[ホーム]
午後のロードショーTX 13:25〜15:25『バッドボーイズ2バッド』マイアミは戦場に…!主演ウィル・スミス2003年 アメリカ上映時間 147分舞台はマイアミ。ミッションは凶悪な麻薬王の密輸阻止!マイク&マーカス、2人のアウトロー刑事が過酷な戦いに挑む!もう、誰も彼らを止められない!
麻薬捜査班刑事、遺産で暮らす遊び人:マイク・ラーリーウィル・スミス『ALI アリ』伝説的ボクサー:モハメド・アリ'02BET(黒人エンターテイナー)賞 主演男優賞受賞『アイ・アム・レジェンド』ウィルス蔓延で廃墟になったNYに独り暮らす軍属の科学者'08サターン賞 主演男優賞受賞『ハンコック』民衆から嫌われる過去の記憶のない超人'09BET賞 主演男優賞受賞他に『インデペンデンス・デイ』『アイ,ロボット』『最後の恋の始め方』『幸せのちから』など俳優業進出前から歌手で以下の出演作などでは主題歌も歌っています。『メン・イン・ブラック』『ワイルド・ワイルド・ウエスト』(駄作)
麻薬捜査班刑事、家庭人:マーカス・バーネットマーティン・ローレンス『ブーメラン』主人公の化粧品会社副社長(E・マーフィ)の下品な親友『ブルー・ストリーク』ひょんな事からニセ警官になって活躍する宝石泥棒『ナショナル・セキュリティ』免職警官(スティーヴ・ザーン)とバディを組む警備員『団塊ボーイズ』中年ながら小説家になる夢を諦めきれない配管工俳優としての知名度はW・スミスにずいぶん差を付けられましたが、スタンダップコメディアンとして米国では大変な人気者です。出演作の殆どはコミックリリーフなので本作は数少ないクールな役柄での出演作です。
マーカスの妹、麻薬取締局員:シドガブリエル・ユニオン『チアーズ』主人公(K・ダストン)のライバル校のチアリーダー部々長'01ブラック・リール(アフリカ系対象)賞 助演女優賞受賞『ソウル・トレード』プレイボーイ(LL・クール・J)に口説かれるカタブツ女子'04BET(アフリカ系放送局)コメディ賞 映画部門 主演女優賞『ブラック・ダイヤモンド』宝石強盗団の一員、強盗団リーダー(DMX)の恋人'04BET賞 主演女優賞ノミネート『恋のトリセツ 別れ編』別れのカリスマ(ジェイミー・フォックス)が惚れる女性'05NAACP(全米黒人地位向上協会)賞 主演女優賞ノミネート本作でも'04NAACP賞 助演女優賞にノミネートされています。
麻薬捜査班警部:ハワードジョー・パントリアーノ『卒業白書』主人公(T・クルーズ)にたかる娼婦(R・デモーネイ)のヒモ『ミッドナイト・ラン』主人公(R・デ・ニーロ)に賞金首探しを頼む保釈金保証業者『ブルーヒート』主人公(ブライアン・デネヒー)と同僚の麻薬捜査班の警官『逃亡者』『追跡者』医師(H・フォード)を追う保安官(T・L・ジョーンズ)の部下『赤ちゃんのおでかけ』誘拐した赤ちゃんに翻弄される悪党三人組の中の一人『バウンド』マフィアの資金洗浄係『マトリックス』ネブカドネザル号のクルーを窮地に陥れる裏切者
マイアミの麻薬王:ジョニー・タピアジョルディ・モーラ(ヨルディ・モヤ)スペイン語圏では著名な俳優のようですが、日本での公開作が少ないので、どんな役を演っているのかよくわかりません。日本で公開もしくはビデオ発売された作品としては『ペネロペ・クルス情熱の処女(おとめ)〜スペインの宝石〜』『ターゲット 爆破監禁事件 in フランス』『ワイルド・ウエスタン 荒野の二丁拳銃』『パズル』などに出演しています。(いずれも未見)
タピアの部下:ロベルトジョン・セダ(画像はプロモーション活動でのものです)『真実の行方』大司教殺し事件の核心を知る青年『12モンキーズ』未来社会から送り込まれた囚人(B・ウィリス)の囚人仲間アマチュアボクサーの登竜門ゴールデングローブのニュージャージー州大会で5回上位入賞の後、俳優転向。ボクシングをテーマにした『ファイティング・キッズ』や『ホミサイド 殺人捜査課』の元ボクサーの刑事など経歴を活かした役柄も。活動の軸足は『パシフィック』実在の英雄:ジョン・パジロン一等軍曹など主にTVです。
