< 2012年7月の活動 > |
■ 2012年7月31日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪南支部、担当:井口理事) |
長吉地域包括支援センター様よりご紹介
頂いたK様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪南支部、担当:井口理事) |
寿里苑サラ在宅介護支援センター様よりご紹介頂いたT様の
[
入退院サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪南支部、担当:井口理事)
ご自宅でご主人様より日用品を受け取り、足りないものをスーパー、ドラッグストア等で購入し、入院中の労災病院へお届け致しました。 |
ながよし苑北ケアセンター様よりご紹介頂いたM様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 (大阪中央支部、担当:橋本さん) |
喜連地域包括支援センター様よりご紹介頂いたY様に、当会のご案内ならびに
[
通院サポート
] のご説明をさせて頂きました。
Mケアマネジャー様、ありがとうございます。
8/6のご依頼、一生懸命務めさせて頂きます。 |
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 (北摂支部、担当:奥津さん) |
■ 2012年7月30日
ながよし苑北ケアセンター様よりご紹介頂いたA様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪中央支部、担当:橋本さん)
金曜日の検査結果、大丈夫とのこと。 良かったです! |
喜連地域包括支援センター様よりご紹介頂いたU様に、当会のご案内ならびに
[
通院サポート
] ならびに [
生活サポート
] のご説明をさせて頂きました。
Yケアマネジャー様、いつもありがとうございます。
8/1通院サポートの後に、生活サポートのご依頼を頂きました。
特に、前傾姿勢が取れいないため、週1回程度のトイレやお風呂場清掃をご希望されています。一生懸命務めさせて頂きます。 |
寿里苑サラ在宅介護支援センター様よりご紹介頂いた、労災病院ご入院中のT様に、当会のご案内ならびに
[
入退院サポート
] のご説明をさせて頂きました。
Kケアマネジャー様、ありがとうございます。
T様、明日より一生懸命務めさせて頂きます。 |
昼飯は、あまりの暑さに井口と堺の老舗 「 かん袋 」 で氷くるみ餅。
白玉で腹七分目 (笑)

ご利用者で唯一当会の正会員になって下さっているT様が、以前、お若い頃にご夫妻で召し上がった思い出を聞かせて下さったのを思い出して、くるみ餅のお土産購入。
帰りにお届けに上がったら、めっちゃ喜んで下さった!
T様、いつもありがとうございます。 |
■ 2012年7月28日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
■ 2012年7月27日
長吉地域包括支援センター様よりご紹介頂いたK様のリハビリに関わる
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪南支部、担当:井口理事) |
徳州会松原地域包括支援センター様よりご紹介頂いたS様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪南支部、担当:玉那覇さん)
240分もの長時間、S様、玉那覇さん、お疲れ様でした。
お疲れが出ませぬよう。。 |
ながよし苑北ケアセンター様よりご紹介頂いたA様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪中央支部、担当:橋本さん)
前日の検査で、新たな検査が必要になりました。
何ごとも無ければ良いのですが。。 |
ながよし苑北ケアセンター様よりご紹介頂いたM様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪中央支部、担当:橋本さん)
M様のリクエストで、橋本さんが懇意にされている西成の鍼灸院へ。
M様、お身体がだいぶおつらそう。少しでも楽になると良いのですが。
|
井上クリニック Tケアマネジャー様のお誘いで、ライフマーク天王寺様(株式会社上六調剤薬局様)主催の礼楽会に参加させて頂きました。礼楽会は、福祉業界の情報交換、地域のネットワーク作り、懇親を兼ねた定期交流会とのことで、新参者の僕らにはほんまにありがたい催しです。
[
礼楽会のブログはこちら ]

と言いつつ、しこたま飲んじまったよw
ライフマーク天王寺様、どうもありがとうございました! |
■ 2012年7月26日
当会設立以来最多の7名の方をサポートさせて頂きました。
大阪中央支部と北摂支部は各々1名ずつのサポートでしたが、大阪南支部は5名中4名の時間帯が重なり、まさに総力戦となりました。
特に混乱も無く無事サポートを務めさせて頂けたのは、玉那覇さん、樫本さん、吉田さん、3名のボランティアスタッフさんのご協力の賜です。本当にありがとうございました! |
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 (大阪南支部、担当:玉那覇さん) |
阪南中央病院在宅ケアサービスあおぞら様よりご紹介頂いたI様
の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪南支部、担当:玉那覇さん)
玉那覇さんには、T様の透析治療の合間に、I様のサポートに入って頂くという大変なご協力を賜りました。
