わんこーる速報!

アニメ、ゲーム,厨二ネタを紹介

����RSS�́y���񂱁[�鑬���I�z�̊Ǘ����ɂ������Ă��܂��B
AD
.
mjp304
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:01:07.36 ID:jJRGLD8l0
なんとなく


(i)
Ads by Google
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:02:54.18 ID:A4ywzQzb0
今週の展開はフツーって感じだが面白かった

普通最高



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:05:16.96 ID:jJRGLD8l0
>>3
無難とかスタンダードではあるけど、やっぱりいいよな



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:04:00.95 ID:5h7u3Eyu0
メカがしっかり活躍してて好き
整備士にもスポットが当たって、ますますロボットアニメって感じだよね
ウルガルは結局ヴェイガンの親戚みたいな連中ってことでいいんかな



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:06:25.72 ID:jJRGLD8l0
>>5
強烈なインパクトこそないかもしれんけど、丁寧に作られてる感じが好きだわ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:04:21.48 ID:c9/yRQ/TP
今週の戦闘シーンは良かったよな
ああいう集団戦闘って最近少ない気がする



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:04:26.72 ID:fXg/3zRu0
今週は全員見せ場があって、しかも全員かっこよかった
ローズスリーが好き

6c14d6e3


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:04:46.43 ID:inqpz5KL0
最新話面白かったけど脚本鈴木貴昭でえ?ってなった



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:05:20.79 ID:A4ywzQzb0
お前ら円盤買ってやれよ(切実)



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:07:27.49 ID:5h7u3Eyu0
レッドファイブはどっかからアクションフィギュア出るみたいだな
ウーン欲しい

8dfe2398


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:11:11.48 ID:jJRGLD8l0
>>15
プラモも欲しいなあ
主要メンバーの機体がそれぞれタイプが違うから全員分

ebf435c2


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:15:35.55 ID:Ay7LCFSpO
>>18
超欲しいけどローズ3のプラモとか出たらクシャトリヤ的な事になるんだろな。
超欲しいけど。



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:08:44.35 ID:6AWzGRoJO
パワーアップ展開に期待



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:13:57.95 ID:jJRGLD8l0
>>17
今回のことでウルガルが同じ人間というのがわかったし、そこでの葛藤とか失態とかあるかもね
からのパワーアップ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:12:46.14 ID:A4ywzQzb0
(パープルスリーいらなくね?)

4b02ed3f


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:15:20.34 ID:jJRGLD8l0
>>19
オペレーターとか分析役とかって絵面的に魅せ難いから仕方ないんだよ!
あの高機動戦闘の裏でしっかり情報送って支援してるよきっと

49619642


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:16:03.47 ID:lIkdDg380
>>19
きっとローズの誘導とか見えないところで頑張ってんだよ
今週もブルー覚醒前に「え?レッドいないと困るの?」ってちょっと思っただろ?



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:13:44.58 ID:fXg/3zRu0
プラモか可動フィギュア出たら五体とも買う
スパロボに出るならF以来やってないけど買う



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:14:09.17 ID:yYyvo1ff0
あの索敵能力はステキじゃないですか!
ロボットの能力的に、ギャラクシーエンジェルの紋章機思い起こす



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:15:38.55 ID:8teNEfOpO
ローズスリーのキュベレイ感すき



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:17:36.79 ID:jJRGLD8l0
>>27
あのデザインいいよな
元々それぞれ基本フレームは同じで、追加装甲で全く異なってくるのが凄く好き



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:16:24.92 ID:c9/yRQ/TP
パープルツーはスパロボだと修理か補給を捏造されるパターンだよな



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:17:55.81 ID:KwFTB59E0
イズルがなんか初見で思ったのと違う戦闘タイプだった直感型というか順応型というか

73eaacb8-s

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:18:40.17 ID:fXg/3zRu0
しょうがないよね
あのトラップもかっこよかった

イズルとアサギのリーダーシップの執り方の違いがしっかりしてるのもいい



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:21:19.68 ID:jJRGLD8l0
>>32
イズルは今後の成長にも期待だな
そろそろアサギの活躍の場来て欲しいなーと思ってたらバッチリ来て良かったわ
ブルーワンの機体デザインも好みだし



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:19:08.71 ID:A4ywzQzb0
ゴールドフォーの首スライドはカッコイイと思うけど
いかんせん面が残念なんだよな・・・・

潜水服かよ・・・・

61615135

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:24:47.35 ID:jJRGLD8l0
>>33
>潜水服
なるほどなww
でもフルアーマー装備での出撃場面最高にかっこよかったじゃないか



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:21:31.99 ID:inqpz5KL0
パープルツーは5人組に付きっきりじゃなく軍全体の索敵や情報を扱ったほうが



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:26:40.71 ID:fXg/3zRu0
射出装置かっこいいよな
苦手とかいいながらしっかり武器受け止めるアサギも良かった

ちょっと録画全部見直したくなってきた



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:29:42.50 ID:A4ywzQzb0
2クール目もOPそのままで行きそうな感じ



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:30:05.79 ID:lc3uUJiVP
ロボの動きを口で説明するのは最低限にして欲しい
どうしても違和感出てくる
構図とか演出とか工夫すればなんとかならんか



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:32:40.01 ID:jJRGLD8l0
>>45
下手に説明されるとってのはあるな
動きがいいからそこでしっかり魅せてくれればいいが



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:32:27.24 ID:yYyvo1ff0
どっかーーーーーーーーーーーーーーん



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:35:17.88 ID:4KiTimrP0
イズルが思ってたよりだいぶ強かった



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:37:54.51 ID:jJRGLD8l0
>>52
ジュリアシステムの補助もあるんだろうけど、何より冷静っぷりにびっくり



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:39:16.60 ID:Ay7LCFSpO
チームドーベルが大好きなんだけど死ぬ死ぬ言われまくっててワロタwww
ワロタ....

6e683d06
79c77e19


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:40:41.49 ID:4KiTimrP0
>>60
死にそうで死なず最終回まで生き残りそうにも見えるな



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:44:59.76 ID:Ay7LCFSpO
>>64
是非とも生き残って貰いたい。
ついでに専用機追加カスタムもオネガーシャス!!



