2012-04-04 21:10:05

三月のまとめ

テーマ:ライトノベル

(oゝ艸・)。o○【☆Good Evening☆】

なんか、気づいたらもう四月って感じでした。
もうちょっと三月に思い出を残そうよ。そういうことを失念していたかもしれません。
いやもう端的に言えば「もう春休み終わっちゃいそうだなー」ということでして、
この春休みを悔いの残らないように目一杯本を読みたかったのですが、
金欠という当面目下の問題に直面してそれすらままならなかったという事実なのです。

結論
僕の動力源(ライトノベル)が枯渇へと向かっていることを示しています。

そんなわけで三月に読んだライトノベルのまとめをしようかと思います。


GJ部 (9)
著:新木伸 イラスト:あるや  ガガガ文庫



やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (4)
著:渡航 イラスト:ぽんかん⑧  ガガガ文庫



生徒会の金蘭」 「生徒会の十代
著:葵せきな イラスト:狗神煌  富士見ファンタジア文庫
生徒会の金蘭 生徒会の十代


ぷいぷい!」10~11巻
著:夏緑 イラスト:なもり  MF文庫J
ぷいぷい10! 


変態王子とわない猫。 5
著:さがら総 イラスト:カントク  MF文庫J



オーディナリー・ワールド 3F
著:槙岡きあん イラスト:KL  スーパーダッシュ文庫



ソードアート・オンライン 1 アインクラッド
著:川原礫 イラスト:abec  電撃文庫



キュージュツカ! 1
著:関根パン イラスト:小路あゆむ



らき☆すた ひとめこなたに
原作:美水かがみ 著:伊豆平成・田中桂 イラスト:美水かがみ  角川スニーカー文庫



プリズム☆ハーツ!! 4
著:神代明 イラスト:あるや  集英社みらい文庫




というわけで以上の十二冊を先月に読了しました。
休みの多い月とはなんだったのか(泣)
簡単に言うとお金がないんですよね。だから今月は多分1冊、良ければ3冊ほどしかラノベ買えません。
なので先月読もうとした七冊を今月に残しておきました。その結果がこれか!
三月に十二冊は流石に僕としては致命的に少ないですね……。

とにもかくにも軽い感想をば。


・GJ部 (9)
GJ部の最終巻です。真央達の卒業とともに完結しました。
当作品については以前の感想・紹介記事で駄文ながらも書きましたね。
最高の作品です。中等部にも期待。

・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (4)
この作品についても感想・紹介は終えましたね。
八幡の完成されたぼっち学がかっこいい。この人の語りは毎回笑えます。
僕もいつかはこんな人間に――なってはいけないのですよね。

・生徒会の金蘭
中目黒君の大活躍回。二年B組シリーズの完結ですね。
各々の気持ちに結論を出した一同、それから変わっていくものも気になりますね。
中目黒君頑張れ!

・生徒会の十代
生徒会シリーズ本編の卒業の回。こちらも会長たちが卒業を迎えました。
やっぱり杉崎はすごかった。後会長の答辞が感動しましたね。その後の事も。
最後は杉崎の新生徒会の始まり寸前で終わりました。新生徒会楽しみです。

・ぷいぷい! 10~11
ヘロディオンまでもう少し、妥当ヘロデ王!
ところが陣率いる仲間たちがサロメによって大打撃を受けます。アルフも瀕死の危機に。
戦力が大幅に減るも、ギーギたちのおかげでなんとか目的の場所へ到達します。
そこからはシエラがめっちゃカッコよかったですね。
ぷいぷい! シリーズの完結と思いきやそんなことはない。
実はこの後にも「ぷ!」シリーズとして二学期編の「ぷりぷり!!」があるんですよね。
プリティプリンセス&サーバンツ略してぷりぷり。今度は皆がミュージカりますよ。

・変態王子と笑わない猫。 5
こちらも記事に書いていましたね。
今度引き寄せたのは過去の世界。横寺少年の活躍が感動します。
実はお話のなかに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の八幡先生が名前だけ出てきますよ。
真のぼっちは最強だ。まさか横寺君が知っているとは……。

・オーディナリー・ワールド 3F
まさか2Fのあの終わりからこう繋がるとは……。
とにかく主人公・蕪木大空夢と猫屋敷うらみさんが森泉家へ突入です。
まさか群馬に城があるとはだれも思うまい。というか食事がグンマーしすぎていますよw
でも焼きまんじゅうは食べてみたくなりました。
……一応これ修羅場ラブコメなんですけどね。普通にご当地バトルコメディですw