お疲れ様でした、いつもありがとうございます! |
松原徳洲苑介護センターよりご紹介頂いたF様の
[
生活サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪南支部、担当:樫本さん)
樫本さん、ソロデビューです!ありがとうございました。 |
長吉地域包括支援センター様よりご紹介頂いたK様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪南支部、担当:吉田夏子さん)
夏子さんは、野崎の古いお知り合い。お仕事でようかわいがって頂きました。今回の僕のむちゃくちゃなお願いを快く聞いて下さいまして、感謝の念に堪えません。心より御礼申し上げます! |
|
社団法人松原市医師会医療介護センター様よりご紹介頂いたK様
の [
通院サポート
] ならびに [
生活サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪南支部、担当:井口理事) |
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 (北摂支部、担当:奥津さん) |
ながよし苑北ケアセンター様よりご紹介頂いたA様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。(大阪中央支部、担当:橋本さん、野崎)
市大病院は相変わらずのすごい混みようで、採血して診察受けて既に2時間半、写真の通り会計も大混雑で、おとなしく待っていれば1時間コースです。

ご利用者も疲れてぐったりされていましたので、会計の窓口で 「付き添いの者ですが、ご本人様お具合悪そうなので少し早めにお願いします」
とひと声かけさせて頂きました。みなさんお具合悪い中でお待ちなので、はっきり言うて反則ですが、待ち時間は数分に短縮されるので、ご利用者には喜んで頂けます。こんなん書いたらあかんな。 |
■ 2012年7月25日
社団法人松原市医師会医療介護センター様よりご紹介頂いたK様
ご主人の [
通院サポート
] を井口理事が務めさせて頂きました。
レントゲン室でのお着替えや腰ベルト脱着、排泄等も併せてサポート、K様、井口理事、お疲れ様でした! |
|
ながよし苑北ケアセンター様よりご紹介頂いたM様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。
担当は、ボランティアスタッフの玉那覇さん。
いつもありがとうございます!
M様もお疲れが出ませぬよう。
|
暑くてめんどくさいので、昼飯は、事務所の流しで立ち食いそーめん。
これぞ、流しそーめん! ゆーことでw
 |
|
■ 2012年7月24日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
長吉地域包括支援センター様よりご紹介
頂いたK様のリハビリに関わる [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
|
ながよし苑北ケアセンター様よりご紹介頂いたM様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。
橋本さんと野崎でサポートさせて頂きましたが、二人いれば、一人が会計とお薬受取をしている間に、一人がご利用者をご自宅までお送りできます。もちろん、お薬は再度お届けすることになりますが、病院でのつらい待ち時間を大幅に短縮できるオプションが提示できるのです。まぁ、現状ではなかなか二人でと言うのは難しいけれど、仲間が増えてくれば常時そういったオプションをご用意することもできるんやなぁ、と。改めて、もっと仲間が欲しい!と痛切に思いました。 |
徳州会松原地域包括支援センター様よりご紹介頂いたS様のご家族より、8/12〜18の1週間、見守りを兼ねた1日1時間の
[
生活サポート
] をご依頼頂きました。
お買い物代行とお話し相手をご希望です。井口理事とボランティアスタッフ 樫本さんの分担で、一生懸命務めさせて頂きます! |
■ 2012年7月23日
サン綜合企画有限会社
殿浦社長よりご紹介頂いたK様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。
|
喜連地域包括支援センター Yケアマネジャー様よりご紹介頂いたY様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。
当日は、大阪中央支部担当 橋本さん、いよいよソロデビュー!無事終了の報告を受け喜んでいます。
Y様、お疲れが出ませぬよう。 |
ながよし苑北ケアセンター様よりご紹介頂いたM様に、当会のご案内ならびに
[
通院サポート
] のご説明をさせて頂きました。
7/25よりサービス開始、一生懸命務めさせて頂きます。ながよし苑北ケアセンター Fケアマネジャー様、ありがとうございました! |
徳州会松原地域包括支援センター様よりご紹介頂いたS様に、当会のご案内ならびに
[
通院サポート
] と [
生活サポート
] のご説明をさせて頂きました。
7/27よりサービス開始、一生懸命務めさせて頂きます。徳州会 Mケアマネジャー様、ありがとうございました! |
■ 2012年7月21日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
10:00〜12:00 [
松原市ゆめニティプラザ ] 市民サロンCにて大阪南支部の定例ミーティングを実施、活動や課題の共有を行いました。
ボランティアスタッフの樫本さんからは、自己紹介を兼ねて紙芝居や「野菜の断面の影絵でなんの野菜かを当てるクイズ」をご披露頂き、大変楽しませて頂きました!
