もうすぐ6月もおわりですね。
毎日過ぎていくのが早いなあ~。
残り6ヶ月もがんばろう!
----------
以下、ブログ(この記事)へ頂いたコメントへのお返事です。
◇おへんじ◇
>>獅子さん
お花を育てるのは楽しいですよね!
淡い色のお花もだいすきです。
小さい頃は「まだかなまだかな~」と楽しみにしていたものですが
今は「もう咲いてる!」と思うことが多くなりました。
時間の流れが速いな~(>_<
>>ななこさん
テストおつかれさまでした!
ひまわりの色を見ていると元気が沸いてきますよね♪
深神は子ども受けが良かったり悪かったりです。
知らない人からものを貰ってはいけません!
>>ゆいさん
ひまわり、綺麗ですよね♪
植物も音楽を聴いて育つといいますが
うるさがられていなければいいなあ(>_<
>>亜里抄さん
ひまわりは元気をもらえますよね♪
「落ちる」を聴いていただけてとてもうれしいです。ありがとうございます!
今後も細々とがんばってまいりますので
末永く可愛がっていただけるとうれしいです(*^^*)
>>みんさん
良いところに気付いてくださってありがとうです(笑
今回は色々と回収できそうなので
どうぞ最後までお付き合いいただければうれしいです!
CDもありがとうございます。
今回も一生懸命作ったCDなので、少しでも楽しんでいただけるとうれしいです!
----------
ベランダのミニヒマワリが咲きました。
背丈は低いけれど綺麗なビタミンカラー!
----------
以下、ブログ(この記事)へ頂いたコメントへのお返事です。
◇おへんじ◇
>>つがいさん
舞のお誕生日ありがとうございます♪
どうかコヒナタに気をつけてお進みくださいませ。
興味を持ってくださってありがとうございました!
>>獅子さん
舞のお誕生日ありがとうございます♪
カオルとハルカは同じコマに出てきてほしくないです、
描き分け的な意味で…(;ω;)
また思春期組編が始まってしまいましたが
どうぞよろしくお願いいたします!
>>みんさん
舞のお誕生日ありがとうございます♪
また、「落ちる」をお目に留めてくださってありがとうございました。
カオルと誠のコンビは描いていて楽しいです。
誠は苦労性になりそうですね。。
>>ゆいさん
舞のお誕生日ありがとうございます♪
「落ちる」を気に入っていただいたなんてうれしいです。
お友だちにもどうぞよろしくお伝えください(*^^*)
4コマはしばらく突っ走る感じですがどうぞよろしくお願いいたします(*ノノ)
>>ここあさん
ここあさん、はじめまして。
この度はこのようなサイトにようこそいらっしゃいました。
また、舞のお誕生日もありがとうございます!
今後も細々と頑張ってまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
またいつでも遊びにいらしてくださいませ(*^^*)
>>亜里抄さん
舞のお誕生日ありがとうございます♪
アカツキのお誕生日プレゼントは豪華そうですが
舞のことなのでささやかなミステリのほうが喜びそうですね。
また暑くなってまいりましたので
どうぞお身体にはお気をつけてお過ごしください!
>>ななこさん
カオルくんはビンタがお似合いのいけない子ですね!
いつも見てくださってありがとうございます。
テストは無事おわりましたでしょうか?
ゆっくりお身体を休めてくださいね。
先日は舞のお誕生日でした。
お祝いのメッセージをくださったかた、ほんとうにありがとうございました!
今回の記事では舞のお誕生日に描いて頂いたイラストをご紹介したいと思います。
※掲載に問題のある方はお手数ですがひなたまでご連絡ください
----------
【pixiv】
【pixiv以外でのイラスト】
◇えいちゃんが描いてくれたイラスト
----------
たくさんのイラストをほんとうにありがとうございます。
いつもほんとうにうれしいです。
これからもロジカリズムをよろしくお願いいたします。
----------
以下、ブログ(この記事)へ頂いたコメントへのお返事です。
◇おへんじ◇
>>亜里抄さん
台風が過ぎて一気に蒸し暑くなりましたね(>_<
お外での体育の授業は、夏も冬も大変ですよね。
でも考えてみれば体育館も冬はしんしんと冷えるし、夏は蒸して暑いなぁ。。(;ω;)
日中は水分は多めにとってくださいね!
