おばんです。昨日は仕事が無かった為、夜まで雪を見ながらボーっとしていました。
ルンルン~♪って感じで雪を見ながら自宅のお風呂でも入って寝よー・・・と思ってました
が、
なんか雪見てたらテンションがじわりじわりと上がってまいりまして、高尾に住むFJM氏にTELL。
俺「FJMさーん。明日早朝高尾山登りましょうよー。」
FJM氏「うーん。とりあえず家来て考えましょー。」
・・・てな訳で電車で高尾に行く。やはりダイヤは乱れてましたー。
FJM氏宅に到着。雪を見つつ宴会開始。
しかし明日の目的もありますので深夜3時に寝て朝6時半起床。7時出発~。ねみー。
FJM邸からの眺め。んーいい感じ。
さくさく歩くが意外と雪ないねーって事で、ケーブルカー作戦に変更。
8時が始発となりますが、やはり雪の影響で30分程待ちました。
ケーブルカーには行列。高尾山で働く人がほとんどですが、カメラを持っている人もちらほら。
さすがに二日酔いで来ている人は俺たちだけのようです。
ケーブルカーで上がりましてすでにガンガン雪かき中。明日は節分だからでしょうか、ガンガンに作業してましたね。
ガンガン中
山頂付近はかなーーり雪がもさもさ!!たぶん20センチ位は積もってました。
キュッキュ言わせながらパウダーの雪の中を歩き続けます・・・。
歩いて~歩いて~。キュッキュッキュー。
はい!!山頂到着!!
誰もいねー!!!
パウダーパウダー!!
イヤッホー!!
騒いでもはしゃいでも周りの雪のせいかかなりの静けさ。なんていうか静かな音が流れていました。
なんてすばらしい景色と静寂。色々感じましたねー。
帰り道は気をつけて行きまっせ。
帰りは登山客が賑わってきまして、パウダーの道はもうありませんでした。ビバ一番乗り!!
寅ちゃんも珍しく雪を見てました。
ケーブルカーに戻るとお土産屋さんが開店していましてこんなものを発見。
天狗のノーズシット。俺的にはナシの名前。
FJM氏が天狗焼がどーのこーの言ってまして、天狗初心者の私は1つ頂いて見ることにしました。
天狗焼(120円)
う、うまい!!
皮のパリパリ感にしっとりとしたあんこ。しかもこのあんこは・・・
黒豆あん!!
お店の人に聞いた話ですが多いときで一日1500個~2000個売れるらしいですよ!!
恐るべし天狗焼!!
皮のはしTAKE FREE!!ビールのツマミ!!
お店の外観。皮のはし食いまくっちゃってさーせん!!
さー、かなーーり楽しんだし帰るベーっとケーブルカーへ。
ちなみに帰りは
貸切でした!!
切符を落とす俺でしたが、別にいいですよーっと、駅員さんの暖かいお言葉。ナイスコミニュケーション。
これですよね。人と人とのつながり。ラブとピースと高尾山。
FJM邸に戻り、腹ごなし。わたくしパスタ作りました。
ミートボールのトマトパスタ。チリパウダーとクミンでアクセント
やー
とっても有意義な午前を過ごしました。FJM氏はそのまま仕事。タフやなー。
俺はFJM邸から自宅まで徒歩帰宅。
なんか俺も元気なんですねー。地元のパワースポットですからねー。
我が家に帰宅するとミニ雪だるまが・・・。
俺も作って飾る(写真右が俺作)。
てなわけで、
星四つでっすっ!!
(マチャアキ風)
はらー。