また、ボランティアスタッフ以外にも、前回飛び入りで参加下さったT様もお見えになり、少人数ながら大変賑やかな会となりました。
みなさんありがとうございました!
次回は8月18日(土)、難波の事務所で実施致します。
参加の申込はお気軽に[
お問い合せ
] から! |
16:00〜定例特酒ミーティング
(=当会メンバーおよび応援下さる方が、毎週おいしいお料理やお酒を持ち寄り、ゆる〜い感じで集います)開催。どなたでもご参加頂けますし、心から大歓迎致しますので、お気軽に[
お問い合せ
] からお申し込み下さい。
この日は、 小林くんが無事に自動車免許を取得したと言うことでお祝い。言うても、身内だけやったので超地味にお祝い(笑) |
■ 2012年7月19日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] 、午前はボランティアスタッフの玉那覇さんにご担当頂きました。 |
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
井上クリニック様よりご紹介頂いたM様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。ご息女様同行で、ご自宅から大阪府立急性期・総合医療センターへ。以下、担当してくれた井口理事からの報告。
『病院玄関前へ駐車、娘さんがM様車椅子介助し総合受付をされている間に駐車場へ。血液検査室前で合流し、受付と検査室介助。(中略)会計は娘さん、私は調剤薬局でお薬を受け取りました。
駐車場から車を出し、病院玄関前で駐車、お二人に乗って頂き、ご自宅へお送りしました。じょんさんアドバイス、院内でブランケットをお掛けしました。M様、私のバッグのお花模様が可愛いと仰って頂き、お花のお話で花が咲き(笑)ました。』
うーん、最後の(笑)は、びみょー(-_-;)
井口理事、M様、M様ご息女様、お疲れ様でした!
次回は8月、一生懸命務めさせて頂きます。 |
|
ながよし苑北ケアセンター様よりご紹介頂いたA様に、当会のご案内ならびに
[
通院サポート
] のご説明をさせて頂きました。
7/26よりサービス開始、一生懸命務めさせて頂きます。
ながよし苑北ケアセンター Fケアマネジャー様、ありがとうございました! |
■ 2012年7月18日
松原徳洲苑介護センター Oケアマネージャー様よりご紹介頂いたF様の [
生活サポート
] 、井口理事とボランティアスタッフの樫本さんにご担当頂きました。
樫本さんには、いよいよ来週よりお一人でお願いすることになりました。ありがたいですね!お二人とも、暑い中お疲れ様でした。 |
■ 2012年7月17日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
長吉地域包括支援センター様よりご紹介頂いたK様のリハビリに関わる
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。以下、担当してくれた井口理事からの報告。
『
ご自宅マンション正面玄関前に駐車、お部屋までお迎えにあがったところ、ご主人がエントランス迄見送って下さいました。病院玄関前でいったん駐車、K様に一階のソファでお待ち頂いている間に総合受付と駐車を済ませました。その後、二階でリハビリ受付を済ませ、血圧計測、記入。リハビリ終了後は一階総合受付で会計。会計中に駐車場から車を病院玄関前へ回し、ご自宅へお送りしました。
当週は予約がいっぱいで、次週リハビリは24日、27日。術後診察26日のご予約も頂きました。
医療相談室
K様にご挨拶させて頂きました。約三ヶ月のリハビリ通院予定とのこと。早く痛み、痺れが取れ、歩行が楽になりますように。一生懸命務めさせて頂きます。』
井口理事、お疲れ様。それから共有ありがとう!オペレーションがしっかりしていて、とても安心。ボランティアスタッフの方にもしっかり共有して、いつでも対応頂けるように致しましょう。 |
|
■ 2012年7月16日
社団法人松原市医師会医療介護センター様よりご紹介頂いたK様からお電話。13日退院されたK様のご主人が救急車で高村病院に搬送され、処置後ご帰宅したいとのこと。
いつもお世話になっているクローバー介護タクシーに連絡、依頼させて頂きました。担当の井口は外出中で伺えませんでしたが、大変感謝して頂いたとのこと、何よりです! |
事務所周辺、湊町(難波)が美しく見えてしまう、不思議な一瞬(笑)
 |
■ 2012年7月14日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
