1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:24:31.90 ID:GUWn0iQy0
2chの意見を取り入れる

2chの意見を取り入れる
アニメ史における事件教えて
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4408301.html
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:25:07.72 ID:HjClm/sT0
ファンの間のネタを公式で採用しちゃう
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:25:27.54 ID:ytOQV/6K0
原作より絵がうまい
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:25:40.23 ID:NaDKkU7v0
生放送
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:17.66 ID:zZ+ztC710
紙芝居
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:31.70 ID:Rk9o2d5d0
キャベツを球体として描いてはいけない

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:48.08 ID:UAWhvkgf0
同じ話なのに違う視点から話を放送する
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:24:51.57 ID:PTd+ChFk0
>>13
キャラクターのより深い掘り下げが期待出来るのでこれは寧ろアリ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:48.31 ID:h2aePKtr0
声優を前面に出す
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:54.11 ID:VwOQQOGY0
メタ発言
制作陣がどうのこうのとかどうでもいいわ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:54.21 ID:TU3SVnRH0
謎の白い光
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:58.82 ID:IbZ7D1uH0
同じ話を8週間にもわたって放送する
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:27:23.54 ID:5PFgXlz00
>>18で出てた
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:30:27.49 ID:QkK5JHzr0
>>18
kwsk
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:32:17.44 ID:RrfGSpiRO
>>43
涼宮ハルヒの憂鬱のエンドレスエイト
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:27:00.38 ID:CxqDvboRP
アニメみたいなこというなよ!
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:27:03.46 ID:ZXHz5rQt0
声優が問題を起こす
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:27:05.82 ID:hx0jVB0h0
声優にドヘタ芸人起用
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:27:10.33 ID:skLcHxCb0
総集編
続きはネット配信
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:28:51.25 ID:/8f+nBCF0
参鶏湯
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:29:17.70 ID:zLKSjbpKO
妹の死因などの設定改変
主人公交代
撃墜ブラフの爆発
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:29:35.55 ID:kGcj0lem0
素直に改悪
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:29:44.62 ID:42o+0i2q0
収拾がつかず最終話に積み込みまくり超展開
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:29:47.89 ID:x82a7Ep/0
ポケモンショック
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:30:06.17 ID:Vlq3Jpsv0
売れなかったのは視聴者が悪いと己の非を認めず次に生かせないこと
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:30:30.46 ID:jWaTmLftP
アニメオリジナル展開は別にいいけど、原作と矛盾が
ないかどうかを徹底的に考えた上でやってほしい
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:30:55.59 ID:whkKQIi60
謎のメーター

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:31:46.92 ID:v5FbQTpKO
3DCGシーンの違和感がスゴい
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:32:59.79 ID:nEjTTIzu0
バトルモノで痛いというセリフをつけるのはいけない
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:37:15.61 ID:RrfGSpiRO
>>52
フリーザ様が今のは痛かったぞ!!とお怒りのようです
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:33:21.29 ID:z267T8kZ0
湯気
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:34:58.46 ID:1Vx+xEx20
最終回で、何年後…みたいなので子供作ってるやつ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:36:33.63 ID:tNATdAFl0
>>61
俺的には後日談あったほうが好きなんだが
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:36:43.23 ID:G06qUe+4O
納期に間に合わず枠に穴を空けること
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:37:01.77 ID:e9k+K1a30
コンタクトレンズを入れている描写

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:37:24.57 ID:5B4s0JDI0
Nice boat.
