日本経済新聞

6月13日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 株・金融 > 記事

商品先物概況・13日

2013/6/13 18:31
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 東京の穀物はトウモロコシ(期先物)が続落した。前日に米農務省(USDA)が発表した6月の需給報告で在庫水準が市場の予想を上回り、需給の緩みが意識されたことで売りが先行した。為替相場で大幅な円高・ドル安が進み「新たな買いが入りにくい状況」(商品取引会社)だったことも影響した。一般大豆も続落した。

 貴金属の白金やパラジウムも続落。株安で自動車用需要が低調になるとの見方から売られた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

USDA、商品先物、穀物

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 12,445.38 -843.94 13日 大引
NYダウ(ドル) 14,995.23 -126.79 12日 16:33
英FTSE100 6,276.03 -23.42 13日 14:17
ドル/円 94.64 - .66 -2.16円高 13日 22:12
ユーロ/円 125.87 - .90 -2.94円高 13日 22:12
長期金利(%) 0.855 -0.020 13日 15:24
NY原油(ドル) 95.88 +0.50 12日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について