TOP エンタープライズ > セキュリティ > BSA、違法コピー解決に国内初の「報奨金プログラム」を期間限定で実施……最大100万円
BSA、違法コピー解決に国内初の「報奨金プログラム」を期間限定で実施……最大100万円

BSA、違法コピー解決に国内初の「報奨金プログラム」を期間限定で実施……最大100万円

2013年5月31日(金) 11時15分
Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録
報奨金支払いガイドラインの画像
報奨金支払いガイドライン
BSAの情報提供に関するページの画像
BSAの情報提供に関するページ
 国際的なソフトウェア著作権保護団体の「BSA | The Software Alliance」は30日、組織内違法コピーの解決につながる有力情報の提供者に対し、最大100万円の報奨金を提供する「報奨金プログラム」を発表した。

 今回実施する「報奨金プログラム」の報奨金額は当該組織内にある違法コピーの規模によって最大100万円まで変動し、報奨金は相手方から権利者に対し和解金(損害賠償金)が支払われた場合にのみ提供される。

 6月1日~7月31日の期間限定で実施。期間中は首都圏のJR線やインターネット広告、Twitterなどを通してプロモーションを展開する。なお、ソフトウェアの違法コピー対策に報奨金を提供するのは国内初の試みだという。

 BSAは、1988年に米国で設立。1992年以降、日本でも活動を開始した。BSAが開設中の情報提供ページには、今でも年平均約400件もの情報が寄せられている。また、これまでBSAへの情報提供で発覚した組織内違法コピー事案には、日本企業が権利者に対し1億円を超える損害賠償金で和解したケースが複数あるとのこと。


情報提供について|BSA
http://www.bsa.or.jp/report/
《冨岡晶》
  • ・【PR】
  • ・【PR】
注目の情報[PR]

注目ニュース

刑事摘発は26件、キャラクター不正使用摘発も……ACCS、半期の著作権侵害対策の支援状況を発表

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は22日、2012年度下半期の著作権侵害対策の支援活動の状況について、取りまとめた結果を公表した。

海賊版PCゲームと「改造データ」をセットで販売していた男性を逮捕

 ACCSによると、大阪府四条畷署は、インターネットオークションを悪用し海賊版を販売していた大阪市旭区のアルバイト男性を、著作権法違反の疑いで逮捕した。

BSA「違法コピー番付」、日本は損害額10位に……PC利用者の39%が違法コピー経験有り

 ビジネスソフトウェアアライアンス(BSA)は15日、世界のソフトウェアの違法コピーによる損害状況をまとめた「BSA世界ソフトウェア違法コピー調査2011」(違法コピー番付)を発表した。今年で9回目の調査となる。

日立ソリューションズ、違法コピーを防止するサービスをクラウドで提供……MS「PlayReady」を利用

 日立ソリューションズは9日、マイクロソフト社のデジタル著作権管理(DRM)技術「PlayReady」を利用したデジタルコンテンツの違法コピーを防止できる「DRMサービスpowered by PlayReady」を発表した。

DNP、違法コピー時に妨害雑音を再生させる音楽コンテンツ向け電子透かし技術を開発

 大日本印刷は10日、音楽コンテンツを違法にコピーすると、再生時に雑音を発生させ鑑賞を妨害する電子透かし技術「ゲンコーダMark for COPY PROTECT」を開発したことを発表した。クオリティを損なうことなく、低...

特集

RSS

【今週開催】展示会・イベント情報

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-