ロシアン・マフィア:アレクセイピーター・ストーメア『ロスト・ワールド ジュラシック・パーク』小型肉食流に食べられてしまう雇われハンター『マーキュリー・ライジング』FBI囮捜査官(B・ウィリス)を狙う殺し屋(端役)『アルマゲドン』酔っぱらい気味のロシア人宇宙飛行士『マイノリティ・リポート』主人公(トム・クルーズ)と眼球移植をする薬物中毒の医師『記憶の棘』主人公(N・キッドマン)の亡夫の親友『ブラザーズ・グリム』グリム兄弟を捕まえる将軍(ジョナサン・プライス)の部下『シャッフル』夫が死ぬ予知夢を見る主婦(S・ブロック)を診る精神科医
アレクセイの部下:ジョセフ・クニンスカヴィッチオレッグ・タクタロフ(画像は劇中のものではありません)1995年のUFC6(この時代は体重無差別のトーナメント)の優勝経験もある元総合格闘家。『プレデターズ』プレデターと自爆心中するスペツナズの隊員『ナショナル・トレジャー』にも端役で出演しています。
麻薬の運び屋:フロイド・ポティートマイケル・シャノン『テイク・シェルター』竜巻が来る強迫観念からシェルター作りに取り憑かれる男'12サターン賞 主演男優賞受賞『レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで』不動産屋(キャシー・ベイツ)の精神障害のある息子'09アカデミー賞 助演男優賞ノミネート『ボードウォーク・エンパイア』(TVシリーズ)国税庁禁酒法取締官'11'12全米映画俳優組合賞TVドラマ部門アンサンブル賞受賞『パール・ハーバー』ダニー(J・ハートネット)と共に不時着するB-25爆撃機乗り
タピアを盗聴する刑事:マテオ・レイスユル・ヴァスケス(画面左)(画像はプロモーション活動でのものです)『アメリカン・ギャングスター』麻薬捜査班の中の一人'08全米映画俳優組合賞 映画部門アンサンブル賞ノミネート
書き込みをした人によって削除されました
マーカスの妻:テレサテレサ・ランドル(画像はプロモーション活動でのものです)『マルコムX』黒人開放運動家(D・ワシントン)のダンスパートナー『シュガー・ヒル』裏社会を抜けようともがく主人公(W・スナイプス)の恋人『ビバリーヒルズ・コップ3』主人公の刑事(E・マーフィ)を助けるテーマパーク職員『スポーン』主人公(M・J・ホワイト)が死んだと思って再婚してしまう妻
監督:マイケル・ベイ『アルマゲドン』'99サターン賞 監督賞受賞'99ラジー賞 最低作品賞・最低監督賞ノミネート『トランスフォーマー リベンジ』'10ラジー賞 最低監督賞受賞『パール・ハーバー』'02ラジー賞 最低監督賞ノミネート『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』'12ラジー賞 最低監督賞ノミネート他に『ザ・ロック』(1996年 ニコラス・ケイジ主演)『アイランド』(2005年 ユアン・マクレガー主演)など。最新の映像技術を追求しながらも内容が空疎な作品が多く、ヒットメーカーながら批評家の反応は悪い監督です。
立て乙2を作るほど当たったのか昨日の映画は
タピアを盗聴する刑事:マルコ・ヴァルガスジェイソン・マヌエル・オルザバル(画像右)(画像は劇中のものではありません)『デクスター 〜警察官は殺人鬼』(TVシリーズ)'09全米映画俳優組合賞ドラマ部門アンサンブル賞ノミネート活動はほぼTV中心です。
>2を作るほど当たったのか昨日の映画は制作費15ミリオンドル興行収入141ミリオンドル一応大ヒットウィルもベイも大物になったから夢よもう一度
声優は同じかな?
乙バッド
>2を作るほど当たったのか昨日の映画はベイの演出は当時としては斬新だったのよ
>2を作るほど当たったのか昨日の映画は公開時期未定だが3が企画中
放送だと55分近くカットしちまうんだが話わかるかな?
あのシートだけで見つからなくなるのかレーダー無効化のステルスシート?
TNT
KKK
KKKさんか
1から8年後に公開か
ホワイトパワーに怒ったぞ!
声ちげぇ!