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:34:00.08 ID:XUKMT5Q80
>>70だな
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:37:49.19 ID:f55h8sm20
ネットスラングを多用
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:38:36.75 ID:Dy4ByAtX0
その時の流行を入れる
後々に見たらワケ分からんしサブい
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:38:57.28 ID:N8s8UXHl0
>>75
久米田アニメ全否定じゃん
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:39:01.66 ID:dRCQX+9rP
同じ話を二回放送
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:42:49.53 ID:G06qUe+4O
>>78
サムライトルーパー…
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:39:29.45 ID:vamH+rek0
お隣さんにオリキャラを引っ越しさせて来る
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:17:35.45 ID:MRRMevA0O
>>79これだな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:39:46.32 ID:HPdN8iZZ0
最終話、完結編が何回もある
P音で元ネタがわからない
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:42:44.62 ID:ghXrK4S90
制作費の持ち逃げだな。
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:44:53.07 ID:ZsZAjknIO
3週連続で総集編
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:47:33.31 ID:+THxUR0VO
>>89
ウルフズレインか
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:54:15.57 ID:T5072h2D0
OPで原作者の顔出したり
アシスタントが声優するアニメ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:06:51.55 ID:gUQKI7Fz0
>>102
久米田の悪口はそこまでだ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:58:02.72 ID:TiIXAZVB0
携帯はここ10年で爆速的に進化したからなぁ
10年後に今の日常系アニメ再放送したら「何この携帯www」と言われてそうだ
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:06:08.29 ID:oErdQUNdO
浅いジョジョネタ
いや、ジョジョネタ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:20:38.72 ID:qJ6PGN2z0
ロトスコープ。良くも悪くも「惡の華」が証明してくれた。
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:21:47.93 ID:GjiI4yAF0
>>124
アニメの黎明期を否定するとかふざきんな!!111
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:31:56.05 ID:bbyeWMFj0
ヤシガニを屠る
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 03:31:12.79 ID:dMA1qlLU0
急にミュージカルが始まる
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:06:35.89 ID:P0zcNvlv0
どう見ても死んだキャラが続編で生き返ってる

156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:19:24.12 ID:TJwZ2+Id0
打ち切り

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:20:48.07 ID:oZbaw3xQ0
ダイの大冒険
暴れる巨大ドラゴンが襲ってきて、どうなるんだ??
ってところで突然放送終了
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:26:05.75 ID:aQlNiRWlO
製作会社の奴らが原作を知らないまま製作に入る
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:28:50.36 ID:FbEsPhd60
監督が原作好きじゃないとブログに書く
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:31:17.51 ID:FumXgKPg0
実写映像を使う
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:44:54.66 ID:6x4XJE5U0
前任者の病気とか引退、亡くなった場合以外のキャスト変更
奇を衒い過ぎて大事な事を忘れた結果8月が2カ月終わらない
色々と間に合わずに全体の1割以上の頻度で総集編的な回が入る
パッと浮かんだ3大タブー
テニスが早く終わったからって前倒しして最終回を放送
Nice boat.とその後の未開封者限定試写会騒動
ノイタミナが始まる以前のまともに放送されないフジテレビ深夜アニメ達
OPが解読不能
辺りも個人的には放送当時色々思う所があったけど
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:46:31.66 ID:0IXoE5nLP
おまえらに媚びる事
だから俺は惡の華を評価する
500円で最も腹一杯にする方法
オーパーツ怖すぎwww地球には人間の前に違う文明があったよな
VIPで行われた予言が驚異の的中率!
なんだこのシュート。ファルカンのフリーキックがファンタスティック。フットサル
Googleが製作した2012年を振り返る動画のクオリティが昨年に引き続き高すぎるwww
ファンの間のネタを公式で採用しちゃう
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:25:27.54 ID:ytOQV/6K0
原作より絵がうまい
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:25:40.23 ID:NaDKkU7v0
生放送
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:17.66 ID:zZ+ztC710
紙芝居
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:31.70 ID:Rk9o2d5d0
キャベツを球体として描いてはいけない
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:48.08 ID:UAWhvkgf0
同じ話なのに違う視点から話を放送する
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:24:51.57 ID:PTd+ChFk0
>>13