>>みんさん
アジサイは綺麗ですよね。ガクアジサイが好きです。
あんなにかわいいのに食べると毒があるところもかわいいです。
お話もそろそろ駆け足に入る頃と思います。
最後まで温かく見守って頂ければうれしいです!
>>さいかさん
防災避難訓練で学校にお泊りするなんて、おもしろそうですね。
夜の学校に大変興味があります。
お話のほうは、この頃の深神が意外と若いということをついつい忘れてしまいます。
深神にだって若い頃があったんだ!
4コマのほうも新しいチャプターに入りましたので
今後もどうぞよろしくお願いいたします(*ノノ)
>>ななこさん
テスト、大変ですね。
存分に力が発揮できるよう、わたしもお祈りしております。
高松を褒めてくださってありがとうです、うれしいです!
また、舞のお誕生日ありがとうございます。
舞はお誕生日プレゼントに何をもらったのかな。別荘か何かかな…
----------
この季節のお空は泣き虫さんです。
そんな季節があっても、いいよね。
----------
以下、ブログ(この記事)へ頂いたコメントへのお返事です。
■おへんじ■
>>ゆいさん
ひなたさんのゆめのなかは大変ですよ~!
学校で楽曲を流してくださってほんとうにありがとうございます。
自分の曲をこうしてかわいがっていただけるなんてほんとうにしあわせです。
みなさまにもどうぞよろしくお伝えください(*ノノ)
>>みんさん
わんこは今はすっかり元気になりました(*^^*)
ますださんはゆめに良く出てきますが
23はまだ見たことないなぁ~
ゆめの中でみんなと会えるといいな!
>>獅子さん
漫画を読んでくださってありがとうです。
青空の出番はまたそのうち!
わたしも初めてゆめに出てきたのはまっすんだったような気がします(・~・*
まっすんは大忙しですね!
>>guessさん
高松を気に入ってくださってありがとうです(*ノノ)
高松のお話もそのうち書けたらよいなと思います…そのうち。。
「クロイツェル・ソナタ」って興味深いタイトルですね。
機会があったら手にとってみます(*^^*)
>>亜里抄さん
わたしも運動は全然ダメです(>_<
ボールは狙って投げていただかないと…!
わわ、ありがとうございます。
イベントはよろしければぜひぜひです!
>「ナゾトキ[retake] ver. 」「ナゾカケ[retake] ver. 」の件
こちらは現在非公開にしてあります(>_< すみません。
>>星野由羽さん
コヒナタこわくないですよ~(*^▽^*)ヒトにやさしいコヒナタですよ♪
トップページを見てくださってありがとうです。
高松のお話は今度じっくり書いてみたいと思います!
コヒナタの出番はもう少し先になりそうです。。
>>Χρόνοςさん
はじめまして、コメントをくださってありがとうございます。
また、『色あせた手紙』をお目に留めて頂きありがとうございます。
こちらは【絵&漫画】の頁の右フレームを下へスクロールすると
小さなアイコンがありますので、そちらをぜひ覗いてやってください!
>>点々さん
更新ありがとうございます(*^^*)
コヒナタはおもにわたしのクラスの担任になってみたり、
車掌さんのコスプレをしたりしてわたしを驚かせてくれます。
11月辺りはコヒナタの家の門がゆるくなるそうなのでその頃にぜひ!
オトナ組学生編 おわり
----------
最近さわやかなコヒナタが
さわやかなドッキリを仕掛けてくる夢ばかり見るのですが
出番の催促でしょうか…
----------
以下、ブログ(この記事)へ頂いたコメントへのお返事です。
■おへんじ■
>>獅子さん
今回はロジカリズムの過去の人間関係が少し明らかになるお話と思います。
どうぞ最後までお付き合いいただければうれしいです。
偏頭痛はつらいですよね(>_<
わたしもお散歩からはじめようとおもいます。。
>>guessさん
いつも小説を読んでくださってありがとうございます。
おすすめの小説は、もう既にお読みかもしれませんが
ダニエル・キイスさんの「アルジャーノンに花束を」です。
読み進めていけばいくほど、はっとさせられることが多い作品です。
>>ゆいさん
ご心配をありがとうございます。
体調管理には気をつけていきたいと思います!