定例特酒ミーティング
(=当会メンバーおよび応援下さる方が、毎週おいしいお料理やお酒を持ち寄り、ゆる〜い感じで集います)開催。どなたでもご参加頂けますし、心から大歓迎致しますので、お気軽に[
お問い合せ
] からお申し込み下さい。
この日は、 近所の謎の整体師、塚原先生と会員の雅ねーさんが遊びに来て下さいました!写真は、塚原先生のマッサージに酔いしれる雅ねーさん。塚原先生、「痛い言われると快感+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚」言いながら揉んではりました
(笑) こえーよ

[
良治堂院長 塚原のブログ
] 絶対読むな ( ・∀・) |
■ 2012年7月13日
社団法人松原市医師会医療介護センター様よりご紹介頂いたK様のご主人様が退院されるということで、[
入退院サポート
] を務めさせて頂きました。
ご帰宅後、お着替え、排泄介助に加えて、K様の妹ご夫婦とK様の通院(注射)の件についてお話しました。
何はともあれ、K様、ご退院おめでとうございます! |
市民協働、公益活動のPRを目的に、第38回
[
まつばら市民まつり ]
に出店する松原市市民活動サポートサロン(マツサポ)の登録団体として、出店内容に関するミーティングに参加して参りました。積極的な催事への参加で、より地域に根ざした活動をめざします!
ちなみに、当日はチューペットを50円で販売します。
お近くにおいでの際は、ぜひお立ち寄りください! |
サン綜合企画有限会社
殿浦社長よりご紹介頂いたK様に [
通院サポート
] のご説明に上がりました。7/23のご依頼です。
同席して下さったK様のお母様、殿浦社長、サンローズサービス提供責任者
M様有難うございました。一生懸命務めさせて頂きます。 |
■ 2012年7月12日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。
K様のサポートと重なったため、ボランティアスタッフの玉那覇さんに担当頂きました。玉那覇さん、いつもありがとうございます! |
社団法人松原市医師会医療介護センター様よりご紹介頂いたK様
の [
通院サポート
] ならびに [
生活サポート
] を務めさせて頂きました。以下、井口理事からの報告。
「通院準備は朝食のご用意(バナナとトマトのフレッシュジュースを作りました)、洗い物、ベッド周りの掃除、お着替え、排泄介助。
準備完了後、介護タクシー同乗で松原徳州会病院へ、ストレッチャーによる院内介助や排泄介助等。
口腔外科〜レントゲン〜整形外科と院内の移動自体もさることながら、ストレッチャーから診察台に移動して頂くのが大変でした。
特に、診察台で腰が大変痛かったようでしたので、次回から丸めたタオルを引こうと思いました。ガラス台に乗るレントゲンも大変痛がっておいででしたので、次回、タオルを引いて良いか聞いてみます。
帰宅後、お着替え、昼食のご用意(サンドイッチとミックスジュースを作りました)、排泄介助、衣類収納といったサポートに加えて、13日に退院されるご主人のサポートに関するご案内およびご主人のベッドメイキングを務めました。松原市医師会Tケアマネージャー様連絡。」
うーん、K様のサポートにはじめて入らせて頂いた頃は、まだご自分でお歩きになられていたんだよな。残念ながら、僕らがご病状の回復にしてさしあげられることは何も無いけれど、K様にとっておつらい通院が少しでも楽になられるよう、心込めてサポートさせて頂きます。
まいどながら井口理事、K様共にお疲れ様でした。 |
井上クリニック様よりご紹介頂いたM様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。ご自宅から大阪府立急性期・総合医療センターへ。
ひとつ失敗。
エントランスに車を停めっぱなしにさせて頂いて、M様に車椅子に移乗頂き、受付を済ませてから急いで車を駐車場に入れに戻ったのですが、ここは、早よ戻らなあかん!という気持ちを抑えつけて、採血の受付まで済ませておけば良かった。。採血される患者さんは百人近くおられて、当然、採血の検査終わらな診察も受けられへん、という状況認識が甘かったです。採血の受付まで済ませて車に戻れば、20分は縮められたんちゃうやろか、と。
まぁ、こうした経験を積むことが、会自体のオペレーション改善にも繋がると言うことで、貴重な勉強をさせて頂きました。
なんとか午前中に診察終了、お薬も頂いて、ご息女様に診断内容やお薬の変更についてご報告。
M様、ありがとうございました。お疲れ様でした!
