先日の「京都のBARを楽しむ会」でご一緒したメンバーのお一人が
非常に寺社仏閣にお詳しく、個々にお参りすべきお寺をご紹介してくださいました。
私の場合は、京都嵐山にある「虚空蔵 法輪寺」。
会の際に、元タカラジェンヌの大好きなお姉様と同じお寺だとわかり、
お姉様がお誘いくださったので、早速行ってきました☆
梅雨の合間の見事な晴天に恵まれて☆
早速「虚空蔵 法輪寺」へ。
ひっそりとした佇まい。
階段をのぼり。。。
本堂へ。
法輪寺は、虚空蔵さんとして親しまれていて、
『今昔物語』、『枕草子』『平家物語』にも登場する由緒あるお寺。
智恵のお寺としても有名です。
あとは、技芸上達等々。
晴れ渡った空に映える新緑。
全ての箇所にお参りをさせていただき、大事なお守りを購入☆
汗もじわりとかくほどのお天気の良さでしたが、
そのかわり、見晴らしは絶景☆
渡月橋もここに。
京都タワーもここに。
帰り道では、「電電宮」もあり、
電気電波関係業界の発展を祈願するところとなっています。
こちらは比較的新しいことになります。
新緑に映えますね。
帰路では、
河原町高島屋辺りでお茶タイム。
美味しいプリンをいただいて談笑☆
元タカラジェンヌのお姉様のことはお目にかかった時から大好き☆
気さくで、楽しく、勿論美しい方。
お話していると、私との共通するような考えもたくさんあって、
ますますお話が弾んで笑顔いっぱいの時間に☆
お誘いくださってありがとうございました☆
次回の「京都のBARを楽しむ会でお目にかかるのを楽しみにして。
その前に個人的にお目にかかることも増えそうです☆
お守りも。
美しい時間がここにも☆
PR
同じテーマの記事
- 最近の*美味しいもの* 06月11日
- *日曜ブランチ* 06月10日
- 大傳月軒さんでご飯食べ 06月09日