なんとなく
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:02:54.18 ID:A4ywzQzb0
今週の展開はフツーって感じだが面白かった
普通最高
普通最高
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:05:16.96 ID:jJRGLD8l0
>>3
無難とかスタンダードではあるけど、やっぱりいいよな
無難とかスタンダードではあるけど、やっぱりいいよな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:04:00.95 ID:5h7u3Eyu0
メカがしっかり活躍してて好き
整備士にもスポットが当たって、ますますロボットアニメって感じだよね
ウルガルは結局ヴェイガンの親戚みたいな連中ってことでいいんかな
整備士にもスポットが当たって、ますますロボットアニメって感じだよね
ウルガルは結局ヴェイガンの親戚みたいな連中ってことでいいんかな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:06:25.72 ID:jJRGLD8l0
>>5
強烈なインパクトこそないかもしれんけど、丁寧に作られてる感じが好きだわ
強烈なインパクトこそないかもしれんけど、丁寧に作られてる感じが好きだわ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:04:21.48 ID:c9/yRQ/TP
今週の戦闘シーンは良かったよな
ああいう集団戦闘って最近少ない気がする
ああいう集団戦闘って最近少ない気がする
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:04:26.72 ID:fXg/3zRu0
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:04:46.43 ID:inqpz5KL0
最新話面白かったけど脚本鈴木貴昭でえ?ってなった
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:05:20.79 ID:A4ywzQzb0
お前ら円盤買ってやれよ(切実)
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:07:27.49 ID:5h7u3Eyu0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:11:11.48 ID:jJRGLD8l0
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:15:35.55 ID:Ay7LCFSpO
>>18
超欲しいけどローズ3のプラモとか出たらクシャトリヤ的な事になるんだろな。
超欲しいけど。
超欲しいけどローズ3のプラモとか出たらクシャトリヤ的な事になるんだろな。
超欲しいけど。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:08:44.35 ID:6AWzGRoJO
パワーアップ展開に期待
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:13:57.95 ID:jJRGLD8l0
>>17
今回のことでウルガルが同じ人間というのがわかったし、そこでの葛藤とか失態とかあるかもね
からのパワーアップ
今回のことでウルガルが同じ人間というのがわかったし、そこでの葛藤とか失態とかあるかもね
からのパワーアップ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:12:46.14 ID:A4ywzQzb0
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:15:20.34 ID:jJRGLD8l0
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:16:03.47 ID:lIkdDg380
>>19
きっとローズの誘導とか見えないところで頑張ってんだよ
今週もブルー覚醒前に「え?レッドいないと困るの?」ってちょっと思っただろ?
きっとローズの誘導とか見えないところで頑張ってんだよ
今週もブルー覚醒前に「え?レッドいないと困るの?」ってちょっと思っただろ?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:13:44.58 ID:fXg/3zRu0
プラモか可動フィギュア出たら五体とも買う
スパロボに出るならF以来やってないけど買う
スパロボに出るならF以来やってないけど買う
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:14:09.17 ID:yYyvo1ff0
あの索敵能力はステキじゃないですか!