キャラクターのより深い掘り下げが期待出来るのでこれは寧ろアリ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:48.31 ID:h2aePKtr0
声優を前面に出す
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:54.11 ID:VwOQQOGY0
メタ発言
制作陣がどうのこうのとかどうでもいいわ
メタ発言、パロディ、自虐ネタ、ネットスラングを多用する作品は糞
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4371258.html
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:54.21 ID:TU3SVnRH0
謎の白い光
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:26:58.82 ID:IbZ7D1uH0
同じ話を8週間にもわたって放送する
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:27:23.54 ID:5PFgXlz00
>>18で出てた
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:30:27.49 ID:QkK5JHzr0
>>18
kwsk
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:32:17.44 ID:RrfGSpiRO
>>43
涼宮ハルヒの憂鬱のエンドレスエイト
エンドレスエイト
第12話-19話にかけて放送された『エンドレスエイト』(原作では5巻「暴走」収載の短編)は、絵コンテ・演出・作画および一部の台詞は異なるがほぼ同じストーリーを8週連続で放送するという異色の演出がなされた。本作は、夏休みを文字通りエンドレスにループするというストーリー(ループもの)で、時間のループに気付かず終わるシークエンス[注 1]に1話、ループに陥っている事に気付きつつも抜け出せないシークエンスに6話、ループから抜け出すことに成功したシークエンスに1話を用いている。この演出は放送期間中に批判も含めインターネット上で大きな反響を呼んだ。
また、放送中の2009年7月19日にアメリカのボルチモアで行われたイベント「Otakon2009」にて、2006年版のシリーズ演出を務めた山本寛は日本国外のファンからの『エンドレスエイト』についての質問に「1年以上前から既にエンドレスエイトの複数話構成の話はあって、自分は反対した。自分が退社しなければこんなことにはならなかったと責任を感じている。製作委員会を代表して、この場でお詫びしたいと思います」などと回答し、「謝罪」した。ちなみに、山本は2007年に制作元請の京都アニメーションの子会社であるアニメーションDoを退社しており、2009年版の制作には企画の当初以外は携わっていない。このことに関して、京都アニメーションは、「わが社とは一切関係のない人です。」と回答している。「製作委員会を代表して」という部分は後に山本により訂正されている。
なお、みくる役の後藤邑子は「アフレコは毎週(8週間)行っていて、使いまわしは一切なかった」と証言しており、「これだけ毎週やっているから、見ている人もセリフを覚えてしまっているだろう」ということで、後半は役者のアドリブが増えていったという。また、台本などはほとんど同じだが画の使いまわしがなく、アフレコごとに毎回画が変わっていったという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/涼宮ハルヒの憂鬱 (アニメ)
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:27:00.38 ID:CxqDvboRP
アニメみたいなこというなよ!
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:27:03.46 ID:ZXHz5rQt0
声優が問題を起こす
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:27:05.82 ID:hx0jVB0h0
声優にドヘタ芸人起用
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:27:10.33 ID:skLcHxCb0
総集編
続きはネット配信
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:28:51.25 ID:/8f+nBCF0
参鶏湯
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:29:17.70 ID:zLKSjbpKO
妹の死因などの設定改変
主人公交代
撃墜ブラフの爆発
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:29:35.55 ID:kGcj0lem0
素直に改悪
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:29:44.62 ID:42o+0i2q0
収拾がつかず最終話に積み込みまくり超展開
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:29:47.89 ID:x82a7Ep/0
ポケモンショック
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:30:06.17 ID:Vlq3Jpsv0
売れなかったのは視聴者が悪いと己の非を認めず次に生かせないこと
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:30:30.46 ID:jWaTmLftP
アニメオリジナル展開は別にいいけど、原作と矛盾が
ないかどうかを徹底的に考えた上でやってほしい
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:30:55.59 ID:whkKQIi60
謎のメーター
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:31:46.92 ID:v5FbQTpKO
3DCGシーンの違和感がスゴい
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:32:59.79 ID:nEjTTIzu0
バトルモノで痛いというセリフをつけるのはいけない
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:37:15.61 ID:RrfGSpiRO
>>52
フリーザ様が今のは痛かったぞ!!とお怒りのようです
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:33:21.29 ID:z267T8kZ0
湯気
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:34:58.46 ID:1Vx+xEx20
最終回で、何年後…みたいなので子供作ってるやつ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:36:33.63 ID:tNATdAFl0
>>61
俺的には後日談あったほうが好きなんだが
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:36:43.23 ID:G06qUe+4O
納期に間に合わず枠に穴を空けること
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:37:01.77 ID:e9k+K1a30
コンタクトレンズを入れている描写
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:37:24.57 ID:5B4s0JDI0
Nice boat.
