2013orini
  韓国語   
地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 文化・芸能 | 社説 | コラム | 韓国 | 本部・支部
Home > ニュース > コラム
 
   
<布帳馬車>「貧すれば鈍する」vs「窮すれば通ず」

 日本の為政者は従軍慰安婦問題について、軍の関与と強制性を認めた河野談話があるにもかかわらず、強制性を示す文書(証拠)は存在しないとの立場を間欠的に示してきた。その中心人物の一人である安倍首相は、河野談話の見直しさえ公言してはばからない。こうした奇異な態度が橋下徹大阪市長の「慰安婦は必要だった」などとする妄言につながっている。

 文書がなければ犯罪行為は立証できない? まさか! それを裏付ける公の文書などなくとも、被害者の証言と状況証拠があれば十分なはずだ。日清・日露戦争当時から万国公法に通じていたことを自慢してきた日本は、戦時国際法にも熟知していた。それに抵触する行為を示す文書は極力残さず、残っていたとしても焼却したに違いない。

 そもそも、文書のなかったことが事実そのものの不在を意味しない。加害の歴史に対する反省は、相手に対して真摯であるのはもちろん、自らの人としての尊厳と名誉に基づくべきだろう。自分を守ろうとして、傷つけた相手を再び貶める言動は見苦しい。

 東京新聞によれば、ジュネーブ開催の国連拷問委員会(5月21・22日)で、「被疑者の自白に依存する日本の捜査慣行は中世の残滓」との指摘に対し、日本の人権大使が「日本は世界第一の人権先進国」だと反駁、あわてて「人権先進国の一つ」と言い換えて失笑を買うと、人権大使は「なぜ笑う。黙れ、黙れ!」と叫び、会場を唖然とさせた。

 国際的な批判に一矢報いようとする強硬発言が逆に、窮地を広げる日本の姿そのものを見た気がする。「貧すれば鈍する」でなく、「窮すれば通ず」になってほしいものだ。(D)

(2013.6.12 民団新聞)
 

最も多く読まれているニュース
STOP!排外煽動デモ…宇都宮...
 「行動する保守運動」による過激な差別煽動・排外デモや街宣がほぼ毎週のごとく東京の新大久保と大阪市の鶴橋で繰り返されている...
<申大使>在日の祖国貢献に感謝...
 民団中央本部主催による申珏秀駐日特命全権大使在日同胞歓送会が14日、東京都内のホテルで開かれ、呉公太団長ら民団関係者...
「歴史事実知って」…元「慰安婦...
 【奈良】韓国人元「慰安婦」2人が17日から訪日。沖縄、広島、大阪に続いて26日は奈良市の県人権センターで証言した。2人はこの20年...
その他のコラムニュース
<民論団論>韓商連問題、謀...
「不法行為」は必ず頓挫心新たに民団理念を貫こう 韓商連問題は、関連者の自己顕示欲によるスタンドプレーから始まり、財政問題を隠蔽す...
龍飛御天歌-朝鮮王朝の世界...
 朝鮮王朝の正式な歴史書となっている「朝鮮王朝実録」は、世界に類がないほど一つの王朝の歴史を克明に記録している。 この偉大な書物...
<民論団論>韓商連問題の法...
民団規約守ってこそ一方的離脱は組織破壊行為だ 「韓商連 直轄処分に」と民団新聞に報じられて以来(2012年2月)、「韓商連問題」...

MINDAN All Rights Reserved.