次回は19日のご予約、一生懸命務めさせて頂きます。 |
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
医療法人蒼龍会つくもケアプランセンター Kケアマネジャー様よりご紹介頂いたH様宅に、奥津北摂支部長と、見守りを兼ねた
[
生活サポート
] のご説明にあがらせて頂きました。
H様はご入院先から退院されたばかり、ご子息様が東京より戻っておいででしたが、奥様が施設に入所されており、ご子息様が東京に戻られるとおひとり暮らしになるとのこと。
認知症が進行しており、僕が発した介護保険の「保険」という単語に反応され、Kケアマネジャー様やサ責の方が必死に取りなして下さったものの、すっかり生命保険の勧誘と勘違いされ、お話しすることが非常に困難になってしまいました。ご子息様にサービスの案内等致しましたが、14日に再往させて頂くことに。
今まで認知症の方のサポートが無かったので、認知症に対する知識やケアについて真剣学ばな、と。 |
■ 2012年7月11日
松原市役所にて、ボランティアスタッフさん向けの車椅子介助研修を実施致しました。(参加:玉那覇さん、樫本さん、井口理事、野崎)
段差や坂道、エレベーター等における車椅子介助に加えて、車椅子から車への乗降介助についても練習致しました。
車椅子にはじめて乗られた樫本さんは、目線が低くて、少しの段差でも振動が直接体に伝わり、慣れる迄怖い!と仰っていました。玉那覇さんは、段差等スムースにこなされていました。ご本人曰く、長年台車を使っていたのが役立ったよ!とのこと、さすがです。
研修終了後、近くの喫茶店で玉那覇さん、樫本さんからいろいろなお話を伺いました。大先輩のお話は、本当に勉強になります。ご参加有難うございました。今後とも宜しくお願い致します! |
松原徳洲苑介護センター Oケアマネージャー様よりご紹介頂いたF様の [
生活サポート
] を務めさせて頂きました。
担当してくれた井口理事より
「リビング、ダイニング、キッチン、玄関を掃除機と雑巾で清掃させて頂き、大変綺麗になったと喜んで頂きました。ベランダのトマト、ゴーヤのグリーンカーテンに水やりも致しました。
F様はご主人の通院介助、ご自身の通院と大変お疲れのご様子でしたが、リビングに飾られた大変綺麗な絵がご自身自ら描かれたものであること等、様々なお話を聞かせて下さいました。」
と報告を受けました。井口理事お疲れ様でした!
F様宅には毎週一回お掃除に伺わせて頂きます。
F様、今後とも宜しくお願い致します。 |
■ 2012年7月10日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
■ 2012年7月9日
松原市社会福祉協議会 Y係長へ、11日(水)13時〜車椅子介助研修のための車椅子レンタルを依頼しました。Y係長、いつもありがとうございます。 |
■ 2012年7月8日
松原徳州会地域包括支援センター 西島センター長よりご紹介頂いたK様の、主に食事確保と清掃を目的にした
[
生活サポート
] を務めさせて頂きました。
K様は重篤なご病状にもかかわらず入院拒否をされておられますが、幸いなことに食欲はおありとのこと。でも、前回ご挨拶にうかがった際に、一日にカップラーメンを何個も、多い日は9個も召し上がっているとお聞きした
食うてはるらしい!