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:40:02.88 ID:IvHJN+yH0
敵さん相手が人ってこと知らなかったのかな



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:43:18.02 ID:jJRGLD8l0
>>62
イズル達も同じくあの動揺っぷりからするとそうっぽいね
そのことをすっかり失念して見てたけど
今後戦闘に挑む時の葛藤とかあったりするのかな

897e574f


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:45:20.47 ID:4KiTimrP0
>>68
てか今回最初の方でイズル達がその話してたしなあ
「ウルガルの奴らってどんな姿してるんだろー」って



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:40:37.67 ID:lc3uUJiVP
今週なんでタマキはずっとあうあうあーしてたの?

47c3d3b1


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:45:44.79 ID:d3+nUMeNO
地球の武人もなかなかだぜとか思ってたらあんなガキだった
十分びっくりさ

1369387102907

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:46:21.91 ID:fXg/3zRu0
こっちは知らなかったけど向こうは知ってたってことなのかな
だとすればまた疑問がひとつ増えるわけだが



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:49:19.97 ID:jJRGLD8l0
>>76
たしかにそれも十分ありえるか
一応GDF側に居る、緑川の妹っぽいお嬢さんが気になる所



81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:58:06.63 ID:A4ywzQzb0
それにしてもキャラ一人ひとり濃いよなー
分かりやすい

s-661282


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:05:01.93 ID:jJRGLD8l0
>>81
ひとりひとりが濃いし、それぞれの絡みも好きだわ
そしてサブキャラもやたら濃い
今後は潰シューと座敷わらしみたいな子が気になる



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:06:14.02 ID:6yQLDwKw0
ゴールドフォーのあの謎ギミックが好き
なんだよアレもう首ずっとあそこでいいじゃん



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:06:56.64 ID:lc3uUJiVP
人物の作画にもう少し気合入れて欲しい



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:14:33.40 ID:jJRGLD8l0
>>86
ボンクラだから作画はあまり気にしてないけど、そんな悪いかな
まあいいに越したことは無いね



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:18:22.63 ID:TKtSXWZk0
>>86
演出にちょっと古い感じはあるけど作画自体はかなり良いと思う



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:17:11.48 ID:2p05VmuD0
リンリンが可愛い

7e19d2f4


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:19:28.74 ID:4KiTimrP0
>>89
BBAが一番可愛いってどういう事なんですかね……



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:20:40.16 ID:v6iEuD6H0
リンリンもいいけどやっぱケイだわ



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:22:04.00 ID:lTD0+0Rp0
一発2億もするミサイルを浴びに行っちゃうタマキちゃんアホ可愛い



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:22:39.71 ID:WjNApvkO0
作画に関しては慣れれば特に問題無いな、一応
癖があるというか、一昔前の感じがする

本筋に関しては、1話は微妙だったけど
各キャラの事とか、相関図が分かってくると楽しくなってきた



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:27:44.09 ID:jJRGLD8l0
何だかんだ死なないんだろうけど死人0で終わることは無いよなあ多分



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:29:20.38 ID:/l5xFoTsO
何気に艦隊で山ほど死んでますよ



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:30:14.50 ID:jJRGLD8l0
>>101
ああいや主要とかサブメンバーの中でってこと



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:32:40.66 ID:aHmTqmoj0
ドーベルマンが死にそうで死なない

今回青活躍しまくりだったな、前回の戦闘で何もしてなかったからか



109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:37:09.45 ID:p/xqUGph0
ケイはあまり残念な要素が目立たないな

57b221cf


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:46:48.81 ID:4KiTimrP0
>>109
ヒーロー志望
胃弱
兵器馬鹿
アレ
に比べるとザンネンさが出辛いからな



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:48:46.59 ID:jJRGLD8l0
今のとこ残念スイーツくらいか?



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:55:30.21 ID:fXg/3zRu0
神経質でイライラしやすいとか



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 23:01:15.47 ID:uojsRXVm0
漫画版、イズルアサギケイスルガはちょっと違うって感じだけど
タマキは全くの別人で吹いた



128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 23:16:45.34 ID:jJRGLD8l0
アマネはどう絡んでいくのかねえ
立ち位置が気になる

60de7a66


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 23:19:40.28 ID:Rt+BmvmqO
>>128
感情の起伏が少ない不思議ちゃんって感じ



136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 23:41:56.19 ID:ZPLZK+YJ0
あの上官は死ぬだろう
頼むから死んでくれ

5781393508

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369483267/

1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
なんでアニメのシリアス展開は嫌われるのか
何故アニメはこんなに面白いのにドラマはつまらないの?
俺「この曲ならアニソンってバレないかな?」(ドキドキ)
キョン、岡崎、竜児、リト、京介、一夏、誠、上条、サイト、小鷹
ひぐらしの竜騎士07ってもう永遠に許されないの?
星のカービィ スーパーデラックスって完璧だったよな
釘宮声のキャラしかいないクラスに放り込まれた時にありがちなこと
1番愛してるアニメキャラクターを1人思い浮かべてください
FF7のストーリ忘れたんだけどクラウドって結局何者だったっけ?
ロックマンエグゼについて語ろうぜ
エヴァの使徒とマブラヴのBETAってどっちが強いの?
アニメの世界は存在すると思う?
.
.
 
(i)
Ads by Google
 
(i)
Ads by Google

1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
円盤買う←わかる タペストリー買う←わかる フィギュア買う←
ダッセェ…と思ったファッションのキャラ
なぜはたらく魔王ではエミリアよりちーちゃんのほうが人気あるのか
お前らアニヲタなら制服でどの作品か余裕で分かるよな?
御坂美琴の妹達1体18万円ってwwwww
「お前ヒロインがブスだったら絶対見捨てたろ」て主人公いるよな
2009→戦場ヶ原ひたぎ 2010→平沢唯 2011→鹿目まどか 2012→アスナ
俺妹の桐乃が俺より身長高くてワロタwwwwww
SAOみたいなゲームって理論上作れるの?
俺「この曲ならアニソンってバレないかな?」(ドキドキ)
ロックマンエグゼについて語ろうぜ
アニメでよくあるワイヤー巻きつけて移動するのってどうなってるんだよwww
なんでアニメは原作改変したがるの?

最新ツイート

ツイートする

最新ツイート

ツイートする

最新ツイート

ツイートする
AD

V2HpWd1349693323

.

コメント一覧

    • 1.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 07:20
    • ID:Bf9IT.pR0
    • 返信する
    • 潰シューは最後の最後に戦艦特攻してイズルたちを助けてくれる展開を期待してる
    • 2.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 07:28
    • ID:.zhLpS8S0
    • 返信する
    • なんだかんだで安定して面白いわ
    • 3.
    • 名無し@スライニャー
    • 2013年05月27日 07:28
    • ID:RiQ0J0MA0
    • 返信する
    • アマネがすごい好きなんだけど
      人気ないのかな
    • 4.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 07:30
    • ID:ol3enJ.20
    • 返信する
    • 戦闘シーンは顔のカット入れ過ぎじゃねって思ったかな
      ほとんど声だけで良かったと思う
      胃痛は合体失敗して晒しあげ食らってたり、待機で何してたんだかわかんかったり
      見せ場なかったが今週で株爆上げだな
      流石先輩w
      正直アニメキャラって元々癖強いのばっかだから
      あの程度じゃ残念でもなんでもないとは思ったが最初に欠陥にツッコミ入れておくのは
      上手い設定かもしれないな

      上官は出世してしまったからかふんぞりかえってるなぁ
      部下にはきつい上司だがスポンサーとの兼ね合いとか考えてる辺り
      世渡り上手なのかもしれん


    • 5.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 07:34
    • ID:vUucZKkI0
    • 返信する
    • パープル2はスパロボに出た場合どうなるのかね
      まぁ武器の捏造なんて珍しくもないんだけどさ
    • 6.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 07:35
    • ID:V6hsGiCL0
    • 返信する
    • 潰シューは来週がヤマじゃねえのかな。
      逆にここで責任追及で更迭されなかったら最終シーンまでずっと出てきそう
    • 7.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 07:35
    • ID:fTU1TQEa0
    • 返信する
    • なんだかんだで、ロボアニメの正統的な感じがして、話も安定してるよね
      それ故、逆に新鮮な印象すら感じるが、こういう作品て久しぶりだもんね
      それプラス戦闘シーンが、よく動いて迫力があって、艦隊戦もいい感じ

      今後の展開は、主人公組の葛藤と敵の正体等が主軸になっていくだろうが、
      ナデシコ的な展開になるのか、はたまた新しい切り口で行くのかが見もの

      >>109
      公式サイトでの四コマだと、オパーイの小ささが残念のネタにされております
      ここが残念な所かは、個人の裁量ですが
      (私見では、アリだと思います)
    • 8.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 07:55
    • ID:whlZQaNX0
    • 返信する
    • アマネが不思議ちゃんってどういう評価だよ
    • 9.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 08:04
    • ID:3zd891Au0
    • 返信する
    • 今期のアニメでは、一番好きだけどな。
      本スレで少し上げている人がいるけど、AGEのダメだった所が全部
      良くなって、さらに独自の面白さがあると思う。

      今後も楽しみにしてる。
    • 10.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 08:13
    • ID:EXQMR.p.0
    • 返信する
    • 3話で切った

      とりあえず眠たいアニメだった
    • 11.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 08:14
    • ID:EXQMR.p.0
    • 返信する
    • これがでんでん現象か
    • 12.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 08:26
    • ID:fTdPxnGg0
    • 返信する
    • やっぱり主人公の期待カッコいいわ
      今週の戦闘シーンでフィギュア欲しくなった

      でも今だにキャラデザに慣れんな…
      種とかファフナーは大丈夫だったのに
      何でだろう
    • 13.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 08:35
    • ID:TdW0JLqaO
    • 返信する
    • ゴールドフォーが好きだな
      フルアーマー版再現したキットが出たら絶対買うわ
    • 14.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 08:49
    • ID:Cx4s2t430
    • 返信する
    • 面白いんだけどな。
      自分の中では今期、一番ツボにハマってるんだけどなあ。
      タマキかあいいよ。
      タマキ。
    • 15.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 08:58
    • ID:e8gR4.vK0
    • 返信する
    • ガルガン、VVVに比べてキャラデザがキモい
    • 16.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 08:59
    • ID:kn54yCrb0
    • 返信する
    • たぶん典型的な無能上司ってのはあとで見せ場が来るんだろう、それが楽しみ
      もしその展開がなくても消えてくれるだろうからその展開も楽しみ
    • 17.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 09:01
    • ID:uh9UtVZm0
    • 返信する
    • 上官は最後の最後にかっこいい死に方しそうだわ
    • 18.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 09:06
    • ID:KaHp0FXs0
    • 返信する
    • サンライズ系と根本から違う動きが新鮮で楽しい
      メカモノの新境地を見たって感じ
    • 19.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 09:07
    • ID:EQybEKCN0
    • 返信する
    • ※4
      顔のアップが多いのはアッシュのコックピットがかなり狭いからだそうだよ
      作画監督がツイッターで言ってた
    • 20.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年05月27日 09:13
    • ID:VMvXbPgS0
    • 返信する
    • ※5
      一応武装あるからな。
      敵基地爆破作戦の爆弾設置する時、射撃兵装で応戦してたぞ。
    • 21.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 09:18
    • ID:wBW.Q2hIO
    • 返信する
    • でんでん現象って言われるけど、どんな作品でも見なくなる人はいるし信者の声がデカくなるのは当たり前だと思うけど?
    • 22.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 09:24
    • ID:Jr1YK8Px0
    • 返信する
    • 演出がちょっと微妙かなと思う
      スレでも出てるが、小説じゃないんで説明台詞いらねーし
      細かいガジェットの描き方も一昔前というか既視感ありありで新鮮味がない

      ただ、そういう細かな所以外は文句なし
      ちゃんとロボットアニメしてて、見てて楽しい
      なによりキャラがまともなのに濃くて安心感がある
      ガルガンとは好みが分かれると思うけど、少なくともVVVみたいなゴミよりずっといい
    • 23.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 09:27
    • ID:YJOBgHIJ0
    • 返信する