カミナリはわたしも以前は平気だったのですが
最近はこわいので眠ってしまったりします。
快晴の日にお帽子を被ってお散歩にでかけたいですね(*^^*)
>>星野由羽さん
あっ、もうすぐで舞のお誕生日ですね。
6月はお庭も瑞々しくなって、良い季節だなあと思います。
竜巻はびっくりしてしまいました。
風速は一部秒速100メートル以上もあったそうで
その威力を考えるとぞっとします。
はやく地震や天候が落ち着くとよいですね(>_<
>>亜里抄さん
おお~!バドミントン、いいですね。
実は小学生の時、バドミントン部の副部長を務めていたことがありました(笑
肝心のバドミントンの腕前のほうは、メタメタのめた子さんでしたが…(>_<
ナゾトキカケ、ぼくピに雪降る辺りは、
実は秋のイベントで頒布する予定のCDに収録予定です。
今までで一番時間をかけて、ピアノから録り直したアルバムですので
機会があればぜひ、お手にとって頂ければうれしいです!
>>カミツレさん
最近は頭痛も治まってきました(*^^*)
やはり季節の変わり目はつらいですね。
パーカッションですか!わたしはティンパニの音が大好きです。
グリーグのピアノコンチェルトを弾いたときに
最初のティンパニにうっとりしてはよく出遅れていました。。
>>ななこさん
もう水泳の季節なのですね。
水泳の後に明るいうちにお風呂に入るのがなんだか好きでした。
日焼けにお気をつけてくださいね!
サバトはたぶんあの人だと思います。
どうやら昔から気難しかったようです。。
>>亜麻乃さん
頭痛はいまはだいじょうぶです(*^^*)
わたしは頭の痛いときはよく氷枕にして眠ります。
これからの季節は頭が痛くないときもきもちい~です♪
カミナリがお好きなかたがたくさんいらっしゃってびっくり(>_<
何はともあれ早く季候が安定するとよいですね!
>>つがいさん
ご心配ありがとうございます。
頭痛薬は飲みすぎてドクターストップがかかってしまったので(笑、
この夏は氷枕で乗り切ろうと思います!
郵便屋のお話、お目に留めてくださってありがとうございます。
【絵&漫画】の頁の右フレームを下へスクロールすると
小さなアイコンがありますので、そちらをぜひ覗いてやってください(*^^*)
>>みんさん
頭痛はいまのところだいじょうぶです(*^^*)ありがとうございます!
大きな音はこわいですよね。。
おうちのわんこもカミナリが大の苦手で、
この間は具合が悪くなって病院に行くほどでした。。
雇われ絵描きさんはたぶんあのひとです。
この頃の深神はまだまともだったのかも…
うーん、やっぱりそんなことなかった…(ノω;)
----------
最近、お天気頭痛の精度が増しています。
あまりにもつらいので調べてみたところ、
「あなたはあまり体を動かさないタイプですね?」というページに
すぐ辿り着いたのであっさり原因がわかってよかったです。
みんなもきちんとうんどうをしよう!
----------
そういえばもう日にちが随分経ってしまいましたが
この間の日本史上最大と言われた竜巻発生時、つくばは世紀末みたいでした。
写真ではじょうずに撮れませんでしたが
この危ない色のお空になった後に
ばりばりばり~と暴風雷雨+雹の運動会が始まったのでした。
まだまだ経験したことのないことが世の中にはいっぱいありますが
災害はもう起こらないでほしいな(>_<
----------
以下、ブログ(この記事)へ頂いたコメントへのお返事です。
■おへんじ■
>>みなみさん
楽器を洗ったり磨いたりするのは気持ちが良いですよね(*^^*)
ホルンはまた良い楽器ですね。
あの温もりのある音色がだいすきです。
DTM版ナゾカケのBメロでもホルンの音色を使った気がするのですが
今聞いてみたらちょっとわかりづらかった(>_<
吹奏楽の練習、ふぁいとです!
>>星野由羽さん
リコーダーカードというものがあるのですね。
吹いたらしるしをつけていくのかな?
ポイントカードは目に見えるのでいいですね。
わたしも学校ではよくリコーダーで
ポケモンのBGMを吹いて遊んでいました(笑
>>獅子さん
オカリナもいいですね!
わたしの知り合いの金管楽器奏者さんも
オカリナの音色に魅せられて、
今では立派なオカリナ奏者さんになってしまいました。
芸大にはリコーダー科もあったと思うので
そういう道を目指してみるのもよいかもしれませんね(*^^*)
>>みんさん
楽器を洗うと音が澄むような気がしますよね。
わたしもピアノを磨いた後はなんだか気持ちよく弾ける気がします。
彩人は意外と愛されていたのに、本人は気付けなかったのかな~(>_<
>>亜里抄さん
リコーダーの音色、わたしも好きです。
持ち運びも気軽に出来てよい楽器だなあと思います。
紅葉みたいに告白できたことが一度もないです(;ω;)アマズッパイ…
学校で「さあ、どっち?」を流していただいたなんてうれしいです。
ありがとうございます!
どうぞ皆さまによろしくお伝えください(笑
>>カミツレさん
リコーダーのテスト、おつかれさまでした(*^^*)
人前で楽器を演奏するのは緊張してしまいますよね。
リコーダーのお掃除は、桶に張ったぬるま湯に食器用洗剤を少量溶いて、
リコーダーを潜らせてから洗い流すとよいですよ!
気になる彩人の答えは次回更新です(>_<!
>>ゆいさん
ちょっとしばらくあまずっぱい感じがつづくかも?です(*ノノ)
校内放送で楽曲を遣っていただけるなんてうれしいです。
ご報告をありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
リコーダーを洗うのが好きで毎日のように洗っていました。
楽器を洗ったり磨いたりすると、何となくふわっとやさしいきもちになります。
----------
以下、ブログ(この記事)へ頂いたコメントへのお返事です。
■おへんじ■
>>ななこさん
修学旅行、おつかれさまでした。
沖縄の食べ物っておいしいですよね(*^^*)
「色あせた手紙」を見つけてくださってありがとうです。
あの場所も少しずつ改築できたらいいな。
>>獅子さん
わたしも数字が苦手なのでじつはひっそりとお借りした数式です(ノω;)
コヒナタのページのご報告ありがとうございます。
こちらの設定ミスのようだったので修正しておきました。
これでどうでしょうか?(>_<
>>guessさん
定期試験、おつかれさまでした。
ストックがあるうちはまったり更新していこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
>>みんさん
小説を読んでくださってありがとうございます。
深神の挙動はそのうち然るべきところに訴えられるのではと思います。。
今後は気ままに更新していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
>>ゆいさん
ありがとうございます。
プロットは出来ていたのですが、最後まで書き上げていないと不安なので
何とか無事に物語が終えられるとわかって安心しました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
お休みをしている間に小説のストックがなんと2ヶ月分(!)溜まったので、
少しずつ出していきたいと思います。
以前のように定期的に、且つ4コマと交互での更新はできないかもしれませんが、
今後もどうか温かく見守って頂ければうれしいです。
----------
以下、ブログ(この記事)へ頂いたコメントへのお返事です。
■おへんじ■
>>獅子さん
青空を愛していただいてほんとうにうれしいです。ありがとうございます。
いつも獅子さんにイラストを描いて頂くたびに
とてもしあわせに思っています。
お互い、よりよい創作活動を続けていけたらよいですね!
>>みんさん
こちらこそいつもコメントをくださってありがとうございます。
お休みを宣言した途端に少し具合がよくなりました。
適度に羽を休めつつ、まったり運営していけたらよいなと思います。
>>ななこさん
こちらこそいつもコメントをくださってありがとうございます。
もっとまったり、肩の力を抜いて運営していけたらよいと思います。
今後もどうぞロジカリズムをよろしくお願いいたします。
>>いむささん
コメントをくださってありがとうございます。
作品が好きと言って頂けると、とても励みになります。
これからもまったりと頑張ってまいりますので
どうぞロジカリズムをよろしくお願いいたします。
>>亜麻乃さん
亜麻乃さん、はじめまして。
この度はコメントをくださってありがとうございました。
作品を好きと言って頂けるだけで、また頑張ろうと思えます。
温かいお言葉をありがとうございます。
今後も頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
>>さいかさん
テストおつかれさまでした(>_<
脳の整頓には5時間の睡眠が必要なのですね。
確かに眠っている間に脳がぎゅるんぎゅるんいっている感じがします。
もっと睡眠をとって平和な毎日を過ごします!
>>ゆいさん
青空のお誕生日ありがとうございます(*^^*)
お休みを決めただけで大分こころが休まりました。
そしてそわそわし始めたので少しずつ更新していけたらよいなと思います。
今後もロジカリズムをよろしくお願いいたします。