ロボットの能力的に、ギャラクシーエンジェルの紋章機思い起こす
ロボットの能力的に、ギャラクシーエンジェルの紋章機思い起こす
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:15:38.55 ID:8teNEfOpO
ローズスリーのキュベレイ感すき
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:17:36.79 ID:jJRGLD8l0
>>27
あのデザインいいよな
元々それぞれ基本フレームは同じで、追加装甲で全く異なってくるのが凄く好き
あのデザインいいよな
元々それぞれ基本フレームは同じで、追加装甲で全く異なってくるのが凄く好き
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:16:24.92 ID:c9/yRQ/TP
パープルツーはスパロボだと修理か補給を捏造されるパターンだよな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:17:55.81 ID:KwFTB59E0
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:18:40.17 ID:fXg/3zRu0
しょうがないよね
あのトラップもかっこよかった
イズルとアサギのリーダーシップの執り方の違いがしっかりしてるのもいい
あのトラップもかっこよかった
イズルとアサギのリーダーシップの執り方の違いがしっかりしてるのもいい
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:21:19.68 ID:jJRGLD8l0
>>32
イズルは今後の成長にも期待だな
そろそろアサギの活躍の場来て欲しいなーと思ってたらバッチリ来て良かったわ
ブルーワンの機体デザインも好みだし
イズルは今後の成長にも期待だな
そろそろアサギの活躍の場来て欲しいなーと思ってたらバッチリ来て良かったわ
ブルーワンの機体デザインも好みだし
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:19:08.71 ID:A4ywzQzb0
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:24:47.35 ID:jJRGLD8l0
>>33
>潜水服
なるほどなww
でもフルアーマー装備での出撃場面最高にかっこよかったじゃないか
>潜水服
なるほどなww
でもフルアーマー装備での出撃場面最高にかっこよかったじゃないか
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:21:31.99 ID:inqpz5KL0
パープルツーは5人組に付きっきりじゃなく軍全体の索敵や情報を扱ったほうが
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:26:40.71 ID:fXg/3zRu0
射出装置かっこいいよな
苦手とかいいながらしっかり武器受け止めるアサギも良かった
ちょっと録画全部見直したくなってきた
苦手とかいいながらしっかり武器受け止めるアサギも良かった
ちょっと録画全部見直したくなってきた
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:29:42.50 ID:A4ywzQzb0
2クール目もOPそのままで行きそうな感じ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:30:05.79 ID:lc3uUJiVP
ロボの動きを口で説明するのは最低限にして欲しい
どうしても違和感出てくる
構図とか演出とか工夫すればなんとかならんか
どうしても違和感出てくる
構図とか演出とか工夫すればなんとかならんか
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:32:40.01 ID:jJRGLD8l0
>>45
下手に説明されるとってのはあるな
動きがいいからそこでしっかり魅せてくれればいいが
下手に説明されるとってのはあるな
動きがいいからそこでしっかり魅せてくれればいいが
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:32:27.24 ID:yYyvo1ff0
どっかーーーーーーーーーーーーーーん
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:35:17.88 ID:4KiTimrP0
イズルが思ってたよりだいぶ強かった
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:37:54.51 ID:jJRGLD8l0
>>52
ジュリアシステムの補助もあるんだろうけど、何より冷静っぷりにびっくり
ジュリアシステムの補助もあるんだろうけど、何より冷静っぷりにびっくり
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:39:16.60 ID:Ay7LCFSpO
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:40:41.49 ID:4KiTimrP0
>>60
死にそうで死なず最終回まで生き残りそうにも見えるな
死にそうで死なず最終回まで生き残りそうにも見えるな
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:44:59.76 ID:Ay7LCFSpO
>>64
是非とも生き残って貰いたい。
ついでに専用機追加カスタムもオネガーシャス!!
是非とも生き残って貰いたい。
ついでに専用機追加カスタムもオネガーシャス!!
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:40:02.88 ID:IvHJN+yH0
敵さん相手が人ってこと知らなかったのかな
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:43:18.02 ID:jJRGLD8l0
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:45:20.47 ID:4KiTimrP0
>>68
てか今回最初の方でイズル達がその話してたしなあ
「ウルガルの奴らってどんな姿してるんだろー」って
てか今回最初の方でイズル達がその話してたしなあ
「ウルガルの奴らってどんな姿してるんだろー」って
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:40:37.67 ID:lc3uUJiVP
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:45:44.79 ID:d3+nUMeNO
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:46:21.91 ID:fXg/3zRu0
こっちは知らなかったけど向こうは知ってたってことなのかな
だとすればまた疑問がひとつ増えるわけだが
だとすればまた疑問がひとつ増えるわけだが
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:49:19.97 ID:jJRGLD8l0
>>76
たしかにそれも十分ありえるか
一応GDF側に居る、緑川の妹っぽいお嬢さんが気になる所
たしかにそれも十分ありえるか
一応GDF側に居る、緑川の妹っぽいお嬢さんが気になる所
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 21:58:06.63 ID:A4ywzQzb0
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:05:01.93 ID:jJRGLD8l0
>>81
ひとりひとりが濃いし、それぞれの絡みも好きだわ
そしてサブキャラもやたら濃い
今後は潰シューと座敷わらしみたいな子が気になる
ひとりひとりが濃いし、それぞれの絡みも好きだわ
そしてサブキャラもやたら濃い
今後は潰シューと座敷わらしみたいな子が気になる
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:06:14.02 ID:6yQLDwKw0
ゴールドフォーのあの謎ギミックが好き
なんだよアレもう首ずっとあそこでいいじゃん
なんだよアレもう首ずっとあそこでいいじゃん
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:06:56.64 ID:lc3uUJiVP
人物の作画にもう少し気合入れて欲しい
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:14:33.40 ID:jJRGLD8l0
>>86
ボンクラだから作画はあまり気にしてないけど、そんな悪いかな
まあいいに越したことは無いね
ボンクラだから作画はあまり気にしてないけど、そんな悪いかな
まあいいに越したことは無いね
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:18:22.63 ID:TKtSXWZk0
>>86
演出にちょっと古い感じはあるけど作画自体はかなり良いと思う
演出にちょっと古い感じはあるけど作画自体はかなり良いと思う
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:17:11.48 ID:2p05VmuD0
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:19:28.74 ID:4KiTimrP0
>>89
BBAが一番可愛いってどういう事なんですかね……
BBAが一番可愛いってどういう事なんですかね……
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:20:40.16 ID:v6iEuD6H0
リンリンもいいけどやっぱケイだわ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:22:04.00 ID:lTD0+0Rp0
一発2億もするミサイルを浴びに行っちゃうタマキちゃんアホ可愛い
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:22:39.71 ID:WjNApvkO0
作画に関しては慣れれば特に問題無いな、一応
癖があるというか、一昔前の感じがする
本筋に関しては、1話は微妙だったけど
各キャラの事とか、相関図が分かってくると楽しくなってきた
癖があるというか、一昔前の感じがする
本筋に関しては、1話は微妙だったけど
各キャラの事とか、相関図が分かってくると楽しくなってきた
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:27:44.09 ID:jJRGLD8l0
何だかんだ死なないんだろうけど死人0で終わることは無いよなあ多分
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:29:20.38 ID:/l5xFoTsO
何気に艦隊で山ほど死んでますよ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:30:14.50 ID:jJRGLD8l0
>>101
ああいや主要とかサブメンバーの中でってこと
ああいや主要とかサブメンバーの中でってこと
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:32:40.66 ID:aHmTqmoj0
ドーベルマンが死にそうで死なない
今回青活躍しまくりだったな、前回の戦闘で何もしてなかったからか
今回青活躍しまくりだったな、前回の戦闘で何もしてなかったからか
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:37:09.45 ID:p/xqUGph0
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:46:48.81 ID:4KiTimrP0
>>109
ヒーロー志望
胃弱
兵器馬鹿
アレ
に比べるとザンネンさが出辛いからな
ヒーロー志望
胃弱
兵器馬鹿
アレ
に比べるとザンネンさが出辛いからな
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:48:46.59 ID:jJRGLD8l0
今のとこ残念スイーツくらいか?
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 22:55:30.21 ID:fXg/3zRu0
神経質でイライラしやすいとか
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 23:01:15.47 ID:uojsRXVm0
漫画版、イズルアサギケイスルガはちょっと違うって感じだけど
タマキは全くの別人で吹いた
タマキは全くの別人で吹いた
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 23:16:45.34 ID:jJRGLD8l0
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 23:19:40.28 ID:Rt+BmvmqO
>>128
感情の起伏が少ない不思議ちゃんって感じ
感情の起伏が少ない不思議ちゃんって感じ
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/25(土) 23:41:56.19 ID:ZPLZK+YJ0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369483267/
1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
なんでアニメのシリアス展開は嫌われるのか
何故アニメはこんなに面白いのにドラマはつまらないの?
俺「この曲ならアニソンってバレないかな?」(ドキドキ)
キョン、岡崎、竜児、リト、京介、一夏、誠、上条、サイト、小鷹
ひぐらしの竜騎士07ってもう永遠に許されないの?
星のカービィ スーパーデラックスって完璧だったよな
釘宮声のキャラしかいないクラスに放り込まれた時にありがちなこと
1番愛してるアニメキャラクターを1人思い浮かべてください
FF7のストーリ忘れたんだけどクラウドって結局何者だったっけ?
ロックマンエグゼについて語ろうぜ
エヴァの使徒とマブラヴのBETAってどっちが強いの?
アニメの世界は存在すると思う?