1: ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/06/12(水) 09:05:17.60 ID:fNesiNLu0●
http://logmi.jp/1101
ひろゆき「金」について語る ? おいらがお金を持ってわかったこと
■おもしろくないヤツは、おもしろいヤツにお金を払っていればいい
あと最近ちょっと気になったのはテレビCM。プライムタイムとかに、まぁその9時とか10時ぐらいってなんかだいたい1000万とか2000万とかお金かかるわけですよ、30秒間の何かを告知するのに。
例えば、1000万2000万っていうお金があったら、人の人生変えられるんだよね。だって車椅子って例えば1台20万ぐらいで買えるわけじゃん。したらそれが50台とか買えるわけですよ。
そしたら、毎週なんかこう「冠スポンサーです」って言ってる奴が、なんか良くわかんない電通とかテレビ局の社員にお金払うぐらいだったら、日本中に車椅子配れるんだよね。
日本中で、車椅子はこの会社が供給してるから誰も買う必要がありませんっていうシステムを作った方が、その会社の評価って上がると思うんだよ。
例えば松下がやりましたって言ったら、やっぱ「松下すげぇや」って話になるでしょ? そんなよく分からないドラマのCM打って、よく分からないタレントが出て
、まぁその時は「オシャレだな松下」って思うかもしれないけど、みんなすぐ忘れるじゃん。それだったら「日本中の車椅子は私の会社が提供します」って言った方がよっぽどいいと思うんだよね。
っていう計算も立たないんだよ、あいつらバカだから。はい、すみません。彼らは賢いと思いますよ(笑)。
■金で幸せは買えない
結局だからなんだ、給料とかお金とかっていうのは、その人にとってどれくらい大事なのかっていう話になると思うんだよね。
お金を持って分かったことは、お金を持っても大して人生変わらないっていうことが、他の人に言えるようになった。
昔から僕は想像上のお金持ちってこうだろうなっていうのは知ってたんだよ。だって結局、ほとんど世の中のものって商品で価格がついてんのよ。
だから価格のついてない商品ってほとんどないし、価格の付いてないものってやっぱり買えないのよ。
そうすると価格の付いてるものが買えるだけなのね、お金のできることって。
一部抜粋 イカソース
3: オリエンタル(関東・甲信越):2013/06/12(水) 09:09:36.74 ID:Djw+HXUm0
だけど、オイラ負けないよ
4: エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/06/12(水) 09:09:47.10 ID:5R9pSeyuP
でもひろゆきがお金持ててなかったら
今頃おれらと一緒にクビつってそう
2: エジプシャン・マウ(dion軍):2013/06/12(水) 09:08:10.76 ID:HnSLE/dDP
まぁ、そこまでして欲しい物なんてないしな
金で寿命を延ばすなんてこともできないし
5: 縞三毛(SB-iPhone):2013/06/12(水) 09:10:03.93 ID:nGsBPZzoi
CM打ってその商品売れたら1000万どころじゃなくね?