    • すっとんきょうなBGMをなんとかしろ あんまし合ってないよ

    • 24.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 09:31
    • ID:uxQ72IgiO
    • 返信する
    • 一度観たら消す枠
      いまいち盛り上がらない
    • 25.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 09:34
    • ID:9aZ8sy6G0
    • 返信する
    • シリアスとギャグのバランスがちぐはぐなのがどうしても安いイメージを醸してしまう
      ロボは好き
    • 26.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 09:44
    • ID:HoiPwKSk0
    • 返信する
    • 一番いらないのはタマキ
      池沼ってだけで何が優れてるのかわからん
    • 27.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 09:48
    • ID:EXQMR.p.0
    • 返信する
    • ※21
      空気アニメはそうかもな 
    • 28.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 09:51
    • ID:DskEr.dM0
    • 返信する
    • ケイたそは全校生徒の前で公開三角木馬プレイしただろ
    • 29.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 09:55
    • ID:ktG8.y5xO
    • 返信する
    • 批判する奴の大半が「作画ガー」「売り上げガー」しか言わなくて辟易
    • 30.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 09:55
    • ID:FvJFqIW80
    • 返信する
    • 補給して再出撃するときのG4カッコ良かったわ
      その後、アサギとの会話しながらの戦闘も良い
    • 31.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年05月27日 10:10
    • ID:R3JxsX0M0
    • 返信する
    • ロボットかっこいいとは思うけど形が全然思い出せないのは俺が年食ったせいかな
    • 32.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 10:18
    • ID:2WIXlo5.0
    • 返信する
    • キャラデザと最初の数話で損してる作品って感じ
      最近のマジェプリは補正抜きに面白いって聞くけど
      切った側からすればでんでん現象だろ?と思われるのがオチ
      やっぱアニメの出だしってのは重要だよね
    • 33.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 10:33
    • ID:mbQsAqYK0
    • 返信する
    • ※5
      つ「戦術指揮」

      やたらと射撃戦主体だなーと思ったが
      ロボ自体が脆弱だから打ち合いに弱いのかな?
      今後のパワーアップでそこら辺が派手になるとうれしいなー
    • 34.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 10:35
    • ID:PlwWEVxu0
    • 返信する
    • 適当な批判の多いこと多いこと。
      そもそも空気アニメならそんなに批判多くないどろうに。
      序盤で切った奴が盛り上がってるのが気にならなくて叩いてる印象しかない。
    • 35.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 10:45
    • ID:JmnjLqlr0
    • 返信する
    • 腐アニメだっけか
      1期はそれなりに売れたと聞いたが
    • 36.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 10:47
    • ID:kn54yCrb0
    • 返信する
    • キャラデザはCGに合わせたんじゃないかなと思うわ
    • 37.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 10:57
    • ID:7p3bKsjD0
    • 返信する
    • >136
      激しく同意。
      あの無能上司のせいで無駄死にする兵士が多過ぎ。
      つかなんであんな無能が上の階級なんだ???

      あと最近は戦闘シーンとか話も盛り上がってきてるから面白いんだけど、
      キャラデザとロボのデザインが微妙かな・・・・。
      特にロボのデザインはかなり複雑で見づらい。
    • 38.
    • 名無し@がんばらない
    • 2013年05月27日 10:59
    • ID:L56.X7Ko0
    • 返信する
    • ※35
      それうたプリや
      うたのプリンスさまっマジLOVE2000%
    • 39.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 11:06
    • ID:EQybEKCN0
    • 返信する
    • 潰シューはかなりテンプレを踏んだ無能にしたとPが言ってたから
      イライラさせられてる人はまんまとのせられてる訳だw
    • 40.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 11:07
    • ID:DrYW0ibE0
    • 返信する
    • 今一つ盛り上がりに欠ける
      シリアスにしてはノリが軽いしギャグにしてはおとなしすぎる
    • 41.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 11:22
    • ID:jUROBLg50
    • 返信する
    • マジェプリ批判って同じことしか言わないからな
      でんでんむしだかなんだか知らんけどまた都合のいい言葉持ってくるし
      素直に萌え絵じゃないから嫌ですと言ってくれた方がまだ理解できる
    • 42.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 11:37
    • ID:FNI3NWjX0
    • 返信する
    • 改造人間が現実受け入れつつ仲間と助け合ってる時点でシリアスなんですけど
      悲壮感がないとシリアスじゃないとかいうのは見当違いも甚だしい
    • 43.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 11:51
    • ID:N7f62HR10
    • 返信する
    • まぁこれもヴヴヴと一緒で放送前から「絶対にコケル」って宣言しまくっていたアホウが多かったからな
      意固地に自分が間違っているとは認めようとしないし、だから回りが「面白い」って思うのも許せないんだろうね
    • 44.
    • 名無し@がんばらない
    • 2013年05月27日 11:55
    • ID:WQ3CJYWz0
    • 返信する
    • パープルツーの評価が予想通り低くてワロタw
      情報収集及び戦術管制って、WWII~現代戦においては非常に重要なんですけどねw

      例え自力でレーダーに捉えてても戦闘しながら見て判断するのと、それに専念してる奴から逐一状況報告受けるのとでは全然違うわ。PCのSLGやれば、ケイのようなタイプの重要さは良く分かるんだけどな。コンシュマーはそこまで再現してるゲーム少ないんだよ……
    • 45.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 12:02
    • ID:Zx2TvveV0
    • 返信する
    • ※21
      とりあえず叩きたいだけの連中が使うからな 馬鹿発見機みたいなもん
      キャラデザがーってのも批判になってないしね ただお前が気に入らないだけだろうと

      ※26
      ちゃんと本編見てるか?常人より重力に強いって言ってたじゃん
    • 46.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 12:03
    • ID:59R57t0Y0
    • 返信する
    • とてつもなく今更感のある作品だけど
      スタッフの愛が感じられるので見てる
    • 47.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 12:06
    • ID:Zx2TvveV0
    • 返信する
    • ※41
      本当に空気だったらそもそもこんなスレすら立たないからな
      空気空気って言ってる段階でもう空気じゃないのにね
    • 48.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 12:23
    • ID:gOCgodpV0
    • 返信する
    • 正直一番好きです
    • 49.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 12:24
    • ID:Pj5DNzVg0
    • 返信する
    • 潰シューは「責任は私がとる!or私とて軍人なのだ!」とか最終的には言ってくれる…筈

      そんな素振り一切見せないけどね
    • 50.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 12:27
    • ID:mbQsAqYK0
    • 返信する
    • 戦隊物を意識してるんだったら
      OPもファフナーみたいに悲壮感漂うのじゃなくて
      戦隊物みたいに熱血系で行って欲しかったな
    • 51.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 12:27
    • ID:mK7ACcxg0
    • 返信する
    • 久々に真っ当なロボアニメを見れる幸せ
      金の首スライドと紫のトルソーぽいデザインが好き
      メイン5人が萌えとは違う感覚で可愛く思えてきた
      潰シュータヒねって皆言うけど生きろ、生きて更迭されやがれ
    • 52.
    • a
    • 2013年05月27日 12:38
    • ID:ecY1x0qx0
    • 返信する
    • ※44

