ニコ生で銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」第1話~第5話振り返り上映会をやるよー!
第1話~第5話
ザンネンだって、いいじゃない。
全地球防衛軍・GDF vs 謎の勢力・ウルガル
世紀の全面戦争の中、戦う為に創られた少年達は、今日も笑顔で銀河を駆ける!
ニコニコ生放送ではTVアニメ「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」の振り返り上映会を行います。
■イントロダクション
―地球暦2110年。宇宙に進出を果たした人類は、
数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は約束されたかに思えた。
しかし、外宇宙への橋頭保たる木星圏に、汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力・ウルガルが襲来。地球は存亡の危機に陥った。
その頃、遺伝子操作で宇宙に適応できる人類を生み出そうとするプロジェクトによって生まれた特務機関MJPに所属するチームラビッツの少年達は、
最新鋭の戦闘デバイス「アッシュ」を受領し、あろうことか、
全地球防衛軍・GDFの撤退の盾として前線に送り込まれてしまう。
圧倒的な戦力を誇る敵軍に対し、果たして彼らは生き残ることができるのか…。
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ <まさかの平日かよ! それも6話と同じ日に放送とか
| (●)(●) | 6話見る前に見てない人も5話までみてくれよ!ってことか
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ やっぱ5~6話あたりで振り返り一挙放送ってのはいいのかもね
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ これでまた1クール終わったら
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 12話まで振り返り一挙放送するんだろうね
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
副シリーズ構成:三木一馬
ステマ疑惑について沈黙を続ける三木
三木は、2ちゃんねる荒らし行為の犯人が
IPアドレス開示によりアスキーからと発覚後、
ツイッターでつぶやかなくなり、
出演予定だったニコ生放送にも出演せず。
まとめ⇒t.co/f7prQ6cfYF
・在日米軍はクズ!
・麻原ショーコ様万歳!
「MJP」は、1話だけが飛び抜けて残念オーラが強すぎたとしか言いようが。
管理人は大嫌いなので荒らすために貼ってんだろうなw
マジェスティックプリンス
ヴァルヴレイヴ
ダンボール戦機ウォーズ
ジャイロゼッター
ヒーロートレイン
ロボアニメ多すぎ
ダン戦が一番面白くてかっこいいな
ヴァルブレイブの戦闘って瞬間湯沸し機みたいな一瞬で終わるアレの事?
MJPの戦闘時間の方が遥かに長いし動くじゃん
そもそもサンライズなのに種死HDの方が面白いって言うね・・・
ガンダム種死HDが抜けてんぞ
そういうとこに慣れれば結構面白いから困る
紛らわしいわw
古臭いと地味になってしまいました
・在日米軍はクズ!
・麻原ショーコ様万歳!
ヴァルヴレイヴは黒っぽくなっちゃったけど。
まあ、俺はどっちも好きだぜ。
「MJP」を「歴史に残る」と認識しているなど、
3月中はかなりの長期間、両者の区別が上手く付きませんでした。
立体物出ないかなぁ、ギミック付きで
ブルーワン、ローズツー、パープルフォー、レッドファイブ?
ヴァルヴレイヴは糞アニメ
もうMJPしか残ってねぇ・・・
ヴァルヴとガルガンでお腹いっぱい
正直スマンかった。
いやヴァルヴ切れよw
マジェプリは面白いわな。
平井久司が・・・って観てない友人がいるけど、
正直もったいないと思う。
マジェスティック→戦闘描写がよく出来てる。ギミックカコイイ。正統派ロボ。
ガルガンティア→ロボ…いや、人工知能萌え。レド×チェインバー本はよ!!
こんなイメージ。
で、2199版ヤマトがちゃっかり母艦になっているわけですね。
あと平井画が嫌って、何がそんなにトラウマに?