・ソードアート・オンライン 1 アインクラッド
TVアニメが夏に迫り、このラノでも1位を獲得したまさに頂点と謳われるべき作品です。
VRMMOの世界観が緻密でとてもリアルでした。臨場感が半端ないです。
とにかくキリトがかっこいいですよ。

・キュージュツカ! 1
ファミ通文庫が本気を出した! そして新人賞から現れたSSS作品。
ファンタジーという世界観ですが、内容はとてものんびりとしたもの。
キャラクターはすごい。とにかくすごい。プロングホーンの獣人族とか誰が予想したことか。
そんな軽さを軸にゆっくりと時が進んでいく、心の安らぐ物語でした。

・らき☆すた ひとめこなたに
らき☆すたのノベライズって色んな作家さんが書いていますよね。
今回も新しい方が担当しています。それでもらき☆すたの雰囲気が保たれていて良かったと思います。
らき☆すたはこうでなくっちゃです。

・プリズム☆ハーツ!! 4
今巻も神代さんの文章、あるやさんのイラストが絶好調で読者を和ませてくれます。
今回はフェリシアへ誕生日プレゼントをあげるというのが物語の軸です。
……なんかライ君が可愛かった気がします。カッコイイ系男子、まさかの可愛い行動!


シリーズ的には結構バラつきがあるような気がしますね。すごい、僕の駄文がずらり。
やっぱどれも面白いですね。ラノベって良いですね。

でも今月は今のところ「GJ部 中等部」しか買う予定がありません。
GJ部は何が何でも死ぬ気で買います。GJ部さえあれば僕は乗り越えられますよ!
なので魔法科とか、まど☆マギノベル版とか、他の欲しい新刊が買えないと思います。
一度でいいから本を積んでみたいと思った砂糖楓でした。


|ω・)では |)彡 マタネ!!


PR

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

GJ部、最終巻まだ買ってません(´・ω・`)
中等部にも期待大ですねっっ!!

自分も3月に買った小説を整理したら
なんと買ったのがらき☆すただけでしたww

2 ■無題

3月もお疲れ様でした!
私にとっては素晴らしい読みっぷりw

変態王子と笑わない猫、GJ部は是非アニメ化してほしいですね♪
ソードオンラインもアニメが待ちきれないです(人´∀`)

3 ■無題

読書少年だねー( ^ω^)
最近は漫画中心になってきた…小説も読もう。

4 ■Re:無題

>まゆまゆ✿春休みだゼ(`・ω・´*)さん
最終巻もすごく良かったですよ~♪
中等部はかなり楽しみですっ!

こう、三月ってあっという間に過ぎ去っていく感覚ですもんねw

5 ■Re:無題

>クロコさん
ありがとうございます^^
読める時間があるのに読めないっていうのは結構しんどいものがありましたw

GJ部はもっと広く知れ渡ってほしいです♪
変猫もアニメ化期待株らしいですし、今年の夏の新アニメ情報はこれだったりするかもですね!
ソードアート・オンラインはやっぱ期待せざる得ないですもんね!

6 ■Re:無題

>のんくさん
読書少年……なんかかっこいいw
そういえば最近久しぶりに新しいマンガを読んだよ!

7 ■無題

読みたい本を全て買うとなるとキツイものがありますね・・・。12冊お疲れ様でした!
本積んでみたいです。すごい分かります!
でもあれすると下の本が・・・ってなっちゃうらしいですね。。。

8 ■無題

春休みがニート生活だった自分…(´;ω;`)
金欠………orz

あ、やばい、3月は1冊しか読み終わってない!
それ読み終わってから読み始めたやつが絶賛放置中なう←

というか、月に読んだ数は最高でも4、5冊なんだけどw

駄文とか言っちゃダーメダーメ(σ・∀・)σ

流石はGJ部を愛する者ww

9 ■無題

金欠に突き当たったとはいえ、やはりさすがの読みっぷりですね。
お金が無限にあったらひと月に何冊読むのか実験してみたくなります←

細かいですが変猫のレーベルはMF文庫Jですよ^^
それにしても横寺君にも知られている八幡先生はすごいですねw

10 ■無題

本いっぱい読みましたね!!

すごいですww

夏アニメ化されるソードアート・オンライン は読んでおきたいですね~

質問なんですけど、、いまラノベ何冊ありますかw?