ブラックが潜入してた
声がちがーうでも聞き覚えのあるほうだ
高木ィィィィ
>高木ィィィィ面白黒人と言えば
ホワイトパワーサスペンションかと思った
無能だな
高木さんだと面白黒人らしくなるな
超チンピラ
ド頭
すぐ銃撃戦になるんだから
あたったー
マーカスよく助かったなw
横とびスローモー二丁拳銃
被弾してた
なんか予算増えました!CG増やしました!って感じだな
kiss my ass
大山鳴動麻薬二袋
>なんか予算増えました!CG増やしました!って感じだな技術も格段に上がっただろうねぇ
ウィルスミスの方は合ってないなぁ
ビクンビクン
セックス・アンド・ザ・シティ
子供大きくなったな
本文無し
やっぱりマーカスが神谷明→高木渉に替わっただけでも雰囲気が一気に
相変わらず遊び人っぽいクルマ
8年も経てば子供は成長するし、お父さんもフニャチンになります
39万
子供容赦ない親父凹むわ
わんこゴツイ
ボロプール過ぎて噴いた
タクタロフだ
アメ人の多数がおつりの計算もできないってほんと?
いかにもベイっぽい回り込み
何か原始人みたいなの出た
主人公と妹は連携してるんじゃなくて別件なんだね
>アメ人の多数がおつりの計算もできないってほんと?お金大好きなのに計算大雑把だよね
>アメ人の多数がおつりの計算もできないってほんと?インド人しかタクシー運ちゃん出来ないわけだ
>アメ人の多数がおつりの計算もできないってほんと?九九みたいなのを子供の頃から学習してて皆が普通に簡単な計算は出来るのはインドと日本だけなんじゃないかな
公安と刑事部の連携不足でかい人21面相取り逃がした時のように
予算あるんだからフェラーリバンバンぶつけろよ
エアバッグ開かないのか?
叫ばずクラクションならせ
厨二病撃ち
どこのヨハネスブルクだ
1のヒットで予算増えたからドハデやな
シドちゃんのクルマエンジンルーム凄い潰れてなかった?
車壊しすぎ問題
トランスフォーマーに出てきそうな赤いトラックだな
そんなデカいキャリアカーなんて追跡に全然向いてないだろ
>トランスフォーマーに出てきそうな赤いトラックだなTF4のコンボイはちょっと丸っこくなるらしいな
回転してるクルマが変形してロボットになるのかと思った
ヘッドライトがいつの間にか直ってる・・・
オプティマぁぁぁス!
すごいな
ドグォ
TF1のボーンクラッシャー思い出す
カットごとにヘッドライトが割れていたり直ってたり
派手だったなぁ道路も壊れそう
DEA=麻薬取締局
>カットごとにヘッドライトが>割れていたり直ってたり仕事上の秘密
キャリアカーといえばウルトラマグナス
所轄に情報流すなよ
>キャリアカーといえばウルトラマグナスゴッドマグナスのほうが好き
姑獲鳥の夏は巨大生物扱いじゃないのか
網走評判良かったのか
南国の決斗選ぶセンスがある意味すごいな
>ウィルスミスの方は合ってないなぁ俺はこっちの方がしっくりくるな
>姑獲鳥の夏は巨大生物扱いじゃないのかウルトラQじゃねえからな
フリーザ様
警部オカンムリ
オカマっぽくなった
見猿・言わ猿・聞か猿
よし純度のいい麻薬にしてあげよう
尼広告にバンブルビーが
おい戦略どこいった
予算が増えたから燃やす金も増えたんだな
撃って傷ついた金のほうが多そう
金束をネズミに食われるとか管理ってレベルじゃないな
ハイスピード撮影二丁拳銃
待っとけえ!!
上手く繋げるなあ本当に同じ建物みたいな感じがする
カメラマン、あんな狭い窓の穴をくぐって撮影とか大変だな
区別つかなくなってきた
アホか
>カメラマン、あんな狭い窓の穴をくぐって撮影とか大変だなプロフェッショナルやな
>本当に同じ建物みたいな感じがする違うのかよ
脅迫罪特別公務員暴行陵虐罪
よくしゃべる
店内で見せていいものなのか?
プラグ多過ぎ
マジっすよ
どういう情報に基づいて今のところに踏み込んだのかわからん
>>カメラマン、あんな狭い窓の穴をくぐって撮影とか大変だな>プロフェッショナルやな小人の俳優が人権団体の横槍で斜陽になって、小人のカメラマンに・・・
あっちの家電売り場見るの初めてかも
>>本当に同じ建物みたいな感じがする>違うのかよ設定上はそうだけどよ別撮りだろ言わせんなよ
>>カメラマン、あんな狭い窓の穴をくぐって撮影とか大変だなゴープロでも無理かな?