ふたを開けてみればすごくうまかったからびっくりした
ガルガンはロボアニメじゃない
MJPは丁寧に話を展開してる 戦闘だけとかちゃんと見てない証
声優じゃないと言っても、アフレコ経験あるヒーロー俳優だったからな。
未見の人にもこの機会に視聴して欲しい。
メカニックもきちんと設定してるみたいだし最終的にはちょっとした群像劇になるんだろうか
あとイズルとスルガは俳優らしいけど全く違和感無し
特にスルガの背中トントンのシーンは良かった
戦隊物ってのは基本的にアクションと声は別撮りだったんだよ
今はマイクも進化してるから同時に録るけど、そもそもスーツアクターと
中の人が別なんだから戦闘シーンは全てアテレコ
特撮見て声に違和感が無いならそれは既に一流の声優の演技をしているような物だ
キャラに愛着湧いてきたしこのままいってほしいね
5話とか戦闘が劇場クオリティーだった
売れ線考えてたらプラモとか同時展開するしな。ヴァルヴレイヴみたいに。
つーかプラモはよ。レッドとゴールドは買っちゃうよ。
まともに「ロボ物」をやった結果、異文明交流を緻密に描いた「ガルガン」
視聴者の予測の斜め下を激走する「VVV」に比べ、反って地味になってしまった、
と言う事なのでは。
>と言う事なのでは。
これすごく分かるw
もったないなその友人は
スクライド、リヴァイアス、ファフナー、ヒロイックエイジとか見てないって事か
やっぱ種死の評判が強く広まりすぎてるのかな(´・ω・`)
お金は出さないし、積極的に話題に出す気もさほどおきない
個人的にはそんな程度のアニメ
せっかくCG使った戦闘でSFSFやってんのに あのちゃっちいキャラデザで全てが台無しや…
・在日米軍はクズ!
・麻原ショーコ様万歳!
1話で切ったアニメにわざわざ書き込みに来たの?
お前キモw
ヴァルヴレイヴは脚本が滑りすぎてて見てられない
だからMJPに期待するしてる
ヴァルヴレイヴは脚本が滑りすぎてて見てられない
だからMJPに期待してる
だからこそ逆に目立たないという・・・
いやなんの為のコメ欄だよ…
視聴してる奴しかコメしちゃダメなの?w
1、2話が面白かったが最近落ち気味、でも十分面白いガルガン
話が進む度に面白くなっていくマジェプリ
って感じだわ。マジェに期待してる
この時代に×
自分に○
居るよなー 自分の好みを客観的だと勘違いしてる奴 反吐が出るわ
チームラビッツの少年少女っぽさも出てるし
頭身高いイケメンばかりでも詰まらん
スクライドとかは好きな奴いるよね。馬鹿なのかと思うわ
わざわざ気持ち悪いってわかってて見るとかお前馬鹿かよw
その後だんだん暗い所も見えてきて、面白くなってきた印象
>>75 のような人に見てほしいね
過剰なvvv叩きも同じだろ
vvvのpは「公園の砂場みたいにみんなで遊べる作品にしたい」って言ってたんだし
「平井絵はとりあえず叩けばいい」みたいな風潮が種以降ずっとあるのよ。
通ぶってるつもりなんだろうけど。
新戦力に驚いて早々に敵が撤退しただけと思うが
元々、敵軍は少数精鋭でヒットアンドアウェイが常なんだろ
でもこれは二話以降の話か
平井作品ほぼ全て視聴してるんですがそれは…
一話のそういうツッコミ所は2~4話でほぼ解消済み。
なお、未だにその辺で叩いてる人は一話しか見てない模様。
5人ともそろってボンクラなのでキャラがいまいち立ってないのが難点だが
ガルガンティアは異文化交流がメインのアニメになってるし、
ヴァルヴレイヴは超能型だしね
シリーズ構成がガルパンと同じ人だからか、登場人物のバックボーンを丁寧に描いているし、安心して見れる。
見てないなら言うな
マジェと同じチーム戦になるんだろうか
そういやマジェは六人目っぽい奴がいるんだよな、誰か死にそうで不安
たまこまーけっとはどうしてああなった・・・
いちいち1~10まですぐ説明しなきゃダメって奴がいるからな
104が言ってるがその辺の疑問はもうだいだい解消した
買ってくれ
プラモ欲しいんじゃ
5体のロボに共用部位のないMJPロボは諦めろ
ヴヴヴは本体流用で最低5機出せるから、プラモ化してくれただけだ
これ2クール目のオープニングで良かったのに
つか、まだ出てないのにテオーリアがカバー押しなのが謎だw
かといってギャグはかなりすべってる。すごく中途半端
AV真顔観賞は普通に笑えるだろw
みんなから遊ばれてるからvvv的にはそれでいいんじゃないの?