7: エジプシャン・マウ(岩手県):2013/06/12(水) 09:10:51.54 ID:YVyVv/fgP
最低限のお金の上に幸せは成り立っている
異論があれば論破してみて下さい
テレビCM批判は当たってるな。ただCMを大量に打つのはテレビ局へのスキャンダル封じの
意味があるので、あながち無駄ではない
(ノ´∀`)ノ ちょうだいちょうだい
11: ターキッシュバン(愛知県):2013/06/12(水) 09:13:57.75 ID:vC8nWhJ10
お金を持つという幸せを手に入れたわけだが
13: ベンガルヤマネコ(沖縄県):2013/06/12(水) 09:15:05.43 ID:7969T8l70
いや買えるね
お前が幸せになる金の使い道を知らないだけ
14: アメリカンショートヘア(東京都):2013/06/12(水) 09:15:15.79 ID:EvujFPx80
どっかの金持ちも「金で買えるものは値札のついてるものだけで幸せは買えない」って言ってたな。
「女性は買えますか?」って質問に「その女性が自分の価値を金に換算しているなら買える」とも言ってた。
15: アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/06/12(水) 09:15:22.51 ID:R2qxdEkQ0
お金があると時間に余裕が生まれずっとゲームができます
16: スフィンクス(茸):2013/06/12(水) 09:16:22.13 ID:T+epThOr0
余ってるなら俺にくれ
17: シンガプーラ(新潟・東北):2013/06/12(水) 09:16:44.03 ID:cfs6P/FlO
試してみるからお金ください
18: スナネコ(長屋):2013/06/12(水) 09:16:50.47 ID:Im7s/CaB0
単にあなたがそうだというだけなのに何でそれを普遍化させようとしやがりますかね
20: ペルシャ(埼玉県):2013/06/12(水) 09:17:38.12 ID:r0llJH7l0
人間ってお金ないと正常な判断下せないよ(´・ω・`)
24: イエネコ(内モンゴル自治区):2013/06/12(水) 09:19:32.12 ID:ntmnNCAQO
ひろゆきが2ちゃん作ったせいで大勢の若者が未来と幸せをなくしちゃったよね
西村博之は悪魔の代理店って本当だよね
26: ジャングルキャット(兵庫県):2013/06/12(水) 09:20:22.92 ID:uqDAXnhh0
いくらお金があっても某宗教団体の名誉会長みたいに、名誉教授の肩書はお金で買えても
T大法学部卒の某宗教の教組の学歴には勝てないんだよなぁ
27: スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/12(水) 09:20:24.79 ID:gACBl4mFO
金があっても裁判沙汰や厄介事に巻き込まれてたら幸せなんか感じないだろな。
28: 茶トラ(東京都):2013/06/12(水) 09:20:31.73 ID:8t25A0740
お金持ってるなら、賠償金払えばいいのに
29: セルカークレックス(東日本):2013/06/12(水) 09:20:48.27 ID:2Cta/HmJO
金がなかったら家もないし服も買えないし
電気もガスもクーラーもパソコンも使えないし
食事もできないんだが
しかし
無いと不幸になる確率は高い
あると幸せになる確率は高い
くそたらこが薄いとこ引いただけだろ
31: マンクス(東京都):2013/06/12(水) 09:21:48.12 ID:17YmNwB60
ひろゆきが作ったの?
32: バーミーズ(家):2013/06/12(水) 09:22:18.38 ID:Qr1ap1/D0
それは金のあるやつが言えることだな
おいらにその金くれよ
37: トンキニーズ(埼玉県):2013/06/12(水) 09:23:23.34 ID:KbRoULjL0
金で幸せは買えないが不幸を減らすことはできる
だからやっばり金は必用
38: デボンレックス(群馬県):2013/06/12(水) 09:23:47.91 ID:PqZLk07n0
イケメンエリートが「顔が良くても幸せじゃない」「人生は学歴だけじゃない」と言うのと同じくらい白々しい
40: ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/12(水) 09:24:10.81 ID:mmUVXOfK0
価格がついてるものも買えないんだが?
42: ターキッシュバン(愛知県):2013/06/12(水) 09:24:50.50 ID:vC8nWhJ10
今の親、子供にいい服着せてるくせに
カネがないカネがないとほざき続ける
44: ソマリ(神奈川県):2013/06/12(水) 09:26:32.85 ID:ebUqbFTb0
そろそろ悲惨な目に遭いそうな気がする
昔より余裕なくなったよな
屁理屈は言うがこういう事を言うタイプじゃなかった
金があったら働かないという幸せを選ぶ
34: マヌルネコ(東京都):2013/06/12(水) 09:22:22.88 ID:h19og3Mk0
嫌いな奴に頭下げなくて済むだけで幸せだわ
まぁ、そこまでして欲しい物なんてないしな
金で寿命を延ばすなんてこともできないし
5: 縞三毛(SB-iPhone):2013/06/12(水) 09:10:03.93 ID:nGsBPZzoi
CM打ってその商品売れたら1000万どころじゃなくね?