セブンイレブン
>>カメラマン、あんな狭い窓の穴をくぐって撮影とか大変だなひょっとしてドアとか壁がCGで役者は同時に撮ってるのかも
ロー・アンド・オーダーだったら不起訴になっちゃうな
上手いことネズミ駆除業者でもぐりこめたな
エロそうなメイドだ
意外と小さいタクタロフでも首は太いな
曙かと思った
タクタロフバラバラ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こええええええ
oh・・・
肉詰め
コンパクトになっちゃって…
ギッタギッタのバッラバッラ
ハルパゴス・・・
バラバラにしといて友達はないわ
でもコンビ解消しないんだから仲良し
殺しまくり
とばっちり
スカビッチ
ハッカーのフレッチャーさん
1の頃からずんぶんとハイテク化したなぁ
シュレッダー処理した紙から画像復元か実際は相当難しいけどな
昨日ので釈放された人?
>昨日ので釈放された人?うん釈放された上に警察の嘱託みたいな立場になってんね
シュレッダー処分された紙は根気とセロハンテープで何とかなるって聞いたよ
シュレッダーの復元は子供たちにやらせればいい
>1の頃からずんぶんとハイテク化したなぁ1は95年公開だからね撮影時期にはwin95もなかったでしょう
ぷりっぷり
尻
>シュレッダーの復元は子供たちにやらせればいいなんだっけそれ何かで観た気がする
褐色いい・・・
やだかっこいい
冒頭の奴だったのか
ジャックブラックかと思った
権利の侵害
俺の妹がこんなにry
マーカスの妹って知って付き合い始めたの?偶然?
>釈放された上に警察の嘱託みたいな立場になってんね手伝いするなら釈放してもいいよってなったのかもそれかああいうのが面白かったから自分からやりたがったのか
KKKの男「なんだ?なんなんだ?」
眼鏡かけてもブス
午後ロー見てるだけで剛力を何度拝むことになるのか・・・
試乗の車かよ
ダンマリーノ?だれ?
監督・・・
ちなみに2は予算1億3000万ドル興行収入2億7000万ドル余
この世界にはエアバッグはないんだな
あぶねー
>ダンマリーノ?だれ?著名なアメフト選手
爆発しないといいな
悪趣味
死体を撒き散らすカーチェイスが最高だ
振り落とそうとしてんだけどー
キャデラック走りいいな
窓から投げ捨て
もうやだこの警察
窓の弾痕があったり無かったり
KKKさん…
緊急避難だ窓撃って割って入れ
窓脆いな
うわああああああああああああ
嫌な効果音
ぐちゅあ
線路で通電か
音がグチョグチョ
ダブルの時は速いなアップになると(本人が演じてるとき)あからさまに速度が遅いのがわかる
>>シュレッダーの復元は子供たちにやらせればいい>なんだっけそれ>何かで観た気がするアルゴ俺は宣伝でしか見てないが
4Kってなんぞ
>4Kってなんぞ皮被り
>アルゴあーそれかも
いいかげんに!してくれよ!
>4Kってなんぞ解像度が4096pixel
胃が痛い
麻薬犬が気づかないのかよ?
>解像度が4096pixelなるほど普通に4000って意味ね
忘れてたwww
人権侵害
違法捜査は違法収集証拠だから裁判で証拠にならないよ
嫌なお届け物
ヒゲ
>違法捜査は違法収集証拠だから裁判で証拠にならないよアメリカでもそうなの?
高性能過ぎるカメラ
シリコンおっぱい
おっぱいでけぇ
乙π入りました
入れ乳
おっぱいきたー
死姦
飲むなよw
>本文無しGJ
すんごい綺麗な袋
おっぱいおっぱい
脆いエントランス
姉ちゃん絞殺なのか首吊りなのか
ラリった
ラリってやがる
アカン
ダメだこいつ
ブっダに何するだー
ひでえ
生臭そー
ダメ絶対
いまごろクスリが回ってきた
先に言えよ
部長いい人だった
今ひどいこと言った
逮捕状って警部が出すんじゃなくて要請できるだけだろ
潜入捜査も大変だなー
なぜバレた?
