昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧



1: 5インチMOについて語って頂けると有難いです (87) 2: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 3: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 4: ●    不思議の森のアドベンチャー    ● (158) 5: 「「「「「APPLE�」」」」」� (45) 6: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (281) 7: PC-9821/9801スレッド Part58 (152) 8: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び) (60) 9: ■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■ (514) 10: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 56 (180) 11: 【丹青通商】 ジャンク屋総合 【計測器ランド】 (266) 12: 【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】 (397) 13: ここだけ時代が30年ずれているスレ(2) (801) 14: 森田和郎さんを悼む (25) 15: コンピューターおばあちゃん (153) 16: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (283) 17: PC−9821用 新作GAカード (93) 18: Z80は新しいの? (593) 19: 日本独自のパソコンガラパソって絶滅したな (29) 20: 3.5インチMO万歳 (415) 21: PC-8801mkII SR,FR,MR Part11 (549) 22: パソコンって誰が創ったの? (81) 23: OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ (866) 24: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18 (639) 25: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (832) 26: 68K v.s. x86 (728) 27: AppleII 〜麻布中学の伊藤健一クンお買い上げ〜 (64) 28: 栄光の30年 疾走する知性 聖女東瑠利子の世界 (301) 29: レトロPCのイベント・同人誌等について語るスレ (6) 30: MASLっておぼえてる? (614) 31: 【FM音源】デモについて語るスレ【セサミ歯磨き】 (320) 32: 一緒に棺桶に入れてほしいマシンは? (228) 33: 【8bit機】CRTC,VDP,ALU,メモリマップ,MMU 専スレ (294) 34: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (476) 35: x68の「SSS」知ってる人いませんか?ヽ(´Д`;)ノ (384) 36: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (632) 37: おい!マイコンを自作した奴いますか (475) 38: 8BIT最終型でゲーム (600) 39: 日立ってなんでパソコン事業から撤退したの? (69) 40: ▼ 電波 ▼ ナムコのゲームが出ていたパソコン ▼ 電波 ▼ (790) 41: PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (450) 42: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (699) 43: FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (483) 44: 「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (626) 45: 女房・彼女に古パソ壊されたヤツ (145) 46: メモリ容量を自慢するスレ (175) 47: 【国産】ジャストウィンドウ【JUST WINDOW】 (101) 48: ここだけ時代が1000年間ずれているスレ (125) 49: 悪い?ぱそ歴長いけど仕事は別 悪い? (70) 50: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (965) 51: オークション@昔PC板[No.20] (941) 52: X1/turbo/Z 総合スレ15 (802) 53: ファミリーベーシック活用テクニック (969) 54: ジョイスティックについて語りませんか? (121) 55: 愛と幻想のHP200LX -Part11- (245) 56:  ComputerLandについて語るかい?  (160) 57: MSX Dante を語ろう (5) 58: 日コン連 (109) 59: ロードランナー (336) 60: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (248) 61: アスキーとソフトバンク何故差がついたのか (82) 62: 【意外と】HARDOFF【穴場】 (346) 63: 大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。 (493) 64: どんな質問にも誰かが答えるスレ (663) 65: パスカル計算機はOK? (78) 66: PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい (35) 67: ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ (120) 68: ■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■ (214) 69: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (826) 70: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (113) 71: 【SORD】m5について他に言いたい事は? (148) 72: MSXヤフーオークションスレ part2 (696) 73: MSXに不可能はない (915) 74: スプライト 2本目 (977) 75: i386で32ビットOSを使っていた人のスレ (387) 76: FORM,WICS,GAME,TL/1..8ビット機の独自言語 (224) 77: 富士通 FM-11 (656) 78: MZ-80B/2000/2200 (838) 79: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (914) 80: MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く) (781) 81: 昔のPC板自治総合スレ (30) 82: FMシリーズを語るスレ Part FM-11 (196) 83: もらんぼんスレ パート2 (10) 84: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (930) 85: (∀)<お前等の昔のPCのある部屋見せろよ。 (196) 86: 【ゆく年】今年も残りわずか【くる年】 (82) 87: ThinkPad220と共に (191) 88: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (182) 89:  黄ばみを取るすれっど  (676) 90: 当時の日本橋 (401) 91: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (537) 92: YAMAHA YIS (129) 93: 俺達はPC9800に負けたわけだが・・・ (393) 94: 三菱パソコンMULTI-16 (143) 95: 芸夢狂人のゲームを語ろう (89) 96: 旧マシンの設定関係Q&A (73) 97: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (450) 98: 【国民機】NEC vs IBMの勝者は?【巨大な象】 (117) 99: 国民機はなぜ滅んだか? (341) 100: カセットテープ (697) 101: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (679) 102: 真空管 (314) 103: いまむら秀樹は犯罪です。 (826) 104: 思えば、昔のPCは安定してた。 (202) 105: パソ通か…何もかもみな懐かしい… (256) 106: 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】 (657) 107: IBM PCは如何にして生まれたか (389) 108: ゴキブリ報告所 (65) 109: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (887) 110: DOSとWINDOWSのLAN接続 (238) 111: あなたの一番の名機は? (433) 112: 昔のPC・体験談を五七五で語ってください (490) 113: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (768) 114: 昔よく使ったフリーソフト (799) 115: ジャンクとポンコツってどう違うの? (51) 116: 自分が一番最初に入力したプログラム (247) 117: 【名機】昔、何使ってた? (345) 118: あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (243) 119: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (463) 120: おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある? (289) 121: MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (70) 122: りさぷ〜のPC (210) 123: 古いパソコンを高く売るには (148) 124: ここだけ時代が2億年ずれているスレ (156) 125: 第2回昔のPC板杯プログラムコンテスト会場 (91) 126: 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (546) 127: 【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ (144) 128: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (167) 129: ハチロクvsロクハチ 魂のバトル (68) 130: PC98と言うな! PC-98と言え! (556) 131: PCエミュレーター統合スレッド Part6 (53) 132: ★★★ たんでぃー らじおしょおーーく!!★★★ (44) 133: Alto〜JStar使ってた神の数→ (97) 134: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (376) 135: 月刊アスキーがビジネス雑誌に生まれ変わる (282) 136: 9801が発売されなかったらこうなっていたっ! (441) 137: 【Win1.0】幻のOSを語ろう【Win2.0】 (137) 138: おい!お前達!こんな拡張子に困ってませんか? (204) 139: なんでも、お宝鑑定団!昔PC編 (180) 140: 【Lotus1-2-3】表計算ソフトを語る【Excel】 (118) 141: EPSON 98互換機 Part4 (204) 142: ポケコン (64) 143: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (440) 144: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (433) 145: おまいらWindows1.0買うか (49) 146: MS-Windows1.0持ってる奴は(ヽ゚д)クレ (245) 147: [MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (893) 148: N5200どうだった? (289) 149: ダイナブッカー達ヨ立ち上がれ (177) 150: Epson HC-40 を語ろう (65) 151: マイコンに使ったお金、今ごろ貯めていたら… (104) 152: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (505) 153: パソコンあるのに高校で童貞卒業した奴なんているの? (20) 154: 【お伺いスレ】こんなスレ立ててもいいですか? (254) 155: Windows9x(95/98)・Me (96) 156: 懐かしい起動画面をどうぞ (328) 157: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (837) 158: とりあえずハァハァ! (202) 159: デスクトップ画像みせてください。ってスレッド (69) 160: 2005年からやって来たんだが質問ある? (511) 161: 思い出のキャッチコピー (253) 162: Yoのけそうぶみ (644) 163: ハイパー98 について語ろう (450) 164: PB-100は氏ね |READY P2    | (436) 165: レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (412) 166: ヴァイオの祖先!SMC-70/777 (521) 167: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (580) 168: FM-NEW7でポートピア殺人事件やってますが、何か? (306) 169: Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム (117) 170: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (141) 171: 中古PCのためのドライバ提供スレ (831) 172: PC-8001mk2SRってどうよ その2 (129) 173: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (209) 174: ここだけ時代が10年間ずれているスレ〜Mac版〜 (84) 175: 西新宿マイコンショップ慕情 '82 (194) 176: 昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (168) 177: BeBox (27) 178: 秋葉原で逝った御食事処 一軒目 (910) 179: 紙テープ (271) 180: 【シャープ】ポケコン 11:PRINT "SHARP" (27) 181: S-OS SWORD最強伝説 (244) 182: 厨房のころ電気屋のPCでやったこと教えろ (187) 183: 【燃える】 ラッセル社のPCマガジン 【闘魂】 (74) 184: ◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆ (492) 185: 単3電池で動くノートPC (219) 186: 昔のPC板ローカルルール申請スレ (111) 187: 10BASE-T/5/2 (47) 188: マハーポーシャの何か持ってた人いる? (446) 189: ANEX98は(・∀・)イイ! (649) 190: PB-100は氏ぬ気で (34) 191: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (31) 192: Bit-INNで打ち込みをやっていたヤツは私です (70) 193: おまえらの作った/改造したハード教えてください (221) 194: ★PC8801に可能はない★ (177) 195:  <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>>  (884) 196: ■あの時パソコン買わなけりゃ……■ (82) 197: これあげる、交換して (441) 198: ソノシートをまだ持ってる奴の数→ (123) 199: 苦渋のナイコン時代 (795) 200:  ショック!ハドソン社員が信じてくれなかった!  (246) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:87】5インチMOについて語って頂けると有難いです
1 名前:1 03/03/08 01:25
1989年くらいでしょうか。
NECが出した5インチMOドライブ。
メディア1枚で600MBものデータを保存できるスグレモノ。
当時の標準的なHDDのメガあたり単価から考えても
コストパフォーマンスは高かったと思うのですが
実際のところはどうだったのでしょうか。