      コピー機が、進化してないとか残念5の部屋が戦艦か基地か、わからない人がいるからね。
    • 53.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 12:42
    • ID:uxQ72IgiO
    • 返信する
    • どんなスケジュールか知らないが元シルバーは魔戒騎士やりながら声優もやってるのか
    • 54.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 12:46
    • ID:jGGpsO.E0
    • 返信する
    • 正直つぶシューみたいなキャラけっこう好きなんだけど
    • 55.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 12:57
    • ID:xqKI5a1p0
    • 返信する
    • パープル2かっこええやんか
    • 56.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 13:03
    • ID:6nEfIlrk0
    • 返信する
    • ※1
      若者たちが生き残れば、この名も私の名として語り継がれよう
    • 57.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 13:03
    • ID:wL24Eg6u0
    • 返信する
    • 最近ガルガンもちょっと大人しいし、VVVはなんか色々アレだし、今期オリジナルだと一番好きになってるかもしれないマジェプリ。

      ただチーム内でのカプ成立はやめてくれ、ほのかな恋心くらいはいいけど、あくまで5人の仲間っていう関係が好きなんだ。
    • 58.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 13:18
    • ID:WzX.nsxg0
    • 返信する
    • 白ラクスでケイ涙目ってマジかよ
    • 59.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 13:27
    • ID:9km9wXRQ0
    • 返信する
    • 地味めだったけど先輩と一緒に基地破壊しに行くからぼちぼち面白くなり
      重ねてきたものを爆発させつつ、出来が近年ロボアニメでも最高クラスの戦闘をして
      一気に評価を舞い戻した、と言った印象
      少なくとも今後も戦闘シーンで裏切ることだけはなさそう

      五人と五機がそれぞれキャラ分けされてる戦隊もの風で敵含めサブキャラもやたら濃く
      それでいて、種のエクステンデッドやファフナーを思い出す設定や謎の敵などで
      今後シリアスな方面に掘り下げる準備も出来ている、期待できる良作のロボSFだと思う

      好み分かれるキャラデザと古めのセンスの会話回し、やや弱い演出が欠点か
      戦闘のクオリティが維持できるなら、その辺はまとめて吹き飛ばせそうだが…
    • 60.
    • 名無し@がんばらない
    • 2013年05月27日 13:33
    • ID:WQ3CJYWz0
    • 返信する
    • キャラデザなんて発表されたときから分かってんだから、放映スタートしてから言い出す奴がアホなんだけどなw>キャラデザ受け付けない
      その他は放映するまで分からないのは当然だが
    • 61.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 13:53
    • ID:qecKeTbM0
    • 返信する
    • これまでの7話あっての8話だよ

      メカやキャラも好きだが、視聴者をびっくりさせることより心理描写や積み重ねを重視したストーリーが非常に好みなので最後まで応援させて貰う

      などと格好つけたこと言って、やっぱり8話の戦闘シーンはアホみたいに見まくりましたがね
    • 62.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 13:57
    • ID:xNymuMbC0
    • 返信する
    • キャラデザいいと思うんだけどなあ
      そこらへんのハンコ絵でロボアニメやられても
    • 63.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 14:02
    • ID:V6hsGiCL0
    • 返信する
    • 王道っていやあ王道なんだけど
      重そうで軽く語られる遺伝操作設定とか微妙なチームワークで戦うところとかなんか異様に新鮮に思えて面白い
    • 64.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 14:39
    • ID:deJBsTeQ0
    • 返信する
    • 兄弟かも敵と
    • 65.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 14:59
    • ID:HenQVvha0
    • 返信する
    • でんでん呼ばわりされるのは当然だろう
      キャラの掛け合いや人物描写から見て取れるゆとり蔓延世界
      人を選びすぎるキャラデザ
      戦闘CGだけは今期で1番だから見てるけど、他の部分は苦痛でしかない
      非常に勿体ない
    • 66.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 15:09
    • ID:dUxU916c0
    • 返信する
    • 65
      大半お前の好みだろ。

      ゆとり蔓延世界とかやっぱり批判内容があやふやで意味不明。
      他でも見たけど同じ奴か?中身ある批判しろや。
    • 67.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年05月27日 15:23
    • ID:PpnFcqJt0
    • 返信する
    • ※41
      萌え絵じゃないから嫌です なんじゃなくて
      この絵師のアンチがたくさんいる
      絵ばっかり文句言われるのはそのせい
    • 68.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 15:39
    • ID:.vuSxUFY0
    • 返信する
    • 潰シューはムネタケだし、敵が人間だったとかコミカルさとか、ナデシコ思い出す
      今回は戦闘でほぼ使い切ったし、各々の見せ場もあったしで良かった
    • 69.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 15:53
    • ID:vFMztWp40
    • 返信する
    • 今期で一番続きが楽しみなアニメなんだが批判されるのもわかる
      タイトルとキャラデザで1話すら見てない奴も多そうだし
      俺も1話の戦闘始まる前までは正直切る気満々だった
    • 70.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 16:00
    • ID:pqQyV.g80
    • 返信する
    • 潰シューを偽ジンジャハナムと似てるという人が多い事に違和感
      ジンジャハナムは戦闘指揮に関してはお飾りで、ウザいけど致命的な害悪では無かった
      潰シューは無能なせいで味方大勢犠牲になってる上に、人格面も明らかにゲス
      終盤で今更リーンホース特攻みたいにやられてもな…

      ところで全く根拠の無い事言ってみるけど
      さくら荘を好意的に視聴してた層と、マジェプリ支持層は被ってる気がする
      どちらも「未熟な若者の成長を生温かく見守れるか否か」で評価真っ二つに割れる
      どちらかというと、年齢高い層に面白味が分かるタイプ
      今現役で若者やってる若年視聴者には、持ち味が伝わりにくいかも?
      絵柄や演出の古さも、オッサン層は寛容に見れる
    • 71.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 16:05
    • ID:.8snADzT0
    • 返信する
    • >10
      じゃあお前はどうして八話にコメントしてるんだと小一時間(ry
    • 72.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 16:06
    • ID:Zx2TvveV0
    • 返信する
    • キャラデザで文句言う奴はすべてのアニメのキャラデザがそいつの望むように同じようになればいいのかね?かなり鬱陶しい