どこまでできるかわからんが、せめてもうちょいうまいもん食うてもらおうと、今日はお父様の分もあわせて弁当作ったわ(笑)
アサリご飯と煮物とポテサラ、水なすの漬け物と野菜焼きそばとアジフライ。
K様宅にはまな板や包丁等が無いため、今回は事務所にてお弁当を用意して参りました。
K様とお父様の昼食と夕食

K様は難病にもかかわらず入院を拒否されており、介護認定を受けておられるお父様とご自宅で暮らされています。当会は、K様の介護認定がおりるまでの間、お父様のヘルパーさんが来られない日のサポートに入ります。まずは7/8(日)、お食事の準備と清掃を一生懸命務めさせて頂きます。
|
■ 2012年7月7日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたM様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。T様と時間が重なったため、またもやボランティアスタッフの玉那覇さんに助けて頂きました。
|
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
定例特酒ミーティング
(=当会メンバーおよび応援下さる方が、毎週おいしいお料理やお酒を持ち寄り、ゆる〜い感じで集います)開催。どなたでもご参加頂けますし、心から大歓迎致しますので、お気軽に[
お問い合せ
] からお申し込み下さい。
この日は、
当会にインターンシップで来てくれている小林くんが料理を担当。彼は、京都府立海洋高等学校(いわゆる水産高校)出身で、常日頃「魚さばけます!」と豪語しているので、無茶ぶり(笑)
小林くんと荒川理事と3人で黒門市場で買い出し、今日のメニューは鯛のあら汁、アジフライ、サバの味噌煮に決定!

早速、アジを二枚におろし始めた小林くん。
さすがに手つきが良い!

もちろん、相当、口も手も出したけれど、無事美味しくできあがり!
アジフライ。

サバの味噌煮。

ちなみに小林くんは、来年4月から当会初の新卒職員として頑張ってくれることになってますが、今のところ当会には彼を雇用する体力はまだありません(笑) 従って、卒業後当面の住まいとして事務所を提供することに加えて、最低残りの生活費を自分で稼げるようにしたらなあきません。
彼がうちに来たいと言う時点で深刻な就職難をつくづく実感致しますが、逆に言えば、こんな小さな当会が若くて素直で勤勉な、ほんまに貴重な人材を確保できるええ時代でもあるねんな、と。
大事に大事に育ててあげたいと考えています。 |
■ 2012年7月6日
喜連包括支援センター Yケアマネジャー様よりご紹介頂いたY様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。
前回に引き続き、大阪中央支部担当、橋本さんに同行頂きました。
いよいよ次回は、橋本さんソロデビュー!の予定。
Y様、雨の中、そして長時間の検査・診察、お疲れさまでした。
ゆっくりお休み下さいね。 |
井上クリニック様よりご紹介頂いた
M様宅往訪、M様ご息女と12日の [
通院サポート
] 詳細についてお話を伺いました。
井上クリニック Kケアマネジャー様に12日の件についてフィードバックさせて頂きました。 |
社会福祉法人 永寿福祉会 長吉地域包括支援センター W保健師様に当会のご案内および様の [
通院サポート
] のご報告をさせて頂きました。
W様に当会の活動内容をご紹介して下さったのは、介護支援センター
オアシスのSケアマネージャー様との事、Sケアマネージャー様にお礼をお伝えに参りました。有難うございました。 |
■ 2012年7月5日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
社団法人松原市医師会医療介護センター様よりご紹介頂いたK様
と介護タクシー同乗で松原徳州会病院へ、ストレッチャーによる院内介助や排泄介助等
[
通院サポート
] を務めさせてきました。 |
井上クリニック様よりご紹介
頂いたM様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 T様と時間が重なったため、ボランティアスタッフの玉那覇さんに助けて頂きました。
玉那覇さん、まいどまいど本当にありがとうございます! |
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
■ 2012年7月4日
やった! 晴れたっ!!! [ ←この経緯はこちら ]
松原徳州会地域包括支援センター様よりご紹介頂いたT様のリクエストで、近鉄百貨店でのお買い物の [
外出サポート
] を務めさせて頂きました。
朝イチで担当の井口理事より、「お迎えにあがったら、突然、車椅子での介助を希望されてますぅ!」と焦りまくった電話。
えっ!歩けるておっしゃってたし、それはうかがってない(;゜0゜) と僕も焦りましたが、近鉄百貨店に電話したら、ちゃんと車椅子貸して下さるとのこと。高齢者に優しい時代になりましたね!