78 名前:ナイコンさん :2009/11/05(木) 15:35:30
国土交通省はまだ『道システム』で5インチ使っているはず。
たしか日立が入れたポンカスGIS。
位置情報が嘘ハッピーで各県の担当が泣いていた。
5年も前だけどメディアが手に入らないから何とかしてくれと泣き付かれたな。

79 名前:ナイコンさん :2010/02/09(火) 11:41:52
http://www.thefreedictionary.com/Race

80 名前:ナイコンさん :2010/03/06(土) 02:45:18
NASAで使っていたSONY製6GのMOって新聞みたいなデカさだった

81 名前:ナイコンさん :2010/03/12(金) 01:48:11
シャープの5インチMOとメディアまだあるわW

82 名前:ナイコンさん :2010/03/30(火) 19:57:47
昔製版の仕事してた時にTEACのMOで苦労したなぁ。
読み書きに時間掛るわ熱で死ぬわ…

83 名前:ナイコンさん :2010/05/15(土) 21:17:24
うちは農家だ。俺は作家だ。素人だ。貧乏だ。ダメオだ。
でも・・・VBとCGIをもう少し学べばいいサイトになる。
KENTのバッタサイトでもダウンロードソフトはオリジナルだ。
当然ソースは多少まねるが分かってきた時点で自分用に改良して行く。
サイトやソフト、ソースは師匠として学びできる限りの自分流にして行く。
はたから見たらまるで弟子のように思われるようなサイト作りにしてやる。
10年後には静岡にいたのか首になったのかといわれる位間違われるようなサイトにしたい
一子相伝で師匠を倒して世界制覇に挑んだラオウに成りたいもんだ。
本、オークション、ネットショップ、株、ドライバー、農業、政治経済、電気通信、プログラム
幅広い知識の癒合でサイト構築。
有名にならなくてもいい線までいけると思うがな・・・