      ※65は戦闘以外が苦痛なら見なければいいのに でんでん現象とかキャラデザとかキャラの掛け合いや人物描写から見て取れるゆとり蔓延世界と意味不明だわ
    • 73.
    • 名無し@がんばらない
    • 2013年05月27日 16:15
    • ID:.W7CbwaG0
    • 返信する
    • 始まる前から発表されてるキャラデザに放映後文句付ける奴は池沼だろw
      何で分かってるのに見て文句付けてんだ※65
      マジ池沼※65ww
    • 74.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 16:15
    • ID:lxyy8Ajt0
    • 返信する
    • キャラデザは結構普通だと思うぞ
      むしろ今期で言ったらむろみさんみたいなキャラデザが人選ぶと思う
    • 75.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 16:22
    • ID:Zx2TvveV0
    • 返信する
    • そもそもキャラデザなんて作風にあってれば良いも悪いもない
    • 76.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 16:27
    • ID:isCYLLi30
    • 返信する
    • 平井にしてはあっさりしたキャラデザだと思うんだけどな
      リヴァイアスやスクライドに近い感じだし

      主人公専属のピットクルーに昴治そっくりなやついて笑ったw
    • 77.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 16:30
    • ID:9km9wXRQ0
    • 返信する
    • ※70
      うんにゃ
      さくら荘は最後まで付き合ったけど否定的です
      あれは2クール経っても主人公が同じとこグルグル回ってたりで正直うーんだった

      ジャンルの違い、それも思いっきり層のズレそうなロボアニメって側面があるから
      全く違うんじゃね?
    • 78.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 16:36
    • ID:AuwWlHhh0
    • 返信する
    • 先週の戦闘回凄く良かった。タマキの機体がラスボスっぽい造形で結構好きだな。イズルは結構冷静に物事を判断して戦闘してて意外だった。アサギも覚醒したことだしこれからもっと戦闘が楽しくなりそうだな。いつシリアス展開になるかドキドキしながら毎週見てる。
    • 79.
    • なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年05月27日 17:14
    • ID:BsSfvtj10
    • 返信する
    • ※53
      オマケにスーパーヒーロー大戦Zにも出てたしなww
      多忙な方が役者としてはいいんじゃないかな。
      ※70
      さくら荘は主人公がクズすぎるから全然違うだろ。それ以前にロボものとラブコメ系(?)じゃジャンルが違いすぎる。
    • 80.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 17:20
    • ID:Oz4b4EeY0
    • 返信する
    • B級アニメは一話で損してる作品が多い
    • 81.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 17:25
    • ID:.0U9Hum80
    • 返信する
    • 種、ファフナーあたりはゴテゴテした感じがあって苦手だったけどマジェプリの平井絵はあっさり目で好きな方だな
      内容は地味かもしれないけど丁寧な描写が多くて今やってるアニメではかなり気に入ってる
      それだけに1話のつかみが弱かったのが勿体ない

      なんとなく思ったけどマジェプリ好きな人はモーレツ宇宙海賊も好きそう
    • 82.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 17:38
    • ID:XlEYLO8R0
    • 返信する
    • 最初はローズスリーがカッコ良いと思ったけど、行動パターンが突っ込むとぶっ放すの二つしかないのが地味でちょっとイマイチ
      逆に見た目微妙だと思ってたゴールドフォーが換装豊富で観てて面白い
    • 83.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 17:51
    • ID:piUiddyU0
    • 返信する
    • ローズ3はビーム砲ももっててちゃんと8話で撃ってるんですが。
      ってかそれが仕事だし。
    • 84.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 18:11
    • ID:jUROBLg50
    • 返信する
    • ※67
      そうなん!?
      平井絵って打率高いし(スクライド、ファフナー、リバイアス)
      むしろコアなファンもいるくらいには評価されてると思ってた
      MJPの作風にあってると思うし
      でも「VVVとキャラデザを交換すればもっとよくなった」みたいなコメントもよく見るから
      やっぱ萌えなんだなぁと感じるわ
    • 85.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 18:19
    • ID:TdW0JLqaO
    • 返信する
    • あん?サムゲ荘?
      あんなん糞やわ!
    • 86.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 19:13
    • ID:Zx2TvveV0
    • 返信する
    • ※84
      気にするな ただのソースのない妄想だ
      アンチが多いならスクライド、ファフナー、リバイアス 種はヒットしてない
    • 87.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 19:19
    • ID:Ub7lhJHM0
    • 返信する
    • 奇をてらった展開や刺激的な展開を求めるなら他へ行けばいい
    • 88.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 19:39
    • ID:CFOvZpxyO
    • 返信する
    • ※72、73
      似たようなコメしてたアンチを前にも見たから気にしない方がいい。同じパターンで延々叩く奴
    • 89.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 19:44
    • ID:Zx2TvveV0
    • 返信する
    • ※88
      そうだったのか 次から気を付ける
    • 90.
    • 名無しさんわんこーる
    • 2013年05月27日 19:49
    • ID:REV.B4zI0
    • 返信する
    • ※84
      おいおい
      平井絵の名作でヒロイック・エイジを忘れてもらっちゃ困るぜ?

      正直四話くらいまでは切る候補だったけど
      先輩達が出てきた頃から丁寧な描写を理解できるようになって
      今じゃ今期一番楽しみだよ
    • 91.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 20:12
    • ID:0R9AwIKv0
    • 返信する
    • アマネは上官のあまりの無能さに隠れてるけど結構無能だからな。
    • 92.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 20:33
    • ID:KjQhj7NN0
    • 返信する
    • そもそも有能無能と判断されるほど描写がまだないだろ<アマネ
    • 93.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 20:36
    • ID:3kRnlamZO
    • 返信する
    • ヴヴヴとガルガンが糞すぎて相対的にマシに見えるだけ
    • 94.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 20:39
    • ID:UQkvs9zd0
    • 返信する
    • っつー奴が決まっているんだよなぁ
      シリーズもので前作が糞すぎて相対的にマシに見えるだけとか言う奴がさ
    • 95.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年05月27日 20:41
    • ID:nPVKu3jH0
    • 返信する
    • いやまあ、キャラデザが古臭いのは否定しようがないけどな。00年代そのままだし