サービス終了後、そんな井口理事からの報告メール。
『今朝は問合せありがとうございました!150分の外出終了。無事車椅子をお借りして、近鉄デパ地下巡り!お目当ての○○と□□と△△と・・・を購入されていましたよ!帰りは以前住んでいた近くを見たいとおっしゃって、リクエスト通りの道でドライブしなから帰宅。最初はどうなることかと思いましたが、大変喜んでいただけました。また気分転換に行きたくなったら連絡します、とのこと。西島センター長様に報告済。やはり車椅子の件はお聞きになっていなかったみたいです。敏速な対応ありがとうございました、と仰って頂きました。』 |
母校の関西在住者同窓会に出席しました。
会場は「京橋は、ええとこだっせ♪」でお馴染み、大阪の聖地(笑)
オーナーのご子息が同窓ゆうことで、グランシャトー初体験!

初めてお会いする先輩とご挨拶。

各界で成功されておられる先輩ばかりで、本当に有意義な、ありがたい時間を過ごすことができました。

これからも変わらぬご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます! |
■ 2012年7月3日
有限会社介護サロンしあわせ様よりご紹介頂いたT様の [
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
中央介護センターサン様よりご紹介頂いたF様の
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。 |
井上クリニック様のご紹介で、
M様に [
通院サポート
] のご説明に上がりました。7/5よりサービスに入らせて頂きます。
井上クリニック Kケアマネジャー様、いつもありがとうございます!
一生懸命務めさせて頂きます。 |
松原徳州会地域包括支援センター 西島センター長、松原徳洲苑介護センター
Oケアマネジャー様よりK様のケースに関する大まかなレクチャーを受けてから、K様宅にて
[
生活サポート
] のご案内とご契約をさせて頂きました。
K様は難病にもかかわらず入院を拒否されており、介護認定を受けておられるお父様とご自宅で暮らされています。当会は、K様の介護認定がおりるまでの間、お父様のヘルパーさんが来られない日のサポートに入ります。まずは7/8(日)、お食事の準備と清掃を一生懸命務めさせて頂きます。
西島センター長と、ケアマネジャー様、どうもありがとうございました。 |
長吉地域包括支援センター様の
ご紹介で、八尾総合病院に入院中のK様に、退院後のリハビリに関わる [
通院サポート
] のご説明に上がりました。
長吉地域包括支援センター Wケアマネジャー様、ありがとうございま
した。一生懸命務めさせて頂きます。 |
■ 2012年7月2日
社団法人松原市医師会医療介護センター様よりご紹介頂いたK様
と介護タクシー同乗で松原徳州会病院へ、ストレッチャーによる院内介助や排泄介助等
[
通院サポート
] を務めさせて頂きました。
ご自宅到着後、介護タクシー精算補助に加えてパジャマお着替え、昼食準備、排泄介助等
[
生活サポート
] を務めさせて頂きました。 |
松原徳州会地域包括支援センター様よりご紹介頂いたT様よりお電話を頂きました。T様は、7/4天王寺近鉄百貨店でのお買い物で
[
外出サポート
] を務めさせて頂く予定です。
T様 「7/4は雨降るらしーな!」
野崎 「車お出ししますから、濡れたりはしませんよ」
T様 「せやな、けどせっかくやから晴れてる方がえーねん」
野崎 「そーですよね、どないされますか?」
T様 「にーちゃんが、明日は晴れる!思った時に電話してーな」
野崎 「そんなんわかりませんよー(笑)」
T様 「せやなぁ」
野崎 「ほんじゃあ、朝起きて晴れてたら行きましょーよ!」
T様 「うん、そーする」
30分後・・・
T様 「あんな、やっぱ雨でも行きたい!」
うははは( ・∀・) かしこまりっ!楽しい一日にしましょー
7/4は僕のもひとつの母国、アメリカの独立記念日。
きっと晴れる。メンバー一同お祈りしときますね! |
■ 2012年7月1日
7月最初の日は、一日降ったりやんだりの穏やかな日曜日。
写真は、夕刻、雨上がりの事務所前路上にて。
今日も世界は美しい!
今月も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 |