84 名前:ナイコンさん :2011/02/19(土) 21:19:51.69
アハ〜♪”


85 名前:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【27.7m】 :2013/02/03(日) 22:25:36.01 ?PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)     ガッ!
  (⊃□ つミ。゚。 ゚   。
  |  |  |  。 人。゚ 。
  (__)_)  .<  >_∧∩
         。゚V`Д´)/
               / ←>>29

86 名前:ナイコンさん :2013/02/04(月) 02:59:25.62
10年越しかいな

87 名前:ナイコンさん :2013/06/14(金) 00:53:05.87
懐かしい

名前: E-mail:

【2:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【3:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【4:158】●    不思議の森のアドベンチャー    ●
1 名前:ナイコンさん 02/10/15 21:29

MZ-700の名作。

不思議の森のアドベンチャー について語り合いましょう。

霧の中足踏み外して。。。ああああああああああああああ



149 名前:ナイコンさん :2013/01/24(木) 00:02:04.77
>>147
オレも誰かにお願いしたい
特にあのゲームの手書きのマップが見たい

150 名前:ナイコンさん :2013/01/24(木) 19:44:51.67
まずmzt形式のテープイメージをくれ

151 名前:ナイコンさん :2013/05/03(金) 16:10:57.65
GWなのでage

152 名前:ナイコンさん :2013/05/20(月) 02:43:47.34
いわを どかす

で散々悩んだ記憶

もうかなり昔で記憶が曖昧だな

テープ読み込みに30分位掛かった気がす

153 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 20:03:32.81
このゲーム全シーンとストーリーを紹介したサイトってある?
読みたい

154 名前:ナイコンさん :2013/06/07(金) 21:04:14.22
すげー

155 名前:ナイコンさん :2013/06/07(金) 22:21:49.46
不思議の森のアドベンチャーのmztファイルが手には入ったら
俺がmz700winで解いて全画面アップしてやるのに

156 名前:ナイコンさん :2013/06/07(金) 22:37:38.39
>>155
オクで落札してぜひ頑張って欲しい

157 名前:ナイコンさん :2013/06/08(土) 11:33:58.13
>>156
アナログ音声が手に入っても
mzt形式に落とせないから無理

158 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 21:20:54.99
どっかにやり方の記事を読んだような気がするが記憶違いかもしれぬ

名前: E-mail:

【5:45】「「「「「APPLE�」」」」」�
1 名前:ナイコンさん 2013/03/10(日) 12:48:57.74
過去ログ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1011085562/


36 名前:ナイコンさん :2013/06/12(水) 18:30:41.56
MS-06ザクIIに対するMS-05旧ザクみたいなアレ

37 名前:ナイコンさん :2013/06/12(水) 19:57:32.60
//cは劣化//e

38 名前:ナイコンさん :2013/06/12(水) 20:07:44.67
テム・レイ は面白い劣化アムロ・レイ って変だろ?

39 名前:ナイコンさん :2013/06/12(水) 20:08:29.14
面白い なし

40 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 19:43:23.62
ジャンクや中古扱ってる店でいまだに売っててわろた。



ないた。

41 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 20:06:37.19
Macで伸び悩んでいたApple社がiPhoneで巻き返すとは思わなんだ

ジョブスはいい仕事が出来ないなんて言ってご免(´・ω・`)

42 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 20:18:35.79
とはいえジョブズが発明とか発案したことってそんなにあるかな。
ジョブズはやっぱり良い素材(技術)を見つけてきてそれを組み合わせて自分が思いついた顔で売る。
その際に迷いがなくて、スピードがあって、自分の狂信者で、良心がない。1年前の自分の発言も軽く反古にする。
これだけでやってきたキャラクターで、それはアップルIからiPadまで変わらなかった気がするな。
ティム・クック体制にする時にどうしてジョブズは「ジョブズだったらどうしたか、なんて考えるな」なんて言ったんだろう。
それじゃダメになる(というかその他大勢のメーカーと同じになる)のは目に見えてると思うが。

43 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 20:47:03.62
ジョブスの偉いところは、開発プロジェクト管理だろうね。
彼が関わったO.S.を列挙してみればわかる。
appleII dos, MacOS, NeXT, MacOSX, iOS
その何れもが売り物になるほどの完成度に達している。
他にpixerの開発工程全般とかもあるしな。

44 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 20:58:09.14
それと、オブジェクト指向をパラダイムとしてよく知っていたこともあるな
xerox parc のalto見学以来。next のインタフェースビルダーやwebobject
その派生である、iosなどのcocoa。objective-Cって、C言語 smalltakだし。

45 名前:ナイコンさん :2013/06/14(金) 00:45:25.81
>>44
でもそれってビル・トトキンソンとかの功績の様な気が

ジョブズの最大の功績って
Appleクビになった後のピクサー成功でディズニーとのパイプを作った事でそ
その事でウルサガタの著作権者達とのパイプが出来
iTunesに繋げる事が出来た
音楽ダウンロード販売、SONYは当時、全くやる気無しで嫌々やってる状態だったし

もしそれがなければ、RIAA裁判沙汰を未だに延々とやっていたかも知れず

名前: E-mail:

【6:281】DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3
1 名前:ナイコンさん 2009/03/03(火) 04:12:27
DOSモバよ、永遠なれ!

○関連サイト・ログ・スレ
NECインフロンティア(MKシリーズの仕様)
ttp://www.necinfrontia.co.jp/products/pda/mg/mp_mk.htm
初心者のためのモバイルギア徹底活用講座(DOS化)
ttp://homepage1.nifty.com/kyou-kyou/
いつもポケットにBSD(PocketBSD化)
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/pocketbsd/
MG LIB(オンラインソフト)
ttp://mb.amcsys.com/mlib/

http://pc.2ch.net/mobile/kako/972/972857470.html(モバギスレ1)
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1018/10187/1018781531.html(モバギスレ2)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1031927659/(モバギスレ3)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1045889503/(モバギスレ4)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058334984/ (モバギスレ5)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1074964502/(モバギスレ6)

まだまだ現役!モノクロ画面モバイルギャ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1012798541/
【MK】DOS版モバイルギア【単3駆動】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1103557186/
前スレ(モバイル板)
DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1141831343/


モバイル板の方が落ちたので、こちらに引越ししてきました。


272 名前:ナイコンさん :2013/03/28(木) 19:58:26.77
ポメラ買ったんだけど、やっぱメモ程度だね。(メモ程度にはいいんだけど)
DOSモバもう一回でないかなぁ……。

273 名前:ナイコンさん :2013/03/29(金) 03:03:20.68
>>272
ポメラはなあ><
DM5使ったけど、融通利かないワープロ専用機みたいな感じだった。
ちょっと残念。

274 名前:ナイコンさん :2013/04/05(金) 23:51:40.19
いい機械だった。
DOS化してAtok8とVz入れて、いつも持ち歩いていた。
3台買ったよ。
(うち一台は液晶が割れた)

275 名前:ナイコンさん :2013/04/05(金) 23:53:12.96
じゃあまだ2台使えるじゃないか

276 名前:ナイコンさん :2013/06/02(日) 18:11:17.38
DOSモバギ欲しいなあ…

277 名前:ナイコンさん :2013/06/02(日) 18:39:35.11
出品したら買う?

278 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 10:36:09.12
残念ながらヤフオクやってないんだ…

279 名前:ナイコンさん :2013/06/03(月) 10:51:24.09
ヤフオクやれば解決

280 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 20:05:23.80
べたべた具合は実機に触れなきゃ判断無理じゃない?