      どっかで制作側が営業的なところは気にせず作りたように作る、みたいなコメント載せてたけど、実際その辺の意識が薄いのはところどころ感じるな
    • 96.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 20:44
    • ID:OEfBBStN0
    • 返信する
    • ※70
      偽ジンジャハナムに似ているんじゃない。
      偽ジンジャハナム並みのどんでん返しを期待しているだけだ
    • 97.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月27日 20:56
    • ID:Zx2TvveV0
    • 返信する
    • ※94
      ほんとそういうこと言う奴しょーもないよな もうちょっと具体的に言えよ
      他の作品と比べないと判断出来ないのかね
      根性がねじ曲がってるというか歪んでるというか
    • 98.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 21:08
    • ID:kfH8R3C10
    • 返信する
    • ガロ見てたら黄色の中の人が出てて笑った
      役者さんなのね
    • 99.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 21:12
    • ID:Ly0BcG.Y0
    • 返信する
    • イズルの人もなんか最近ドラマ出てた気がする。
    • 100.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 21:33
    • ID:SrpnaOVo0
    • 返信する
    • マジェプリにはシンケンブルーとゴーカイシルバーがいます
    • 101.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 21:40
    • ID:UxphecZL0
    • 返信する
    • メカと戦闘はかなり良い
      登場人物の心や関係の変化の描写もいい
      でもオリジナルの割にはびっくりするくらい続きが気にならないし盛り上がらないよね
      最大瞬間風速的な面白さがそんなにない気がする 安定はしてるんだけどニクール目でかわるといいな
      「おー、すごいすごい。いいじゃんこれ」から「うおおおおやっべえええ」くらいになってほしい
    • 102.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 21:45
    • ID:Ly0BcG.Y0
    • 返信する
    • まあ引きは弱い方だな今期では。5話は唯一引きも構成も良いかなと思ったら脚本が別の人だった。
      9話10話もその人らしいし期待してる。
    • 103.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 21:54
    • ID:736Q6EKr0
    • 返信する
    • アマネちゃんNTRて敵の副官として再登場!
      最初はキャラに魅力無かったのに俄然良くなったなー
    • 104.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 22:25
    • ID:jUROBLg50
    • 返信する
    • インパクトよりも2クールをめいっぱい使ってキャラやストーリーを丁寧かつ濃密に描こうとしてるんじゃないかな
      上でも言ってたけど商業的なことより満足のいくモノを作ろうとしてるんじゃないかと
      そういう作品は終わった後より濃く記憶に残るし後に残るものが在ると思う

      俺は十分先が気になるよ
      テオーリアとイズルの関係とかジアートの最後の字幕無しとか
      明かされてない謎がまだまだ多い
    • 105.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 22:35
    • ID:yyjivIqN0
    • 返信する
    • >>81
      オレがモーパイ好きと何故分かったwww
      あれも演出やら設定が凝っていて良いアニメだった
      原作の人は今一つ萌えが分かってなさそうでけど原作も好き
    • 106.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 22:37
    • ID:yyjivIqN0
    • 返信する
    • >>24
      一度観ただけで分かるアニメじゃないよ
      何度も見返すとイロイロと発見がある
      スルメのように味わい深いのにモッタイナイ
    • 107.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 22:42
    • ID:yyjivIqN0
    • 返信する
    • パープル2いらない子と思っているヤツいるけど
      ゴールド4のロングレンジ射撃はパープル2の支援がないと命中率下がるんだぜ
      敵の進路予測とか艦隊をすり抜ける際にも最適コースも出してくれる
      ありがたい機体なんだぜ
    • 108.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月27日 22:47
    • ID:yyjivIqN0
    • 返信する
    • ※93
      ガルガンはそんなに酷くないぜ
      ただ話しの方向性がロボじゃないから、反対にヴヴヴはロボは良い
      まあ個人的にはマジェが一番だけどな
    • 109.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月28日 00:22
    • ID:dvHSw3110
    • 返信する
    • 当初ロボ枠3つみたいに言われてたけど、残りの2つがいろんな意味で勝手に離脱していって
      一貫して奇を衒うことなくやってるマジェプリだけが残った印象だなw

      爆発的に流行ることはないだろうけど、毎クールこういうアニメに出会えると嬉しいわ
    • 110.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月28日 00:51
    • ID:A8QZWwR0O
    • 返信する
    • 最初は地味だなーと思っていたけど5話辺りからキャラに愛着が湧いてきたし面白くなってきたよ

      メカかっこいいし最新話の戦闘シーンとかみんな活躍しててすげえ良い
    • 111.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月28日 02:08
    • ID:ov.MiU2S0
    • 返信する
    • むろみ>>ゆゆ式>>>マジェプリ

      マジェプリ、 核 爆 死
    • 112.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月28日 02:10
    • ID:ov.MiU2S0
    • 返信する
    • 信者によると三ロボ随一らしいが、なぜなのか……




      なっなっなぜなのか
    • 113.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月28日 07:56
    • ID:9ZyATq5e0
    • 返信する
    • 潰シューさんならさっき「レッツゲキガイーン!」って叫んで、歌いながら単機出撃していったよ。
    • 114.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月28日 08:13
    • ID:4Lm6nZzW0
    • 返信する
    • ※99
      お前35歳の高校生見てたろw
    • 115.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月28日 09:24
    • ID:n.5PzCoP0
    • 返信する
    • ※81
      確かにモーパイ支持層とマジェプリ支持層は被ってそうな気がする

    • 116.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月28日 09:50
    • ID:BbnYNkAZ0
    • 返信する
    • モーパイみたいに凝ったSF設定考証が好きならMJPも好きだろ
      しかしモーパイも良く人気出たよなwオレ絶対爆死すると思ってた

      言うまでもなく大好きだだけどな!!
    • 117.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月28日 09:55
    • ID:NgRKDPrgO
    • 返信する
    • アマネ大尉無能説
      ・もっと早く進言したまえ!
      ・私の考えた作戦(同僚の台詞から考えて自分で作戦を説明する気だった)←NEW!

