2013年5月31日金曜日

【新卒・キャリア】社会人に向いていない人の特徴


すっかり梅雨時ですね。

結婚できない人の特徴は、よくネットやテレビで見かけますが、社会人に向いていない人の特徴 はあまり見かけたことがないので、10個挙げてみました。



  1. 周囲がやっていることがバカみたいに思える(素直さの欠如)
  2. 自分がやっていることを人に知られるのが嫌い(報告連絡相談能力の低さ)
  3. 放っておいてほしい(自信・協調性のなさ) 
  4. 誰かを尊敬したことは一度もない(共感力・同調性の弱さ)
  5. 何事も協力してやるより、一人でやったほうが質も高いし早いと思っている(他者への信頼の低さ)
  6. 誰かとわかりあえたことなどない(自己開示能力の低さ)
  7. 計画を立てない(真面目さの欠如)
  8. 変わろうとしない(成長能力の低さ)
  9. 自分はやればできる。やる気がでないだけ(努力する能力の低さ)
  10. 口には出さないが、自分には他の人にはない才能があると感じている(幼稚さ・世間知らず)


いくつか似たようなのが含まれてますけど。


過去に出会った人々(自分も含め)の中で、「社会人に向いていない」と思った人々の特徴をあげていってみました。さすがにこの特徴を全て満たしている人には会ったことないですが、近い人はいた気がします。(自分も含め)


協調性とかコミュニケーション力に起因する項が多めですね。


あくまで「社会人に向いていない」なので、自営業などの場合にはこの限りではありません。

他にもたくさんあると思うので、これぞという特徴を思いついたらぜひ教えてください。




 【関連記事】
【新卒・キャリア】「やりたくないこと」でしか自分を語れない
【新卒・キャリア】幸せになりたいけど頑張りたくない
【無職】「刺身の上にタンポポのせる仕事」




0 件のコメント:

コメントを投稿