281 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 20:27:51.03
K1ならべたべたしない

名前: E-mail:

【7:152】PC-9821/9801スレッド Part58
1 名前:ナイコンさん 2013/06/05(水) 11:58:58.86
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1366938887/

▼関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1349692033/
EPSON 98互換機 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1356099326/

DOSとWINDOWSのLAN接続
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014124166/
ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357048546/

国産PCゲームは何だったのか? Part.25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339923801/
Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1351193725/

荒らし、 煽り、 叩きは スルー 。 スレが無駄に埋まるだけです。


143 名前:1 :2013/06/09(日) 23:49:00.73
>>138
スレ削除見てきたけど、削除依頼少ないね
荒らしのためにIP晒すのもなんだしスレこのままにしておくよ・・・

144 名前:ナイコンさん :2013/06/09(日) 23:51:38.25
>>143
もうちょっと貯め込んでから一気に依頼するという手もある
しばらくは様子見が賢明かも

145 名前:ナイコンさん :2013/06/10(月) 01:00:20.30
LOADALLはいつでもこのスレをチェックしています

146 名前:ナイコンさん :2013/06/10(月) 22:40:51.38
急におとなしくなったったな
て事は昨日のLOADALLは短芝の自演だったのか

147 名前:ナイコンさん :2013/06/10(月) 22:43:19.86
昨日は日曜
今日は月曜
それが理由で
それが真相

148 名前:ナイコンさん :2013/06/11(火) 19:37:43.30
まあ、この雰囲気だと何かネタ出して盛り上がろうとか情報の書き込みとか
する気にならんわな。アホ臭くて・・・

149 名前:ナイコンさん :2013/06/12(水) 13:30:01.96
ネタ投入されると荒らしが湧くからな

150 名前:ナイコンさん :2013/06/12(水) 18:44:41.66
あの荒らしの怖いところは、和やかに話題に加わってるときもあるというのに
彼にしかわからない地雷を誰かが踏むと、いきなり気が狂って粘着荒らしと化すこと

151 名前:ナイコンさん :2013/06/12(水) 20:07:20.87
基地外の基地外たるゆえん

152 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 19:41:42.86
>>143
昔PC板は隔離板なんで放って置いてもいいかと……。
(そもそも本当に必要な場合は他所で探すでしょ?)

名前: E-mail:

【8:60】8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び)
1 名前:ナイコンさん 2013/04/14(日) 23:55:18.96
8086(8088)・Z80・6809・6502のうち、どのCPU(MPU)が優れているか議論するスレッドです。
CPU(MPU)アーキテクチャや周辺デバイス制御など
基本的に「石」に関連する議論なら、ほぼ何でもアリです。

■過去スレ
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (短命)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1362833400/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1333965297/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1319314159/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1286766300/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1280380374/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1252639237/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1235851359/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1213527504/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1165801265/
6809とZ80 part 2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1093190685/
6809とZ80
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008496410/


51 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 00:04:26.05
>>48
知らんし、そもそもミリタリー用でも買えてたし。

52 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 01:28:36.93
半導体部品で軍需向けって基本的に民需向け部品より動作保障温度範囲が
広いってだけだがなw

53 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 01:34:37.13
温度だけじゃないけどな

54 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 03:59:34.68
>>38
>こいつのM1サイクルに追いつけるRAMや周辺が当時あったらなぁ(遠い目)

当時当たり前にあったよ。

>当時だと一番速いSRAM(高価い62256)が100ns位だったっけ?

はあ? 62256が速いSRAM?? 馬鹿ですか?

55 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 04:01:54.93
>>52
> 半導体部品で軍需向けって基本的に民需向け部品より動作保障温度範囲が
> 広いってだけだがなw

にわか乙ww

56 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 04:09:48.19
>>51
80年代に、8MHzより速いZ80はコンシュマー用途には販売してなかったと思うけど、
「買えてたし」ってのはどこ情報?

