[ホーム]
ウルトラマンの漫画2巻が発売中ラインバレルの作者が描いてる
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
この漫画読んでるの俺だけ?誰か読んでないの?
いやだってどう見てもウルトラマンじゃないし・・・
>誰か読んでないの?連載が711専売だし誰もいない
浦沢に近い過剰なもったいぶり方をする作者
連載開始されたの結構前だし話題になったのも結構前だしいまさら馬鹿さらして連投されてもイタいだけ
進撃のウルトラマンスレ画3つ目があの巨人漫画っぽい
パチ屋でタダで配ってた頃はわざわざ貰いに行って読んでたな。
この作者アレンジのセンスないなライダーでもセンス皆無の昭和アレンジだったし
>この作者アレンジのセンスないな>ライダーでもセンス皆無の昭和アレンジだったし「どうですか?僕の描いたウルトラマンって現代っぽくてカッコいいでしょー?」って魂胆が見え透いてる
無理やりキーワードだけ出してウルトラっぽくしてるだけのぼくが考えた最強の仮面ライダー
スレ主だけど、俺は連載が始まる前からこの漫画を知ってたし期待してたでも月刊連載だから話が全然進まない。ファンが少ない。誰も読んでない熱心なファンは俺だけかもしれない
ウルトラマン銀河よりマシ
書き込みをした人によって削除されました
主人公の親父がパワードスーツ着てボコボコにされるとこまでは読んでた
名前と設定を借りるだけの「ボクの考えた最強の○○」漫画やゲームが多すぎてわぁい。
展開が遅くてやたら思わせぶりまたこういうのか…とイラッとなる
情報バラエティで「今、若者に人気の超大作SF漫画!!」って体で紹介されてたのが滑稽だった面白さじゃなくて「ウルトラマン」の看板で売ろうとしてるのが見え見えでなぁほんとに売れてるのかもしれないけど、雑誌で読んだ限りではマジで看板しか売り所がないって印象を持ったよ
アイアンマンっぽい
1巻は読んだけどウルトラマンのシンプルなデザインの良さも殺してるし、わざわざスペシウム光線のポーズとらせるのもあざといし…あんまりウルトラマン好きでもない人にはうけるのかね。同じ方向性でもライスピは好きなんだけど
ウルトラマンなのに巨大になって戦わないまあ、サイズの調整して戦ったウルトラマンとかいたけどさ
この漫画の最大の難点は連載ペースの遅さだが、ヒロインのレナが清純派っぽく見えない点も個人的にはマイナス。作中では旧ウルトラマンのファンだった刑事の父を思いやる優しさや兇悪な異星人の目前で現ウルトラマン(進次郎)の正当性を大声で主張する強気さなど、いい娘だと感じさせるシーンも結構あったけどね。
そういやハヤタって誰と結婚したんだ…
>ライスピは好きなんだけど当初その仮面ライダーSPIRITSと同様マガジンZで連載されていたウルトラマンSTORY0は、http://kodomo.kodansha.co.jp/telemaga/4910065750733.html で今も連載中。それらをはじめとする幾多の過去作と差別化する為にも、強化スーツ路線は必要なのだろう。火星で採掘できるスペシウムを用いたスペシウム弾頭弾がTV版ウルトラマンメビウスで威力を発揮した点も、スペシウムのエネルギーを用いる強化スーツの発案に影響していたのかもね?
単行本の帯に書いてあった、いかにもウルトラファンの読者達のムネアツな感想(スペシウム光線の解釈に感心した!とか)に騙されて買ったけど中身は終始フーン・・・て感じだった
ウルトラマンSTORY0はまじめに面白い気持ち半分、ネタとして面白い気持ち半分で薦める相手を選ぶ漫画だ今、夕方にやってるウルトラマンの番組面白い人ならたぶん大丈夫
この人の作品だとWebでやってた仮面ライダーが一番面白かった
椎名高志のネクサスの漫画ってどうだったのなんつーか漫画になるウルトラマンってあんまり良い印象がないな
『 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [DVD] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00C38RE38?tag=futabachannel-22出演:梶裕貴, 石川由依, 井上麻里奈形式:DVD参考価格:¥ 5,250価格:¥ 3,851発売予定日:2013年7月17日(発売まであと34日)