緊急車両・模型・ウサギをこよなく愛でるブログ
by j-birdpuri
XML | ATOM

skin by excite
あべのハルカス
本日は今年度初めての半休暇を取得し・・・





本日、タワー館部分が先行オープンした日本一の高層ビル「あべのハルカス」へと行って参りました。


まずは12階のレストランフロアへと向かい


四川料理の「四川餐館」にて、昼食にサーラータン麺を食べました。
(画像ではあまり人がいないように見えますが、これは撮影時にたまたま人が掃けただけで、実際には多くの人で賑わってました。)

酢の物は基本苦手なわたしですが、サーラータン麺だけは餡かけ風の辛口のダシと酸味が良く合っていて大好きでございます(ノ´∀`*)


10階の屋上庭園から見上げる、まだオープンしていない高層部分。

来春にオープンした暁には、是非とも地上300mからの眺望を見てみたいですね。


オープン記念らしく、エントランスにて外人の大道芸人さんがパフォーマンスを行なていました。


その傍らには「痛車?」
とも思えるベンツが展示されてました。
インターネット応募でお一人様にベンツが当たるそうな。

まぁどうせ当たるわけないけど、とりあえず応募してみましょうかね。
でも、個人的にはドイツ車ならばアウディの方が好きだ・・・w



その後、日本橋で買い物をし、大阪府警本部前へ。
例によって持参した模型の研磨作業を行ないつつ、警察車両の出入りを観察していましたが・・・


2時間作業を行い、撮影したのはこの白バイだけ~(;´Д`)

ちなみに、今日作業したのは18クラ・岩手県警察所轄仕様です。


午後4時過ぎに作業を完了し、堺への帰途へ。



谷町筋の生玉南交差点で久々に青バイに遭遇。
1台だけで活動してるのってあまり見かけないですよね?




話は変わりますが、今日は本当に暑かったですね;
朝の天気予報で最高気温が34℃になると言ってましたが・・・


午後3時の堺の気温が35℃って!


走行中に異様な肩の痛みや動悸を感じたのは、もしかして熱中症の前兆ですかい!?

# by j-birdpuri | 2013-06-13 18:27 | 日記 | Comments(4)
増えた
昨日は午前中はノンビリ&掃除で過ごし、昼から堺浜へ映画を観に行ってきました。


視聴したのは「GIジョー」です。


実はCMを見ただけで、実際に観るまでどんな映画が全く知らずw
いや~、ブルース・ウィリスが出演してたので面白い映画に違いないだろうと(ノ´∀`*)


まぁ想像してた内容とは違いましたが、十分に楽しめたので満足でございますよ。



帰り道に戎島訓練場で撮影した、臨海分署の高所放水車(SS296)。

・・・そういや、分署になってからの撮り直しを全然やってないわぁ(;´Д`)



<オマケ>
模型の最新作、ピットロード社の1/350スケール、海上自衛隊・掃海艇「すがしま」です。

1/350では初めての完成作品です。



<ハチについて>
コメいただいたNさま、特攻野郎さま・・・



増えました;

どうやら昨日から今日にかけて羽化した模様です。

もうしばらく様子を見て、周囲に危険が及びそうならば夜間に排除しようと思います。

# by j-birdpuri | 2013-06-10 19:13 | 日記 | Comments(2)
色々あったような1週間
週明け初日の月曜。

全国ニュースにもなりましたが、西区石津西町の日清製鋼で火災が発生。


普段なら間違いなく現場へ急行していたのですが、この日は朝一で大阪府庁へ行かねばならず、いつもより早く出勤していたため何も見ることができませんでしたorz



2日後の水曜。
夕方に1時間休暇を取って、特に目的もなく堺警察署へ向かうと・・・



署の前に多数の報道陣が!?

これは例の女性失踪事件で新展開があったのだろうと思っていたら


やはりそうで、逮捕された容疑者が堺署へ連行されるところでした。



で、今日の土曜。
朝一でサイクリングへと出撃。

向かったのは・・・



貝塚警察署です。
こちらで、コメで情報いただいた20クラを撮影してきました(´・ω・`)b



その後はりんくうタウンまで足を延ばし、関空を望む浜辺にてちょいと体を焼いて参りましたw


関空周囲を警戒中の、堺保安署の消防艇「みのお」。


その後は田尻から堺への帰路へ。


田尻消防署で撮影したツバメの巣。

うちの家にも巣作りしてくれないかなぁ・・・。





アシナガバチの巣ならあるんですけどね(;´Д`)

# by j-birdpuri | 2013-06-08 16:23 | 日記 | Comments(3)
< 前のページ 次のページ >