホだしカルト的
整合性がないね
クリエイター気取りのエ口ゲライターが考えそうなことだ
世論が納得すると思ったのか?
非人間的化け物的な人工進化を推進した側が一方的に超絶アホだしカルト的
整合性がないね
クリエイター気取りのエ口ゲライターが考えそうなことだ
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 02:23:09.83 ID:NU9Sxo9r0
>>161
宗教観やらなんやら変わった的なこと言ってなかったか?
何度も氷河期経験した結果出した答えでもあるんだし
今の物差しで考えちゃいかんだろ
宗教観やらなんやら変わった的なこと言ってなかったか?
何度も氷河期経験した結果出した答えでもあるんだし
今の物差しで考えちゃいかんだろ
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 02:46:33.38 ID:QObEjOjc0
見てきた
例の映像に対する理解が追いつかなかったんだが、結局なんで人類同士が戦争してたの?
その辺りがよく分からん
例の映像に対する理解が追いつかなかったんだが、結局なんで人類同士が戦争してたの?
その辺りがよく分からん
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 02:55:29.13 ID:IVPh0qWM0
>>164
人類を人為的に進化できる技術なんてパワーバランスを大きく崩す。
その技術がない側は倫理的な面にかこつけてやめさせようとする。
本来なら技術がある方が圧勝だったはずだが、例えば大国アメリカはいまだに中絶反対とかやってるくらいだし
これで国が分裂しててもおかしくない。そうなれば泥沼化した第三次世界大戦にも戦力的にはあり得る。
人類を人為的に進化できる技術なんてパワーバランスを大きく崩す。
その技術がない側は倫理的な面にかこつけてやめさせようとする。
本来なら技術がある方が圧勝だったはずだが、例えば大国アメリカはいまだに中絶反対とかやってるくらいだし
これで国が分裂しててもおかしくない。そうなれば泥沼化した第三次世界大戦にも戦力的にはあり得る。
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 03:04:25.14 ID:9X+XlzmaP
エイミー達の祖先は事情を知ってたから今のルールが出来上がったんだろうな
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 05:13:16.76 ID:aQ0nDXQ40
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 05:18:03.68 ID:8cTsYNLO0
>>206
変身自由で進撃の巨人みたいに船団側にもイカ人が紛れ込んでるとかだったらこええな
変身自由で進撃の巨人みたいに船団側にもイカ人が紛れ込んでるとかだったらこええな
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 05:16:04.66 ID:X34In1gi0
最初人型で、段階的にイカ型に改造されたんじゃないかな
基本宇宙に適応できるかどうかの実験体だから見てくれは関係ないだろうし
本人も人類の未来のために人間捨てる覚悟出来てるだろうし
基本宇宙に適応できるかどうかの実験体だから見てくれは関係ないだろうし
本人も人類の未来のために人間捨てる覚悟出来てるだろうし
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 05:17:21.15 ID:aQ0nDXQ40
>>207
でも映像では
海にいる時がイカで
宇宙に旅立つときは人型じゃなかったか?
でも映像では
海にいる時がイカで
宇宙に旅立つときは人型じゃなかったか?
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 05:22:31.30 ID:X34In1gi0
>>208
そういやそうだな
いやでも全然サイズが違うし自由に変化はないだろ
海中イカはイカに埋め込まれてるみたいに見える
そういやそうだな
いやでも全然サイズが違うし自由に変化はないだろ
海中イカはイカに埋め込まれてるみたいに見える
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 05:22:46.27 ID:QoupFm2C0
もう一段階オチがあるとすればレド達も遺伝子操作で産まれた人類だから
人型を保ちつつ宇宙環境に適応できるかの実験体がレド達とかな。
落ちこぼれ組はヒディアーズに改造して優秀な個体への実験協力体になる。
遺伝子操作にはその技術で優れたイボルバー側が提供すると。
こういう話がイボルバーと銀河同盟の上の方では話が済んでるとか。
人型を保ちつつ宇宙環境に適応できるかの実験体がレド達とかな。
落ちこぼれ組はヒディアーズに改造して優秀な個体への実験協力体になる。
遺伝子操作にはその技術で優れたイボルバー側が提供すると。
こういう話がイボルバーと銀河同盟の上の方では話が済んでるとか。
426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 20:40:31.71 ID:YmFzRlU1O
>>212
レド達が遺伝子操作云々の線は無いな
チェインバーやレドの台詞から家族の概念は無いが生殖は普通に行われている事が分かる
レド達が遺伝子操作云々の線は無いな
チェインバーやレドの台詞から家族の概念は無いが生殖は普通に行われている事が分かる
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 05:43:42.83 ID:RI6bGXVW0
1クールでやるシナリオじゃないな
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 06:16:37.48 ID:PwyY8SVt0
ん?最後にぎりつぶされたのが松本の娘なのか?よくわからん
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 07:32:27.14 ID:JNogRmd90
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 06:17:35.39 ID:qv+3XfQ90
とりあえず女の子を握り潰したのは分かった
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 10:20:13.46 ID:9Lu80zxi0
新世界よりみたいになってきた
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:52:38.22 ID:uQo9foAF0
眠い目こすりながら見てたこともあってだんだんわからなくなってきた
で旧文明の財宝はあったの?
で旧文明の財宝はあったの?
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:08:35.97 ID:r3gTdMCrO
>>247
ピニオンが「大漁だぜー」的なことを言いながら荷運びしてるカットが1カットあった。以上
別に重要なことではないらしい。兄貴とはなんだったのか
ピニオンが「大漁だぜー」的なことを言いながら荷運びしてるカットが1カットあった。以上
別に重要なことではないらしい。兄貴とはなんだったのか
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 11:57:21.53 ID:uQo9foAF0
おぼろげに杉田がエネルギーガーエネルギーガーって言ってたのはなんとなく覚えてるんだけど
そもそもあのロボの燃料ってなんなのさ
そもそもあのロボの燃料ってなんなのさ
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:02:17.92 ID:W8eb6qm+0
>>249
宇宙だろうが地上だろうが、その空間にあるあらゆる物質を取り込んでエネルギーに変えられるらしい
取り込み口はフトモモにある穴で、破壊されない限り永久に活動できるらしい
宇宙だろうが地上だろうが、その空間にあるあらゆる物質を取り込んでエネルギーに変えられるらしい
取り込み口はフトモモにある穴で、破壊されない限り永久に活動できるらしい
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 12:49:01.79 ID:m0FX5S2r0
ヒディアーズが人間(元だったけど)は全然予想の範囲内だったけどそれでも終始ドキドキして見てた
見せ方が上手いんだろうな
見せ方が上手いんだろうな
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 13:00:32.16 ID:jAzvGiFo0
てかクジライカもみんな元人間なのか?
人間とくっつける用の共生体ってやつじゃないのか?
人間とくっつける用の共生体ってやつじゃないのか?
430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 20:46:53.77 ID:jOcN/VnG0
>>282
動物実験してるシーンだってあるから
地球にいるヒディアーズは動物実験体の生き残り説を上げる
動物実験してるシーンだってあるから
地球にいるヒディアーズは動物実験体の生き残り説を上げる
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 13:17:23.24 ID:LF4BjU+e0
これに切れたクジライカがガルガンティア襲う→
ガルガンティアも対抗して戦う→元レドがいた世界のように大規模戦争に→そして歴史は繰り返す
ガルガンティアも対抗して戦う→元レドがいた世界のように大規模戦争に→そして歴史は繰り返す
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 13:26:05.13 ID:uQo9foAF0
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 13:31:37.10 ID:hy1b07+f0
>>292
地球に残されたのは戦闘能力の低い個体ばっかりなんだろ?
それでもなんか電気だか電磁波だか出して攻撃してたじゃない
大きい個体だけなのかもしれないけど
あとマシンキャリバーを締め上げられる触手のほうが牙よりよほど怖い
地球に残されたのは戦闘能力の低い個体ばっかりなんだろ?
それでもなんか電気だか電磁波だか出して攻撃してたじゃない
大きい個体だけなのかもしれないけど
あとマシンキャリバーを締め上げられる触手のほうが牙よりよほど怖い
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 13:26:13.51 ID:1kHq7odT0
地球人はヒディアーズが作った精巧な擬態生物
↓
最終話、銀河同盟が地球にやってきて地球人抹殺
という自分が考えた最悪のシナリオにならなさそうなので結構安心してる
↓
最終話、銀河同盟が地球にやってきて地球人抹殺
という自分が考えた最悪のシナリオにならなさそうなので結構安心してる
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 13:30:53.13 ID:xxuCIy4tO
ピニオンの兄貴がイカ化して再登場だとか、エイミーかショタがイカとの仲を取り持つ為にイカになる展開もありそう
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 13:33:32.95 ID:16iSYXee0
>>298
イカ化するっていっても技術のこってなくね 研究所水没してるし
イカ化するっていっても技術のこってなくね 研究所水没してるし
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 13:35:32.01 ID:xxuCIy4tO
>>302
イカが未だに賢いだとか、共生体自体に共生機能があるならあり得る話にならなイカ?
イカが未だに賢いだとか、共生体自体に共生機能があるならあり得る話にならなイカ?
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 13:31:44.68 ID:HLecosRb0
あと4話しかないという事実
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 13:37:04.64 ID:SZKrdAhMP
イカちゃんのような姿だったら戦争もなかったということか
316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 14:05:30.70 ID:X8O0nwn90
気がつくと私はバイドになっていた それでも私は地球に帰りたかった
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 14:12:23.71 ID:48R/f2hN0
まったりしてるのも悪くはないんだけど
こういう展開が来るとぐっと面白くなるよな
こういう展開が来るとぐっと面白くなるよな
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 14:37:29.74 ID:XshlermcO
今日の朝飯にイカの塩辛が出てきた時の俺の気分
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 14:45:05.50 ID:Zg/EKXeJ0
これ24話まで行くよね?
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 14:54:10.06 ID:JUOfpZof0
>>329
全13話+αだろ
しかも14話からは円盤のオマケ
全13話+αだろ
しかも14話からは円盤のオマケ
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 14:49:22.93 ID:HNhlwBg80
レドが研究所に入る前に遭遇した個体がいわゆる女王?