11 ■無題

俺も金欠で困ってます(´・ω・`)

今真剣にバイトに復帰するか悩んでるんですけど、時間がなくなるのでどうにかバイト以外で金欠対策できないか考えてますw

らき☆すたは竹井10日さんが書かれたのだけ読みました。

12 ■無題

相変わらずの読書量w

はまち……早く買わんと
生徒会は……いいや←ぇ
SAOは面白いよね
それとabecさんの絵いいよね
プリズムハーツ……あるやさんに期待して買おうかな←ぇ

図書館の本を読めば?←

13 ■無題

3月はGJ部全巻を筆頭に25冊読みましたよ♪

休みが多いときって意外とやることがあってなかなか読めないですよね(^_^;)

14 ■無題

十二冊!! 今月もお疲れ様でした(^^♪

プリズム☆ハーツ!!という作品は

以前書店で見つけて、あ!ってなりましたw

15 ■無題

だいぶ読みましたね~
んまぁ、ラノベですからね!!無理してでも読むWWW



お金がなければ借りればいいのよ!!
そう、公共の施設!!学校の図書室!!税金を使うのよぉぉお(o>ω<o)

16 ■無題

12冊読むだけでも凄いですよ・・・
僕なんて1月に2冊読むか読まないかです。

17 ■無題

やっぱり資金次第になっちゃいますよね~

SAO、僕もようやく読み終わりましたよ♪
風景の描写が上手くて、シリアス
キリトのセリフがどれもカッコ良かったです!

18 ■Re:無題

>海理@エリオかわいいな←さん
僕が読みたい本全部買ったら万単位軽く超えちゃうんですけどねw
ありがとうございます^^
金欠だとどうしてもなくなっていきますよね~><
積み本といっても縦に積まなければ大丈夫ですよw

19 ■Re:無題

>ごぱん@タメ口OKな人かもーん!さん
春休みなんだからそりゃ休んでもいいじゃない(´ω`)
僕の金欠はそろそろ末期に突入しているw

休み中で時間があったらふと読みたくならないかな?
その衝動に任せて本は読むんだよw

ペースは人それぞれあるよねw

いや、駄文なんだよ……。
全米が悲しみに涙を流すほどの!

僕のGJ部魂は並みじゃ収まらないんだよ(*`・ω・´*)

20 ■Re:無題

>マリモさん
自らに制限をかけてはいたんですけどね><
それは僕にもわかりませんw
多分今まで以上には読めるかと思います!

すいません、変猫に八幡先生が出てきたという印象が強すぎて思わず書いてしまいましたw
あの人は尊敬すべきぼっちですよw

21 ■Re:無題

>ランボ@ぺた解禁wさん
十二冊読めました~♪
ありがとうございます(*`・ω・´*)

僕もアニメ放送前には読破したいです!
ラノベの量は結構少ないですよw
去年から読み始めて百冊と、今年ある分を足したら百五十冊近くはありますかね?

22 ■Re:無題

>konagiさん
やっぱ避けては通れない読者の悩みですよね><

僕も現在進行形でバイト探し中ですw
できることなら時間を最小限に押さえておきたいですよね!

僕も竹井10日さんのは殺人事件のほうは読めました♪

23 ■Re:無題

>めぐみんさん
本当は相変わらずじゃなくて過去を超えたかったんですけどねw

はまちは本当に良かったですよ! 色んな意味で!
生徒会は今から集めるのは大変ですよねw
SAOは良かったです! abecさんの絵は作風にぴったりな感じな意味でも感動しましたね(*`・ω・´*)
あるや先生ファンならプリハーも買うべきですw 児童書ですけどw

僕の近所に図書館ないんですよね><
学校のも品ぞろえ少ないですし……。

24 ■Re:無題

>たるぼうさん
25冊も読めましたか!
すごいです!

休みだからこそできることもありますからね><
僕は単にお金がなかったという現実問題のせいなんですけどねw

25 ■Re:無題

>みやっ子さん
ありがとうございます^^

プリズム☆ハーツ!! 見つけられましたか!
多分児童書のところにありますよねーw

26 ■Re:無題

>ちーかま マラソン終わったのに風邪引いたフフゥ!さん
ラノベ自体僕の中で至高の娯楽なので、無理してでも読みたくなりますねw

借りるのも良いですよね♪
そろそろ僕の近所にも図書館を設立すべきですw

27 ■Re:無題

>夜はお静かにさん
夜はお静かにさんは趣味を広くお持ちだからですよ!
それに比べて僕の趣味の軸となるのがラノベなんですよねw
その分目一杯楽しむ所存です♪

28 ■Re:無題

>ベッチィさん
読む量をお金で左右されるのは若干不服ですよね><

SAO読了しましたか♪
キャラだけでなく、その世界観にも重点を置いている作品で、さまざまな角度から楽しめますよね!
キリトみたいな完成されたかっこよさに憧れますw

29 ■無題

なもり先生が挿絵をやっておられたんですか。
それだけで読む気が倍増!

30 ■Re:無題

>黒崎大守さん
ゆるゆりより前に担当されていたのですし、何か貴重なものを感じますよね!
内容もとてもよかったです♪

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

気になるキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト