728×90 ビッグバナー広告

ネットカフェで準備か=来店前後に犯行予告やメール送信―片山容疑者・PC遠隔操作

  • Check
  • Yahoo!ブックマークに登録

2013.02.12 18:38 記者 : カテゴリー : 政治・経済・社会 タグ :

 遠隔操作ウイルスに感染したパソコン(PC)から犯行予告が書き込まれた事件で、威力業務妨害容疑で逮捕されたIT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が東京・秋葉原のインターネットカフェに来店した前後に、犯行予告の書き込みやウイルス作成などが行われていたことが12日、関係者への取材で分かった。

 この店では利用客が変わるごとにPCの履歴が消去されることから、警視庁などの合同捜査本部は、片山容疑者が痕跡の残りにくいPCを使い、事件の準備をしていた可能性があるとみて調べている。

 関係者によると、片山容疑者は店に会員登録をした昨年7月以降、今月9日までに計7回来店。そのうち4回は、店内に約25分間しか滞在していなかった。いずれもPCのある個室ブースを利用していたという。

 片山容疑者の来店時間と事件の経緯を照合したところ、この4回と「真犯人」に動きがあった時期が重なることが判明。初めて利用した昨年7月26日の来店時間は、これまでに確認されている遠隔操作ウイルスのうち最も古い「バージョン2.0」が作られた時刻の約1時間半後だった。

 また同月29日には、来店から約5時間後に大阪市のホームページに大量殺人予告が送信され、次に来店した翌日の9月10日には、「2ちゃんねる」に伊勢神宮や任天堂の爆破予告が書き込まれた。今年1月4日夜に来店した際は、店を出た約3時間後に「パズル」と称するメールが報道機関などに送り付けられた。 

[時事通信社]

時事通信社

(時事通信社)記事関連リンク
3DS用ドラクエ、100万本突破=スクエニ(時事通信)
遠隔操作の掲示板に接続=同時間帯に匿名化ソフトも-業務妨害容疑で逮捕の男(時事通信)
過去に脅迫書き込みで有罪=「人生狂った」警察を逆恨みか-片山容疑者(時事通信)

時事通信社

記者:

時事通信社のニュースサイト・時事ドットコム

ウェブサイト: http://www.jiji.com/

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。ご意見はコメント欄にお書きください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


  • Check
  • Yahoo!ブックマークに登録

新着記事一覧

店舗に来店することでポイントを貯めることができ、じわじわと利用者が増えているスマートフォンアプリ『スマポ』の公式サポーターにヒューマンビートボクサーでビデオブロガーのHIKAKIN(ヒカキン)が就任することになりました。 ヒ...続きを読む

 復興庁の水野靖久参事官がツイッターで市民団体や国会議員を中傷する発信をしていた問題で、与野党から13日、批判が相次いだ。  自民党の小泉進次郎青年局長は国会内で記者団に対し、「被災地の復興に欠かせない信頼を大きく揺るがしかねない。厳し...続きを読む

日本で昔から仕事着や着物下のインナーとしてはき続けられてきたステテコを現代風にアレンジしたユニクロのSTETECOと女性用のRELACO(リラコ)。2013年には約250の色柄を揃え、ルームウェアやカジュアルボトムスの新しい選択肢...続きを読む

6月13日、『北斗の拳』のラオウ役などで知られる声優の内海賢二さんが死去した。75歳だった。 これまでに演じてこられたキャラは、『魔法使いサリー』のパパ役をはじめ『Dr.スランプ アラレちゃん』の則巻千兵衛、『プロゴルファー猿』のミ...続きを読む

6月13日から16日まで東京国際展示場(ビッグサイト)で開催中の『東京おもちゃショー2013』。ハピネットの新製品『的中ニャンコ 生き物バージョン』(以下『的中ニャンコ』)の発表会に、タレントの谷花音ちゃんと船橋市の非公認キャラクター...続きを読む