いかにも卵持ってますみたいな奴
いかにも卵持ってますみたいな奴
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 14:59:08.75 ID:xXO70cg/0
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 14:59:47.22 ID:7wiDZNOf0
14と15は完全にアフターストーリーになりそうだな
ひとまず13で完結する形にはなるはず
クジライカと共存できるのかね
ひとまず13で完結する形にはなるはず
クジライカと共存できるのかね
339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 15:17:38.20 ID:h+geD7/S0
人類の次はイカが支配者になるって話を聞いたことがあるけどこういうことだったのか
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 15:36:07.04 ID:gUui/qu30
ライアン松本はまだ生きてるのかな
やっぱり宇宙にいたデカいやつが松本さんなのか
やっぱり宇宙にいたデカいやつが松本さんなのか
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 18:13:45.43 ID:yQCbwV260
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 19:20:46.23 ID:p4s5R39S0
可愛いイカちゃん>>>>>>むさい男海賊共
うん、レド君正直
うん、レド君正直
398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 19:36:51.25 ID:1tpdVTAt0
やはり俺はイカをぶっころすためにここに居るんだ!(でもなんかやっぱり違うかもデモデモ)
的な葛藤についてもうちょっとやっとけばヨカッタンジャネって気はした
的な葛藤についてもうちょっとやっとけばヨカッタンジャネって気はした
415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 20:14:37.72 ID:hd5vv4A/0
>>398
「仕事を自分で選択するということ」「今までと違う生き方」についてもうちょっと作中で掘り下げてほしたかったよね
つくづく謎踊りパートがもったいない
「仕事を自分で選択するということ」「今までと違う生き方」についてもうちょっと作中で掘り下げてほしたかったよね
つくづく謎踊りパートがもったいない
419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 20:23:23.45 ID:Pp0UgE080
ピニオン兄の襲われた理由って何よ?
死体もあがってないし、ユンボロの残骸も残っていない。
実は兄はまだ生存(共存)しているに100ワカメ。
死体もあがってないし、ユンボロの残骸も残っていない。
実は兄はまだ生存(共存)しているに100ワカメ。
420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 20:27:16.60 ID:jeqaMzox0
>>419
クジライカの巣に入ったからじゃね?
あいつらちょっと刺激するだけで襲ってくるらしいし
クジライカの巣に入ったからじゃね?
あいつらちょっと刺激するだけで襲ってくるらしいし
424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 20:37:24.03 ID:q1iGfMqZ0
422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 20:29:16.34 ID:/BdoS/wm0
襲われたのが女だったら薄い本が出たのに
451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 21:40:53.34 ID:e6Vrub4v0
ウロブチウロブチいわれてるけど
実は1話と最終話しか脚本書いてないんだよな
実は1話と最終話しか脚本書いてないんだよな
453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 21:44:43.18 ID:68WoeQRx0
>>451
シリーズ構成が虚淵だから、シナリオのベースは虚淵と考えて差支えないみたいよ。
シリーズ構成が虚淵だから、シナリオのベースは虚淵と考えて差支えないみたいよ。
459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 22:04:15.24 ID:Q85AHU010
最新話見てから1話Aパートみるの楽しい
460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 22:05:16.94 ID:u7FTv82j0
>>459
なんだかんだ敵だよな
元は人類にしてもえげつないぞあいつら
なんだかんだ敵だよな
元は人類にしてもえげつないぞあいつら
497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 23:08:27.18 ID:cqb+c9US0
まあ来週は「なぜやめなかった!命令を聞け!」
「その命令には有効性がない。◯◯の場合は◯◯である」みたいな会話あるだろうな
「その命令には有効性がない。◯◯の場合は◯◯である」みたいな会話あるだろうな
498:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 23:08:38.53 ID:r78xmhZAO
最終的に全然人間的な部分残ってないしなぁ…
流石にあんな姿になりたくないわ
流石にあんな姿になりたくないわ
500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 23:10:02.46 ID:T4ZKwi3Z0
ヒディアーズになれば生きるの楽そうだな
俺もヒディアーズになりたい
俺もヒディアーズになりたい
520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 23:40:09.65 ID:r78xmhZAO
松本も松本娘もイカになったけど、嫁はどうなった……?
527:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 23:52:40.29 ID:Pp0UgE080
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/03(月) 16:45:49.06 ID:XshlermcO
イカに進化しようだなんてまったくイカれた発想だぜ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370183628/
1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
アーサー王って女体化させられてゲームに出演したんだよな
4kテレビってあるけどあれでアニメ見たら
何でアニメの主人公ってヒロインの理不尽な暴力にされるがままなの?
なぜはたらく魔王ではエミリアよりちーちゃんのほうが人気あるのか
ダッセェ…と思ったファッションのキャラ
ジョジョのアニメってお前ら的にどうだったの?
洗脳教育されてる奴が、たった1つのレポートで思想が変わるかよ
また2期があると、下手すると∀ガンダムの廉価版になるなと予想