ネット回線勧誘トラブル110番:14、15日に電話相談を実施−−国民生活センター
毎日新聞 2013年06月11日 東京朝刊
電気通信サービスの契約を巡るトラブル相談の増加を受け、国民生活センターは14、15の2日間に電話相談「ネット回線勧誘トラブル110番」(電話03・5793・4110)を実施する。受付時間は両日とも午前10時〜午後4時。
全国の消費生活センターに寄せられたインターネットの接続回線やモバイルデータ通信、スマートフォン、携帯電話などの通信サービスに関する相談は年々増加。2009年度は約2万9000件だったが、12年度には約4万件を突破した。
「インターネットの接続料金が安くなる」と電話勧誘されたり、店頭で「スマートフォンとのセット契約ならプレゼントがある」と勧誘されたりして、よく分からないまま契約。その後に思っていた契約内容ではないことに気付き、相談するケースなどが後を絶たないという。【大迫麻記子】