7: エジプシャン・マウ(岩手県):2013/06/12(水) 09:10:51.54 ID:YVyVv/fgP
最低限のお金の上に幸せは成り立っている
異論があれば論破してみて下さい
78: 白黒(山口県):2013/06/12(水) 09:41:33.58 ID:xe6r9D5r0
>>7
お金のない原始生活を送ってた人たちにも幸せはあった
はい論破
>>7
お金のない原始生活を送ってた人たちにも幸せはあった
はい論破
82: ターキッシュバン(愛知県):2013/06/12(水) 09:42:26.24 ID:vC8nWhJ10
>>78
お前は原始人か
8: スノーシュー(石川県):2013/06/12(水) 09:11:07.84 ID:m6g87fX10>>78
お前は原始人か
テレビCM批判は当たってるな。ただCMを大量に打つのはテレビ局へのスキャンダル封じの
意味があるので、あながち無駄ではない
65: マーブルキャット(茸):2013/06/12(水) 09:35:27.35 ID:aD8jx4f00
>>8
無駄ではないが、かなり問題だよな。
スポンサーによって、ニュースが歪んだり、ステマされたり。
>>8
無駄ではないが、かなり問題だよな。
スポンサーによって、ニュースが歪んだり、ステマされたり。
133: パンパスネコ(チベット自治区):2013/06/12(水) 10:02:02.39 ID:xtb477DF0
>>8
事故るまで原発なんかはテレビではほとんど叩かれなかったしな
10: ラガマフィン(長屋):2013/06/12(水) 09:12:22.82 ID:7UGdyzc00>>8
事故るまで原発なんかはテレビではほとんど叩かれなかったしな
(ノ´∀`)ノ ちょうだいちょうだい
11: ターキッシュバン(愛知県):2013/06/12(水) 09:13:57.75 ID:vC8nWhJ10
お金を持つという幸せを手に入れたわけだが
13: ベンガルヤマネコ(沖縄県):2013/06/12(水) 09:15:05.43 ID:7969T8l70
いや買えるね
お前が幸せになる金の使い道を知らないだけ
14: アメリカンショートヘア(東京都):2013/06/12(水) 09:15:15.79 ID:EvujFPx80
どっかの金持ちも「金で買えるものは値札のついてるものだけで幸せは買えない」って言ってたな。
「女性は買えますか?」って質問に「その女性が自分の価値を金に換算しているなら買える」とも言ってた。
15: アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/06/12(水) 09:15:22.51 ID:R2qxdEkQ0
お金があると時間に余裕が生まれずっとゲームができます
16: スフィンクス(茸):2013/06/12(水) 09:16:22.13 ID:T+epThOr0
余ってるなら俺にくれ
17: シンガプーラ(新潟・東北):2013/06/12(水) 09:16:44.03 ID:cfs6P/FlO
試してみるからお金ください
18: スナネコ(長屋):2013/06/12(水) 09:16:50.47 ID:Im7s/CaB0
単にあなたがそうだというだけなのに何でそれを普遍化させようとしやがりますかね
20: ペルシャ(埼玉県):2013/06/12(水) 09:17:38.12 ID:r0llJH7l0
人間ってお金ないと正常な判断下せないよ(´・ω・`)
24: イエネコ(内モンゴル自治区):2013/06/12(水) 09:19:32.12 ID:ntmnNCAQO
ひろゆきが2ちゃん作ったせいで大勢の若者が未来と幸せをなくしちゃったよね
西村博之は悪魔の代理店って本当だよね
26: ジャングルキャット(兵庫県):2013/06/12(水) 09:20:22.92 ID:uqDAXnhh0
いくらお金があっても某宗教団体の名誉会長みたいに、名誉教授の肩書はお金で買えても
T大法学部卒の某宗教の教組の学歴には勝てないんだよなぁ
27: スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/12(水) 09:20:24.79 ID:gACBl4mFO
金があっても裁判沙汰や厄介事に巻き込まれてたら幸せなんか感じないだろな。
28: 茶トラ(東京都):2013/06/12(水) 09:20:31.73 ID:8t25A0740
お金持ってるなら、賠償金払えばいいのに
29: セルカークレックス(東日本):2013/06/12(水) 09:20:48.27 ID:2Cta/HmJO
金がなかったら家もないし服も買えないし
電気もガスもクーラーもパソコンも使えないし
食事もできないんだが
35: ペルシャ(埼玉県):2013/06/12(水) 09:22:41.28 ID:r0llJH7l0
>>29
よくそういうこと言う人いるんだけど
今の日本にそのレベルの貧乏人って実は異常に少ないんだよね
30: バーマン(埼玉県):2013/06/12(水) 09:21:34.72 ID:a/4Tyz/N0>>29
よくそういうこと言う人いるんだけど
今の日本にそのレベルの貧乏人って実は異常に少ないんだよね
しかし
無いと不幸になる確率は高い
あると幸せになる確率は高い
くそたらこが薄いとこ引いただけだろ
31: マンクス(東京都):2013/06/12(水) 09:21:48.12 ID:17YmNwB60
ひろゆきが作ったの?
