上野本館休館日情報
6月は 3日、10日、17日、24日、25日、26日、27日、28日です。
7月は 1日、8日、16日です。
休園日情報
ENGLISH
東日本大震災「被災標本」の救済と修復に対する募金の御礼
東日本大震災に関連した標本レスキュー、展示・学習支援などの当館の活動について(PDF 598KB) (平成24年11月13日更新)
震災復興・国立科学博物館コラボミュージアム巡回中!(平成25年1月18日更新)
06月11日
科博NEWS展示「日本地震学の基礎を作った男『ジョン・ミルン』」開催のお知らせ
05月17日
「教員のための博物館の日2013」開催館のお知らせ
05月10日
「魚類の系統と多様性に関する国際シンポジウム」開催のお知らせ(7月6,7日)
直近3ヶ月に開催されるイベントがカレンダー表示で確認、予約等できます。
2ヶ月分のイベント情報のリーフレットがダウンロードできます。
地下2階の「水に戻った四肢動物」の頭上を泳いでいるかのような巨大な2体の骨格に注目してみましょう。
向かって左は哺乳類のバシロサウルス、右は爬虫類のティロサウルスで、両者とてもよく似た形態をしています。
異なる系統の生物が、進化の過程で陸上から水中で生活するようになり、水中に適応するよう似た形態になりました。このような進化を「収斂(しゅうれん)進化」と呼びます。
第29回植物画コンクール入賞作品展
特別展「深海」
ホームページの閲覧不可について
6月17日(月)12時頃〜14時頃及び、6月23日(日)17時頃〜24日(月)15時頃まで設備点検によりホームページの閲覧が出来ません。ご迷惑をおかけします。
害虫駆除に伴う休館日のお知らせ
事務補佐員(非常勤職員)公募のお知らせ
屋外常設展示シロナガスクジラ実物大模型の一時閉鎖について
6月以降の開館時間等に関するお知らせ