日が出てるうちはあのシート使えないか
いつの間にかヘリ乗ってるし
やっと証拠ゲット
だーあー
シドが捕まってるのにハイすぎるだろ
ベイおなじみのカメラワーク
キューバしのぎ
その頃には八つ裂きになってるだろうけどな
マーカスはそれほどバッドボーイでもないよ
ヒゲキャラ立ちすぎ
職場のホモオフィスラブを生暖かく見守る同僚
デルタノリノリすぎる
いつの間にかオオゴトになってきた
いきなり精鋭部隊化
逆に弱そうに見える
>>違法捜査は違法収集証拠だから裁判で証拠にならないよ>アメリカでもそうなの?司法取引とか囮捜査はあるけどそれと違法捜査とは別次元
としあきもまだ本気出してないだけ
>姉ちゃん絞殺なのか首吊りなのか鬱血痕からみて絞殺
キモイ悶え声
>部長いい人だった常識人なだけで邪魔はしてない
今のベイっぽかった
あーこの先の展開思い出してきた
何気に道路封鎖
イカツイ肩してるな
TFのウイーリーかよ
コバンザメのようにデフか燃料タンクに貼り付けよ
おぉ水着ギャル
キューバのシーンはプエルトリコロケ
ギターケースラジコン思い出した
怪しい怪しすぎるラジコン
ひでぇ
ボファ
とびすぎ
兵隊さん飛びすぎ
ぶっ飛ばすの好きな監督だな
もう違法捜査とかそういう次元ですら無い
トンネル掘るのなんか準備何日かかるんだよ?
シドまだ生きてた
警察活動じゃねぇ
RPGもってこーい!
完全に主権侵害
キューバ政府に怒られそう
家族太り過ぎw
完全にテロや
さすがメタボ大国
保護って言うか拉致って言うか
デルタフォース最強と言わんばかり超精鋭部隊
おっちゃんかっけえ
>シドまだ生きてた設定上は次の日くらいなんでしょ
味方が頼もしい
絶対に外交問題
キューバ軍「面倒だから面制圧しよう」
こういう映画好きなDQNアメリカ人が中南米には何をやってもいいと思ってるのがよくわかる映画だな
プランB
爆破すげー
ここまで準備しといて結局は行き当たりばったりで爆破
そんなに威力あんのか
これこれ
貴重な家が
爆破のB
ハマーすっげ
味方が死ぬぞw
>BOMBのB
>何をやってもいいと思ってるのがよくわかる映画だな死体弄んで麻薬売ってるような奴に人権なんて無いだろう
これなら最初から強行突入→爆破でよかったのに
グアンタナモは租借地
こんな物騒な奴らグアンタナモで入れてくれるのかよ!!
すごいことに
ここからCプラン
ミラーぶっ壊れちゃった
無辜の民がここまでで何人死んだことやら
ミラーなおった
日本が北の国でこんなことやらかす映画作ったら国際問題になりそう
キューバ「引渡しを要求する」
確かに不審車両だw
米軍にしたらどっちも自爆テロかもしれない不審車両
ローアングル回り込みハイスピード撮影
この辺モロにマイケルベイだな
ステアーのSPP
マジカヨー
イグアナー!!!
トカゲさん
地雷だと
ここまで地雷踏まなかったのが奇蹟
え?
こんな上手いこといくか
へぶーん
完璧だな
じっとしてろ
なんだかよくわからないがめでたしめでたし
バッサリ過ぎる
ワチゴナドゥー
確かに真ん中ですることじゃないな
面白かったキャプ乙
1/3以上も切ってるから話は全然よくわからなかったが、まぁいいか
>キャプ乙おっぱいと尻しかねえ
これ2時間半あるから3割くらいカットしたんかな
楽しかったよ
こかくちょうのなつ
うーぶーめー
>死体弄んで麻薬売ってるような奴に人権なんて無いだろうタピアはそうだがキューバには主権がある
うぶめまだ見てないから楽しみだ
「ありえない? 全ての事象には必ず理由があるのだよ、関口君」
>これ2時間半あるから3割くらいカットしたんかな放送は正味93分だから36〜37%くらいカット
ガリレオVS京極堂
紙芝居屋の水木先生出るよー
体壊したならピザなんか食うなよ・・・
>体壊したならピザなんか食うなよ・・・ピザ食べないと死んじゃうんだよ
『 ゼルダの伝説 スカイウォードソード figmaリンク (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B008AGAXV2?tag=futabachannel-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,800価格:¥ 3,227