32: バーミーズ(家):2013/06/12(水) 09:22:18.38 ID:Qr1ap1/D0
それは金のあるやつが言えることだな
おいらにその金くれよ
37: トンキニーズ(埼玉県):2013/06/12(水) 09:23:23.34 ID:KbRoULjL0
金で幸せは買えないが不幸を減らすことはできる
だからやっばり金は必用
38: デボンレックス(群馬県):2013/06/12(水) 09:23:47.91 ID:PqZLk07n0
イケメンエリートが「顔が良くても幸せじゃない」「人生は学歴だけじゃない」と言うのと同じくらい白々しい
40: ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/12(水) 09:24:10.81 ID:mmUVXOfK0
価格がついてるものも買えないんだが?
42: ターキッシュバン(愛知県):2013/06/12(水) 09:24:50.50 ID:vC8nWhJ10
今の親、子供にいい服着せてるくせに
カネがないカネがないとほざき続ける
44: ソマリ(神奈川県):2013/06/12(水) 09:26:32.85 ID:ebUqbFTb0
そろそろ悲惨な目に遭いそうな気がする
昔より余裕なくなったよな
屁理屈は言うがこういう事を言うタイプじゃなかった
70: バーミーズ(家):2013/06/12(水) 09:37:22.73 ID:Qr1ap1/D0
>>44
常に人を見下して馬鹿にするのは相変わらずだけど
あれだけ色々やっといて自分にとって何をやってる時が
幸せと言えない時点で壊れかけてるよな
三十代後半になりゃあ趣味の一つや二つありそうなもんだけど
そういうのも聞かないし
>>44
常に人を見下して馬鹿にするのは相変わらずだけど
あれだけ色々やっといて自分にとって何をやってる時が
幸せと言えない時点で壊れかけてるよな
三十代後半になりゃあ趣味の一つや二つありそうなもんだけど
そういうのも聞かないし
146: ソマリ(神奈川県):2013/06/12(水) 10:05:05.31 ID:ebUqbFTb0
>>70
ひろゆきが実質的に無趣味ってところに注目するのはなるほど鋭いな
案外あっさり自殺とかしちゃうタイプじゃないかねえ
45: マヌルネコ(宮崎県):2013/06/12(水) 09:26:53.19 ID:UFEGRSIU0>>70
ひろゆきが実質的に無趣味ってところに注目するのはなるほど鋭いな
案外あっさり自殺とかしちゃうタイプじゃないかねえ
金があったら働かないという幸せを選ぶ
34: マヌルネコ(東京都):2013/06/12(水) 09:22:22.88 ID:h19og3Mk0
嫌いな奴に頭下げなくて済むだけで幸せだわ
たらこが金持ってもあんまり人生変わらないって言うのは、こいつが「面白いから」
と手を出してやってみたコトが金になってるだけの話なんだろうな。
順序が人と逆なんだと思う。
「金が欲しいから働く」じゃなくて「好きなコトやった結果金が入ってきた」
この差は大きいだろ。