リニューアル以前のユーザー様向けご案内

■検索コンテンツのご利用方法について
【用語の意味がわからない場合には】
わからない用語などがあれば、右サイドバーの最上部にある記事検索コンテンツの枠内に検索したい言葉を入れて「Y!ウェブ」を選択し、検索ボタンをクリックすることでヤフー検索が行えます。インターネットで言葉の意味を調べることが可能です。

【ブログヘルプの記事を検索したい場合には】
ブログヘルプ内の記事検索を行いたい場合には、同様の手順で「記事」を選択し、検索ボタンをクリックしてください。このヘルプの中で該当する記事を検索することが可能です。

書籍化サービスについて

お持ちのブログを製本できるサービスです。

今までは、MTファイルをエクスポートして、他の書籍化サービスのサイトにアップロードする必要がありましたが、「MyBooks.jp」と連携をすることで、MTファイルをエクスポートすることなく、マイブログの設定画面からボタン一つで書籍化のサービスに遷移することができるようになりました。(※)

今まで書かれたブログの記事を本にしてお手元に残すことができます。表紙や本のサイズも選ぶことが可能です!
表紙は、24種類。写真を表紙にいれることもできます。
サイズは、4サイズから選べます。

書籍化は、マイブログにログイン後、書籍化したいブログの「設定>ブログの書籍化」から行ってください。

料金等については、下記サイトをご参考ください。
http://mybooks.jp/PriceList.aspx#color

(※)書籍化の設定などは、「MyBooks.jp」のサイトで行っていただく必要があります。
posted by シーサー | 書籍化サービスについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

製本サンプル

サンプルを作ってみました。


■サイズ
book001.jpg
写真は、A6・B6・B6(ハードカバー)・B5です。これにポケット版(A7横)があります。


■表紙とカバー
製本された本には、カバーがつきます。ハードカバーでないものについては、表紙にもカバーと同じ図柄が印刷されます。
book002.jpg book003.jpg
上:通常版 下:ハードカバー


■表紙にお好みの写真を入れることが可能です
表紙にお好みの写真を入れることができます。オリジナリティを出したい方は、こちらを選択してください。
book004.jpg


■縦書きにも対応
縦書きにすることで小説のように製本することもできます。
book005.jpg book006.jpg

■絵文字も対応
絵文字もきちんと表示されます。目次にも絵文字が表示されます。

book007.jpg book008.jpg
posted by シーサー | 書籍化サービスについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

書籍化する手順

書籍化をする場合は、下記の手順で行ってください。

1.書籍化サービスのページへ移動する
マイ・ブログから書籍化するブログの[設定]をクリックします。
その後、その他の項目にある[ブログの書籍化]をクリックしてください。
book009.png


2.書籍化に必要なファイルを生成する
書籍化するファイルを生成します。カテゴリや日付の範囲を指定してください。
また非公開になっている記事を含める場合は、非公開の記事を含めるにチェックを入れてください。
029.PNG

記事数が多い場合は、ファイルの生成ができませんので、その場合には日付範囲を指定してください。
1冊の本にしたい場合は、下記を参考にファイルの生成を行ってください。
その場合は、MyBooks.jpに直接ファイルをアップロードする必要があります。


3.ファイルの生成が完了
ファイルの生成が完了するとページが切り替わります。
[MyBooks.jpへ]のボタンをクリックしてMyBooks.jpのサイトに移動してください。
book010.png


4.MyBooks.jpへ移動
ボタンを押すとMyBooks.jpのサイトに移動します。
そちらで会員登録を行っていただき書籍化の設定を行ってください。
サンプルのPDFは何度でも作成可能です。
book011.png
posted by シーサー | 書籍化サービスについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

記事数が多い場合

記事数が多いとファイルが生成されません。

その場合は、日付で範囲を指定してください。その場合、指定した範囲の記事しか書籍化されません。
すべての記事を書籍化したい場合は、下記の方法でMTファイルの編集を行ってください。
その場合は、ご自分で、「MyBooks.jp」へのファイルのアップロードが必要になります。

1.MT形式のログファイルを作成します
MTファイルをエクスポートしてください。
マイ・ブログからエクスポートするブログの[設定]→[エクスポート」の順に移動してください。
book012.png

記事数が多い場合は、範囲を指定して分割してエクスポートしてください。
025.PNG


2.できたログファイルを編集します
メモ帳などで分割してできたファイルを開いてください。
コピーと貼りつけで、1つのファイルにしてください。

「AUTHOR」から「--------」が1つの記事のデータになっています。
book013.jpg


必要な記事のデータをコピーして、下記の場所に貼りつけを行ってください。「--------」の下に貼りつけてください。
book014.jpg

編集が終わりましたら、保存してください。


3.MyBooks.jpへ移動します。
編集が完了しますとファイルが完成となります。
その後、「MyBooks.jp」(http://mybooks.jp)へ移動してファイルのアップロードを行ってください。
posted by シーサー | 書籍化サービスについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする