中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 大リーグ > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【大リーグ】

ダルビッシュ、統一球問題バッサリ 「知らない方が問題でしょ」

2013年6月14日 紙面から

 統一球問題をなで斬った。レンジャーズのダルビッシュ有投手(26)は12日(日本時間13日)、日本プロ野球界で大問題となっている統一球問題について本拠地のテキサス州アーリントンで言及。共同電などによれば、加藤良三コミッショナーが変更を知らなかったと説明したことに「トップが知らないで変えることはないのでは」と“矛盾点”をバッサリ。自身のツイッターでも「知らない方が問題でしょ」(原文まま)と無責任な対応を皮肉った。この問題は大リーグでも波紋を広げており、米国メディアも逐一動向を報じている。

 故・大沢親分に代わる“球界のご意見番”だ!? 日本プロ野球機構(NPB)などが変更を公表していなかった統一球問題について、ダルビッシュが「先に絶対に言わないといけない。生活というか、(出来高など)お金の面でも大きく変化が出る」と発言。“現場目線”で冷静に、かつきっぱりと一連のNPBの対応を批判した。

 マウンド同様、“切れのある直球”を投げ込んだ。日本で開かれた加藤コミッショナーの会見。「知らぬ存ぜぬ」で通した無責任な姿勢に「トップが知らないで変えることはないのでは」と疑義を呈し、「(きちんと説明しないと)ファンは付いてこないのでは」と野球人気の低下も憂慮。さらに自身のツイッターでも「(ボールにコミッショナーの)名前まで入れて、中身知りませんはなぁ」「知らないことはないでしょう。てか知らない方が問題でしょう」とバッサリ切り捨てた。

 以前にもツイッターでファンから「(統一球が)変わったと思うんですが、なんで内緒にするんですかね?」と質問され、「お偉いさんの顔でしょう」と吐き捨てていたダルビッシュ。11日も「隠蔽(いんぺい)していたことをどう思いますか」との問いに「隠蔽って言ったら聞こえ悪いですよ。でも最初から言えば良かったですね」と皮肉った。

 米メディアも日本球界を揺るがすボール問題に熱視線。「日本球界のボスたち、ボール変更をめぐるウソを認める(グローバルポスト・ニュースサイト)」「日本で細工された白球スキャンダル(スポーツイラストレーテッド誌)」「日本球界がボールの変更で炎上(ニューズデー紙)」と各メディアが報じる中、右腕が発した「正論」。知らない、知っていたの“水掛け論”は責任のなすり付け合いにしか見えず、多くの野球ファンがダルビッシュの意見に「あっぱれ!」を送っているのは間違いない。

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