57 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 07:20:06.54
>>56
Z80E は買ったことないけど、ミリタリー向けのデバイスは購入できてたよ。

もちろん、民生品よりかなりお高いが。

58 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 10:18:03.90
>>57
>Z80E は買ったことないけど、ミリタリー向けのデバイスは購入できてたよ。

Eじゃなくて20MHzのやつ買えた?

59 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 19:38:20.52
>>55
ニカウさん乙

60 名前:ナイコンさん :2013/06/14(金) 00:16:57.59
>>59
軍需品の違いは温度だけだと思っているの?

叔母か?

名前: E-mail:

【9:514】■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■
1 名前:Jack & Sam 01/12/28 03:42

Commodore の VIC 20 / MaxMachine / C 64 / C 128 など
全世界で2000万台以上出荷された最強の8bit機について
マータリとお茶しながら情報交換しましょう。

2ch内「昔のPC」関連スレ一覧
PET-2001 : http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008652993
VIC-1001 : http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008782120
VIC-1001 : http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008700430
AMIGA : http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008598900


505 名前:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/29(月) 11:02:00.35
んじゃな♪(アハアハ〜♪”

[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43761/1367197701/l100

506 名前:ナイコンさん :2013/04/29(月) 11:31:26.59
…ってなワケで、オレはこちらにいる。

MAIN STREET
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/

507 名前:ナイコンさん :2013/04/29(月) 11:46:20.31
ハードオフとかでたまにMZ-2500とか見ることがあるよ

508 名前:ナイコンさん :2013/04/29(月) 11:59:57.41
ハブられた掲示板荒らしw

509 名前:ナイコンさん :2013/04/29(月) 12:14:07.53
愉快♪愉快♪

510 名前:ナイコンさん :2013/05/30(木) 20:06:11.51
誘拐♪誘拐♪

511 名前:ナイコンさん :2013/05/30(木) 22:50:57.36
怪物くんは〜怪物ランドのプリンだい♪

512 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 19:36:14.48
丹青にあった。


今年の話。

513 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 20:07:28.57
河合とチャンには弱いけど〜♪

514 名前:ナイコンさん :2013/06/14(金) 00:14:13.48
悪魔崇拝なんでもこーい、なんでもこーい

名前: E-mail:

【10:180】今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 56
1 名前:ナイコンさん 2013/04/09(火) 02:03:35.12
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1359873189/l50

関連スレ
オリゲー・フェスタ☆68第14回公式HP http://festa14.jp/


171 名前:ナイコンさん :2013/06/12(水) 03:09:31.60
メンヘラっつか、障害者手帳持ちのガチ池沼だよ>ジョンナム
ttps://twitter.com/markun2/status/334973440731799554
こいつに障害者年金が支払われてるって考えると、年金保険料払うのが本当バカらしく思えるわ。

172 名前:ナイコンさん :2013/06/12(水) 05:52:22.27
電飾ポップだが、あれは元々店頭展示用なのでさほど頑丈にはできてなく、壊れやすい。
なので宅配などで送ると、輸送途中で壊れたり、または実際には壊れなかったとしても、
壊して返しただの輸送中に壊れた(壊れるような梱包をしやがった)だのとあとで
難癖をつけられる可能性があるんだな。なにしろ相手が相手だから。

173 名前:ナイコンさん :2013/06/12(水) 08:49:44.36
届いた時既に壊れていたけど、このまま返すとイチャモン付けられそうとか言ってなかったっけ?