      まあウルガル的には作戦とか無意味っぽい感じだし
      スパイに気づくとしたらこの人なんだろうが
    • 118.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月28日 10:19
    • ID:BbnYNkAZ0
    • 返信する
    • 今回のゴールド4は最新鋭武装の塊みたいだったな
      実戦テストの為に搭載させたんじゃないよな?
    • 119.
    • 名無しさんわんこーる
    • 2013年05月28日 19:35
    • ID:FfIbNpk70
    • 返信する
    • 王道路線で出だしはもたつきを感じたけど卒業付近からいい感じ
      欲を言えば敵方が怖くないからもっと邪悪で残忍なデザイン、描写が欲しい
      その方が迎えつつヒーローが引き立つからね
    • 120.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月28日 19:47
    • ID:rRqS7piG0
    • 返信する
    • 最近のスパロボだとジャミング弾で敵命中回避ダウンとかある
      ってか状態異常フル活用前提みたいなことになってるし
      パープルさんは大活躍するよ


      ものごっつい最前線でw
    • 121.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月29日 00:07
    • ID:zjLzadlP0
    • 返信する
    • アニプレなら売れてた
    • 122.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月29日 08:24
    • ID:hWzwlYLz0
    • 返信する
    • UXでは指揮範囲とか行動妨害MAP兵器とかもあるしね
      パープル2は間違いなく役に立つ

      マジェは戦争モノで勧善懲悪な作品じゃないから異文明っぽさだけで十分じゃね?
      敵の行動が必ずしも悪とは言えないし…地球側から見れば間違いなく悪だけど
    • 123.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月29日 15:05
    • ID:8Hhl2HDHO
    • 返信する
    • ※121
      ヴヴヴ「あ?」
    • 124.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月29日 15:09
    • ID:2rmBLwK50
    • 返信する
    • ローズ3のバーニア部分と前の部分がカッコイイと思う

      それにしても無能の上官はやく死んでくれないかな副官は生き残ってほしいな
    • 125.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月29日 15:59
    • ID:NuLmp6RZ0
    • 返信する
    • 潰シューはいろんな責任を全部転嫁した上でみっともなく散ってほしい
    • 126.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年05月29日 17:40
    • ID:8d0wGfrr0
    • 返信する
    • 無能な上官に話の展開が頼り過ぎてる感じがする。
    • 127.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月29日 19:54
    • ID:jR70VE2Z0
    • 返信する
    • そうでもないだろ
      ウルガルも7話の単純な作戦会議(役割分担か?)からは考えられない
      ステルスを利用した立体的な攻めをしてるし
      奇襲されたのは無能が悪いって訳じゃない、指揮は無能だったが
      いくつかの要素を組み合わせて、そのなかで新兵だったザンネン5を
      如何に活躍させるか良く考えられている

      無能に展開を頼り過ぎてるってのは中身を良く見て理解していない証拠
    • 128.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月30日 02:22
    • ID:aIuP.Uj.0
    • 返信する
    • 一応敵基地破壊という戦略目標は達成してるから言われるほど無能ではない
    • 129.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月30日 06:48
    • ID:vQRJx975O
    • 返信する
    • 潰シューを軸にザンネン5を良く見せるシナリオを作ってるのは確かだからなぁ…

      確かに頼りすぎかもな
      まぁマスコミの前で暴言吐いてたし次回あたり更迭されるんじゃね?
    • 130.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月30日 15:19
    • ID:lPyDwE6A0
    • 返信する
    • これの立体化は基本稼働フィギュアだよね

      ローズ3出してほしい
    • 131.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月31日 06:50
    • ID:2Qpo6tDP0
    • 返信する
    • ※10
      勿体無い。

      俺も三話までは退屈に思ってたが、四話以降尻上がりに面白くなってきて、今では毎週楽しみにしてるわ。
    • 132.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月31日 22:30
    • ID:JID.j.zR0
    • 返信する
    • ようやく注目度が上がっってきたわ
      密林ランキングならDVD>ブルーレイ>アニメ限定なら35位まで行ったし
      …瞬間風速だったけどな
      放送開始時点での空気感はハンパ無かった
      売れて第二期とか来てくれると嬉しい
    • 133.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年05月31日 22:39
    • ID:JID.j.zR0
    • 返信する
    • ※129
      潰シューを軸にザンネン5を良く見せるってのは言い過ぎだろ
      潰シュー指揮下でジュリアシステムの特徴(萎えると残念)を出したことはあるけど
      良い見せ場を作ったのはチーム・ドーベルマンだろw

      どちらかというと潰シューは物語りを引き締めるアクセントだな

    • 134.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月01日 11:00
    • ID:5oP063Dg0
    • 返信する
    • ※133
      それはよく言い過ぎかな
    • 135.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月01日 16:09
    • ID:.dESNoj.0
    • 返信する
    • キャラデザってそんなにダメかな
      俺はかなり好きなんだけど
      もう5人に愛着沸き過ぎてるから死なないで欲しい
    • 136.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月02日 06:11
    • ID:hKzClXgB0
    • 返信する
    • 正直、コメ欄は信者必死すぎと言われても詮無い状況になってると思ふ
      自分と感性が違う人種の感想に、一々ガチでつっかかってもしゃーないやろ
      視聴者を選ぶタイプの番組なのは確かだろうし

      糞じゃないけどパッとしてない、って評自体は妥当と思うわ
      ハデな糞っぷりを見せつけてる方のロボが話題さらって歯がゆいのは分かるけどさw
    • 137.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月02日 10:03
    • ID:gKlkA75m0
    • 返信する
    • 的外れで頭おかしいコメあれば信者じゃなくても突っ込むだろ
    • 138.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月02日 10:18
    • ID:gKlkA75m0
    • 返信する
    • ※134
      良く過ぎかな?潰シューさんは苦味として良い仕事してるよ

      今のアニメって作り方が偏りすぎなんだよ
      萌え過剰、インパクト至上で場面の繋ぎや細やかな演出が投げやりになっている
      視聴者も子供がピーマンを嫌う様に嫌いな要素を徹底的に排除するし
      料理や香水のように色んな味、香りをバランスよく入れることで作品が深みを
      増すと思うんだけどな
    • 139.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月02日 19:19
    • ID:DLGc.aVd0
    • 返信する
    • ※128
      普通の指揮官だったら最初の一撃で小惑星破壊してウルガルに痛打を与えている
      明らかに無能Q. E. D.
    • 140.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月03日 23:17
    • ID:ujLOifuD0
    • 返信する
    • 鈴木が脚本書いたことが一番驚いた
    • 141.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月04日 03:21
    • ID:zr4RKDoX0
    • 返信する
    • RDGみたいな頑張ってついかないと面白くないアニメじゃなくて、みてて素直に面白いアニメだ
      戦闘シーンとかマクロスFっぽいんだけど、スタッフ一緒なのか?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
41d0fd80468926a2d0977b891cb8e13d
AD
概要
よろしければブックマークお願いします。
最新記事
人気記事(画像付)
一覧
f0ab769d
.
.