経済・ビジネス 

文字サイズ: A A A
  • 楽天ソーシャルニュースに投稿する
  • フェイスブックでシェアする
  • mixiでシェアする
  • この記事をはてなブックマークに追加する

【アムネスティ】世界の人権状況レポート2013発表- PR TIMES(2013年5月23日09時25分)

難民と移民にとって、世界はますます危険な場所になっている

アムネスティ・インターナショナルは、毎年、国別の人権状況をまとめたレポートを発行しています。その最新版、2012年の状況を網羅したものを、5月23日に発表しました。





世界が人権擁護のために動かない。そのため難民と移民にとって、世界はますます危険な場所になっている。アムネスティは本日、世界の人権に関する年次報告書を発表した。

紛争や弾圧から避難した多数の人びとや、自分と家族のために仕事やよりよい生活を求めて移住した人びとの権利が侵害されている。世界中の政府は、自国民や、自国内で保護やチャンスを求める人びとの権利を保護することよりも、自国の国境を守ることに、より大きな関心を示す。

さまざまな紛争において効果的な取り組みがなされていないために、世界中で貧困層が生まれている。紛争から逃れようとする人びとの権利は守られていない。正当な国境管理措置を大幅に逸脱させて出入国管理の名のもとに、人権を侵害する政府があまりにも多すぎる。

こうしたことは、紛争から逃れてくる人びとにだけ影響をおよぼすものではない。反移民政策によって、大勢の移民が強制労働や性的虐待を受けるなど人権を侵害される状況に追い込まれているが、搾取している加害者が処罰されることはない。政府が国民の支持を得ようとして、国内問題の矛先を移民・難民に向けることで、状況がますます悪化することが多い。

2012年、国際社会はさまざまな人権緊急課題に直面した。膨大な数の人びとが、安全を求めて国の内外へ避難することを余儀なくされた。朝鮮民主主義共和国をはじめ、マリ、スーダン、コンゴ民主共和国などで、人びとが安全な場所をみつけようと、家を出て逃げた。

前へ 1 2 3 次へ

この記事に関連するニュース

漫画でわかる!お得なPointClubアプリ

経済・ビジネスランキング

  • Infoseek ニュースをTwitterやFacebook、スマートフォンアプリで読もう
  • マンガで時事ネタに強くなる!舞台はとある「桜だもん高校」。教師と生徒の学園コントを通して、今おさえておきたいニュースへの理解を深めることができます
  • Infoseek ニュース 公式Facebook
  • Infoseek ニュース 公式twitter
  • Infoesek ニュース 公式iPhoneアプリ
  • Infoeek ニュースメールマガジン
  • Infoeek ニュース総合トピックスのRSS