174 名前:ナイコンさん :2013/06/12(水) 10:46:21.51
ご自慢のドイツ者で引き取りに行けばいいのにw

175 名前:労基署 民事不介入 ◆JVV4ey.eR. :2013/06/12(水) 16:54:49.72
>>172
>>130-166。。うぅん。。紙媒体に�番号迄載せてなかったが昨今archive.org即日公開
E-MAIL機密保持http://liveweb.archive.org/web/201306008*/http://ikura.2ch.net/*
>>172仁義で訴えたいなら訴えろオラって啖呵切って?当事者自ら火に油⇒弁護費用追加
だって専門家の誰それがいったんだもんhttp://www.amazon.co.jp/dp/4041795044必読!
ソレこそ警察に再度事情を説明すれば⇒民事不介入て詭弁で逃げず第三者引渡し立会い
大企業福利厚生僻ttp://liveweb.archive.org/web/20130608*/http://ikura.2ch.net/*
INTERNET著作権と国際私法http://ameblo.jp/harmonic-soul/theme4-10019200649.html
自称鬱退行http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/f8711b459fbe9001b03285c50be4b742
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/f8c95271a3886f94291e3c3f90e39e8f.jpg

176 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 01:25:49.68
>>162-163
西川も書いてるなw

ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130612111/

177 名前:えりりんX68 28号@PC板 ◆ekniAc3t1U :2013/06/13(木) 03:53:20.31
>>176さん。。できればさ__とにかくi4004残留っての
呼び捨てだと?上から目線__HARD避難所迄?粉々に粉砕
先生と呼べ!と云わんケド__もっと賑やかな?別板移転
西川善司氏≒善ちゃんX68__脊髄反射炎上ならマダ?許
遅ttp://www.google.fr/images?q=%201030277865%2Fl50
刻てか多忙前日迄台湾出張タイトスケジュ〜ル御苦労様
トリップ画像検索⇒記事書籍スクラップ‖NETで調べ=×
希望的観測⇒こんな筈じゃ。。騙された。。裏切られた

178 名前:三才OB久田将義 ◆VMqTwZD7JE :2013/06/13(木) 05:43:24.57
>>6-8
http://www.google.kr/images?q=%E4%B9%85%E7%94%B0%E5%B0%86%E7%BE%A9%E3%80%80%E5%B2%A1%E7%95%99%E5%AE%89%E5%89%87
URLhttp://liveweb.archive.org/liveweb/http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:pdsDwzjIWJEJ:8ch.net
http://liveweb.archive.org/liveweb/http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:www.x68ch.net/bbs/x68k/
http://liveweb.archive.org/liveweb/を付け足すとなぜか魚拓できちゃうサイトとダメなサイト。。twilog.org登録者限定
http://liveweb.archive.org/web/20130608*/twilog.org/A* VS ttp://liveweb.archive.org/web/20130608*/twilog.org/X*
http://liveweb.archive.org/web/20120917164335/http://x68ch.net/bbs/test/read.cgi/x68k/1271686541/l50憶測だケド?
http://tanabe.x68k.net/festa68.html決裂して揉め始めたら煩わしいので?堪らず独自ドメイン逃げた節http://festa14.jp
http://axela-s.com/2007/03/悪質な嫌がらせと判断したメールの取り扱いについてhttp://axela-s.com/img6/img_0193.jpg
発信者ID全部羅列http://retroexp.mankai.jp/henkoya.html>よっぽど悪質なメールでない限りは基本返していますので…。
同種メ〜ル反復送信し続けた場合。。警察及び顧問弁護士等と相談の上。。部分的に内容を開示する可能性が御座います?書
サイバ〜犯罪処理経験豊富弁護士ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20120908ソレこそ三才ゲラボマン=逮捕最大拘留憤慨
日常茶飯事?凄http://www.google.com/search?num=1&q=%E5%8F%8A%E5%B7%9Dmitsuky%E5%86%85%E5%AE%B9%E8%A8%BC%E6%98%8E

179 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 19:29:16.40
丼とかジョンナムとか何だよ?

180 名前:ナイコンさん :2013/06/13(木) 20:19:30.06
あの会長のツイート見たがかわいそうなもんだな。
本人は伝えたい事があるんだろうが…

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2013/05/19 (SpeedyCGI) +BBQ +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と