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:34:00.08 ID:XUKMT5Q80
>>70だな
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:37:49.19 ID:f55h8sm20
ネットスラングを多用
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:38:36.75 ID:Dy4ByAtX0
その時の流行を入れる
後々に見たらワケ分からんしサブい
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:38:57.28 ID:N8s8UXHl0
>>75
久米田アニメ全否定じゃん
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:39:01.66 ID:dRCQX+9rP
同じ話を二回放送
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:42:49.53 ID:G06qUe+4O
>>78
サムライトルーパー…
『鎧伝サムライトルーパー』第17話の二重放映事件
http://home-aki.la.coocan.jp/samurai17.htm
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:39:29.45 ID:vamH+rek0
お隣さんにオリキャラを引っ越しさせて来る
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:17:35.45 ID:MRRMevA0O
>>79これだな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:39:46.32 ID:HPdN8iZZ0
最終話、完結編が何回もある
P音で元ネタがわからない
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:42:44.62 ID:ghXrK4S90
制作費の持ち逃げだな。
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:44:53.07 ID:ZsZAjknIO
3週連続で総集編
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:47:33.31 ID:+THxUR0VO
>>89
ウルフズレインか
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:54:15.57 ID:T5072h2D0
OPで原作者の顔出したり
アシスタントが声優するアニメ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:06:51.55 ID:gUQKI7Fz0
>>102
久米田の悪口はそこまでだ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 01:58:02.72 ID:TiIXAZVB0
携帯はここ10年で爆速的に進化したからなぁ
10年後に今の日常系アニメ再放送したら「何この携帯www」と言われてそうだ
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:06:08.29 ID:oErdQUNdO
浅いジョジョネタ
いや、ジョジョネタ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:20:38.72 ID:qJ6PGN2z0
ロトスコープ。良くも悪くも「惡の華」が証明してくれた。
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:21:47.93 ID:GjiI4yAF0
>>124
アニメの黎明期を否定するとかふざきんな!!111
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 02:31:56.05 ID:bbyeWMFj0
ヤシガニを屠る
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 03:31:12.79 ID:dMA1qlLU0
急にミュージカルが始まる
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:06:35.89 ID:P0zcNvlv0
どう見ても死んだキャラが続編で生き返ってる
アニメや漫画で死んだはずなのに実は生きていた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257098452
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:19:24.12 ID:TJwZ2+Id0
打ち切り
本 作は第32話で一旦打ち切りとなり、第32話の後半ではお婆さんがその後のストーリーを少年と少女(アベルとティアラ似)に聞かせるシーンが見られた。明 言されてはいないがお婆さんは年を取ったティアラであることを匂わせており、このとき語られたストーリーは、主人公アベルの仲間がティアラを除いて全員死 亡するという展開であった。
その約半年後、関東地区 において別の時間枠で第二部が放映された。しかし、アベルの仲間のうちヤナックとデイジィが死なないなど、打ち切り前の最終話で紹介されたストーリーとは 若干異なる箇所があった。放送再開に関しては、古谷徹が「海外(日本国外)での宣伝のために完結させる必要があった」と発言している。
モ コモコ、アリアハンに暮らす若者。大食い、怪力の持ち主で、5人兄弟の長男。祖父の借金の肩代わりであるしゃれこうべの兜を身につけ武器に棍棒(後に大金 鎚)を振るう。ティアラに好意を持ち、アベルをライバル視している。得意技は会心の一撃。最終決戦で死亡扱いされたはずだが復活する。16歳。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドラゴンクエスト (アニメ)
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:20:48.07 ID:oZbaw3xQ0
ダイの大冒険
暴れる巨大ドラゴンが襲ってきて、どうなるんだ??
ってところで突然放送終了
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:26:05.75 ID:aQlNiRWlO
製作会社の奴らが原作を知らないまま製作に入る
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:28:50.36 ID:FbEsPhd60
監督が原作好きじゃないとブログに書く
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:31:17.51 ID:FumXgKPg0
実写映像を使う
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:44:54.66 ID:6x4XJE5U0
前任者の病気とか引退、亡くなった場合以外のキャスト変更
奇を衒い過ぎて大事な事を忘れた結果8月が2カ月終わらない
色々と間に合わずに全体の1割以上の頻度で総集編的な回が入る
パッと浮かんだ3大タブー
テニスが早く終わったからって前倒しして最終回を放送
Nice boat.とその後の未開封者限定試写会騒動
ノイタミナが始まる以前のまともに放送されないフジテレビ深夜アニメ達
OPが解読不能
辺りも個人的には放送当時色々思う所があったけど
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 04:46:31.66 ID:0IXoE5nLP
おまえらに媚びる事
だから俺は惡の華を評価する
転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370795071/
【欧米コンプ】お前ら欧米文化に憧れるか?500円で最も腹一杯にする方法
オーパーツ怖すぎwww地球には人間の前に違う文明があったよな
VIPで行われた予言が驚異の的中率!
なんだこのシュート。ファルカンのフリーキックがファンタスティック。フットサル
Googleが製作した2012年を振り返る動画のクオリティが昨年に引き続き高すぎるwww
悲しき雨降り / アダムとイブのジレンマ(初回生産限定盤A)(DVD付) ℃-ute ZETIMA 2013-07-10 Amazonで詳しく見る by AZlink |
よけいな波風を立てて作品が台無しになる