まー好き嫌いばっかりはしゃーないか
・在日米軍はクズ
・麻原ショーコ様万歳
吉田さんは戦闘の合間の日常とかが上手いと思う。
個人的にはARIAとかたまゆらも好きだけど、たまこまは……
ヴヴヴもやるのかねアンケ酷いけど
別にギャグアニメじゃないんだからそこまで気にするなよ
AV観賞会の後に切れたケイは面白かったがな
日常生活で爆笑することなんてそうそうないさ サザエさんとかギャグやってないだろ
とにかく勢いだけで売り切ってしまえ!
ゴリ押し逢坂ってアニメの内容まったく頭に入ってない
逢坂「でもよくフィガロさんのウソを、ショーコ気づきましたねあれ」
瀬戸「いや、あれアキラちゃんの聞いてたんですよね」
逢坂「あー、そっかそっか。うーん…」※逢坂焦ってる?
戦闘もどんどん派手になってるし楽しみ。
2秒でいいの18秒作ってくるというw
ここ最近のロボアニメ見てたら、
まさかのマジェプリ一番面白いって事がありえそうなんだけど
オレンジパネぇ
このタイミングで一挙はなかなか効果があるかもな
急遽ねじ込んだんだろうな。
ストーリー的に区切りがあったわけでもないし、平日だし・・・。
もう少し一気に予約入れば一気に上がりそうなんだがな。
作品の数は多いけどロボアニメとしてはどれも凡作に終わりそう
いや、監督曰く6話で一区切りらしいから元から考えてたろ。
で、一挙見た後そのままアニメ見てね!って事だろう。魔王視聴者に合わせてアニメ配信は10時までだし。
振り返り一挙上映の直後の放送の六話で第一部終了だよ
てかあきらかに見てないだろお前ってコメが結構あるなw
そうなのか。
まあ主人公が精神的に成長したところで区切りということなのかな。
まあ元から予定してたのなら、もう少し早めに告知しとけばいいのにと思うけどw
5話放送後位には告知してたよ。ニコ生ページの準備が遅れただけで。
現在進行形で放送中なのにあんまり早く一挙放送を告知しても水指すだけだろw
それに成長は一部終了後も止まらないと思うぞ
何せ2クールアニメだし何処か残念ながらも少しずつ成長していくんだろ
見ないなんて勿体無いねえなぁ
なお次点はレド、エルエルフと続く
まったく同じ理由で見てない友達俺もいるわw
面白いって言っても「キャラデザが・・・」って言う
この振り返り一挙見るよう勧めておこうと思う
堅実ゆえにインパクトがないから話題になってないだけだわ
昔のロボアニメみたいで面白いよ
ヴヴヴはインパクトばかり追い求めてお話が雑すぎる…
ガルガンは面白いけどそもそもロボアニメじゃない
ただ第五話は分かりやすい戦闘回だったし
これで9割弱というのが少し残念ではある
この後のファフナーやアキトが心配になるぐらいだがw
唯一欠点だった戦闘シーンが改善されるのな。
生の方だと画質も安定してないしDLしにくいからメーカーには都合がいいのかな
あれは2クール分のタメが無いとできないわ
やっとネットの特性に気付いてきたんだろ。
ネットにはテレビの様な一挙拡散性は望めない。
ニコニコに全国民が集中して押しかけると言う事はないからな。
だからできるだけ視聴機会は増やした方が取りこぼしは少なくなる。
DLに関係なく売れるものは売れるし売れないものは売れない。
できるだけ広く長く視聴機会を増やした方が、
視聴者数増やファン数獲得を期待できる。
その何分の1かが買う事になればパイが増えているので売り上げも増える方向に期待できる。
最後の方で盛り上がっても途中で切られてしまったら元も子もない。
ちゃんとしたロボアニメだからマジェプリも好きだけど
萌えアニメヲタはいつまでもキャラデザがどうのこうのうるせーし。
まともに見ずに止め絵だけで叩いてるって丸分かり。
山場での死に様によっては、本当に化けるかも知れませんよ。
>今期最強ヒロインアサギくん
アサギは当分このまま胃痛のヘタレ野郎で通して、山場で覚醒するんでしょう。
ちょっと前に、M3”棚の主”リーで、像とY虎倒した女子高生が居たじゃ無いですか。
正統派ロボアニメだが、ジミダーとかキャラデザガーとか信者に難癖つけられて貶められている残念な子
でも今のところ一番面白い
一挙放送で少しでも未視聴者を汲み上げたいところだな
しかもエルエルフwwwwwwwwwwww
近年の『新聞の一面広告を打ったTVアニメは“必ずコケる”』 というジンクスを回収してくれそうですね