2012-11-16 06:31:36

福島の放射能を食べる奇跡のバクテリアの正体が判明!

テーマ:ブログ

福島の放射能を食べる奇跡のバクテリアの正体が判明!


木村農法による田んぼとおコメ~1ベクレルも検出されず



wantonのブログ




郡山市の日干しダイコンが1キロ3421ベクレルと

放射能を食べるバクテリア

http://ameblo.jp/64152966/entry-11398435583.html



一部引用


奇跡のりんごで知られる木村秋則氏。彼の木村農法で育てられた

りんごは、切っておいても 色も変わらずなんとよい香りを残したまま 

くさることもなくドライフルーツの様になっていくまさに「奇跡のりんご」

である。


そして、今回フクシマのこの木村農法・自然栽培の「 田んぼ 」で

なぞの おどろくべき現象が、報告されている



「百姓が地球を救う」 詳細









この木村氏の著書によると


自然栽培の木村農法で育てられた米に関して「同位体研究所で

福島と宮城の自然栽培米を分析したところ、

1ベクレルも 検出されなかったのです。(0以上1ベクレル未満)」

と書かれている。さらには、「 特に福島県産のお米は1メートル離れた 

あぜみちで高い数値がでていたにもかかわらずわたしが 

指導する 田んぼ では検出されませんでした。」とまで書いてある! 


これには 驚き! である。木村氏の自然栽培の田んぼからは、

放射線 が検出されないとのことである!


これは「奇跡」といえる出来事である。どうでしょうか?

木村氏はこの原因は はっきりとは解らないが、

一般の 田んぼ よりも 何倍も 多く住む バクテリア が 関係している 

かもと話している。とにもかくにも この様な 奇跡的な出来事が、

フクシマ の 田んぼで実際に起きていると言うのである。





http://blogs.yahoo.co.jp/gogotamae2004/36881339.html  ~より


東電でも、原子力保安院でも、大学の研究室でも、どこでもいいから

放射能を分解するバクテリアを、しらみつぶしに探して

汚染地帯にばらまいてくれたら・・・と、願います



--------------------------------------------------------



 @wantonblog

東海アマさん、お早う御座います。

この記事の放射能を食べるバクテリアについて心当たりが

御座いますでしょうか⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/sayuri2525maria/31595877.html

.

ブーケ1

.

 

木村農園のリンゴはEMBCで話題になってますな 

EM菌の発見者比嘉照夫は山の中のふかふかの落葉堆積土の

なかからEM効果を発見しました。

理想のバクテリア共生環境こそがEMの本体なのです 

高島康豪は日本酒醸造の発酵遷移からEMBCを発見「複合効果」です 

.

--------------------------------------------------------



         

    チェルノブイリへのかけはし

       http://www.kakehashi.or.jp/  



EMXGをお湯割りでちびちび飲ことも、個人的にお勧めします。


これも、汚染地域から一度も出たことのないお母さんが飲み続けて、


体内放射能値は検出できませんでした。



そして、地域にある酵素風呂」。これは本当におすすめです。


by チェルノブイリへのかけはし ~ 野呂美佳より




もし EM が、

放射能に有効かと聞かれたら、私はイエスと答えます。

EMを与え続けたチェルノブイリの人々から、放射能がほとんど検出

されなくなって、少しづつ元気になっていかれた ~ 野呂美佳より



--------------------------------------------------------



  わんわん

管理人


個人的に、私は、今日の今回の記事が、今年の中においても、

最重要 なものだと確信しています。


汚染地域や、既に被曝された人々の命を救うものとなるからです。

しかし、その事実を本当に理解出来ない人の如何に多いことか。


同時に、こういった事実に対して徹底的に弾圧を加える闇の集団。

それによって、命の情報を闇から闇へと葬り去ろうとしている連中の

正体とは、人口削減を企んで、尚且つ、同時に製薬でぼろ儲けを

したい腐った反日売国奴とも称される闇の組織的集団。


声を大にして申し上げます。


田んぼやコメから、放射能がほとんど検出されないという事は、

あなたの身体にも同じ事が当てはまるのです。

田んぼやコメも、そして人の身体も大自然の一部なのです。

多くの皆さんに

この意味を真に理解して欲しいと、心より願って止みません。



追記

記事作成への妨害が、かなり酷いです。

勝手に文字の大きさがバラバラに変換されてしまいます。

下書き保存なんか意味がありませんね・・・ ガーン

途中、記事が消えるのは再制作しているからです。

ツイッタ-も、リツイ-トしたら、パソコンの全てのリンクが

切れてパソコンがシャットダウンしてしまいます。

いつもではありませんが・・・


wantonのブログ



●国立環境研、細菌使い放射能を10分の1に-水浄化で注目
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820110406aaar.html


高嶋博士『微生物による放射能浄化』

http://ameblo.jp/64152966/entry-10922780423.html


PR

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

希望が持てます。
ありがとうございます。
酵素風呂もこちらで拝見してから
すぐネットで購入しました。
毎日入るようにしています。

2 ■はじめまして

Facebookでこちらのブログを「いいね!」している方からのでこちらを拝見させていただきました
すごい情報ですね!
私もfacebookでシェアさせていただきますね
ありがとうございました

3 ■ブラックスモーク

海洋のブラックスモークに重金属を食べる生物がいると予測しています。海洋調査で採取出来たら。

4 ■無題

EMはすごいですよね

私も今年から家で使ってます

果物とEMで酵素ジュースを作ると味の変化があって楽しいです

りんごの話は木村さんの愛情という面もあるのかな?と思いました

妨害されるのは嫌ですね

負けないでください

この記事お借りします(*^▽^*)

拡散しま~す(・∀・)

5 ■Re:無題

>はちさん

幾ら不安になるような出来事でも、
事実は事実として伝えなければならないと
思っています。
偽りの幻想からは、真の夢と希望は見出せない
からです。

但し、同時に希望も伝えていかなくてはいけないと思います。

それが、現実に生きていく人達の為に真に必要
な情報提供だと信じております。

有難う御座いました。

6 ■自然農

 私も自然農をしています。自然農の田畑からは、確かに放射能が検出しにくいです。
 静岡の友人の田畑からも出ていません。
 うちでは微生物資材(米ぬか、酒粕、藁・・・)を撒いて、3ヶ月でほぼ正常値に戻っています。
 ここに三重県の赤目で測定した結果を掲載してあります。ベクレルモニターではないので、定量的な確実な値ではないですが。
 まだその原因菌の特定には至っていないようですが。

7 ■取り急ぎ、申し訳ありません。

Wantonさん、今晩は。記事は帰宅してから拝見しますが、前の記事のコメントのレス、本当に有り難うございました。やはり混乱してますとカードにまで手を出す自分が情けなくなりました。それはwantonさんのレスにもあります、力強い言葉、それにありました。本当に有り難うございました。友人が何人も、このブログを読んでいると思います。
本当に、このブログにたどり着けてよかったと思いました。感謝します!

8 ■希望ですよね。

わたしも奇跡のリンゴの木村さんのバクテリア効果のこと記事にしましたが、ありえますよね。
チェルノブイリでもそうだったようです。

ほんとこういう研究にお金かけて欲しいです。
発酵食品が良いのは国も認めてます。

酵素とかもっと国民に教えるべきです。
いつも貴重な情報を詳細にまとめていただいてありがとうございます。

またなうでも記事拡散していただき
ありがとうございます。

こちらの記事ツイッターとなう両方拡散させていただきます。

9 ■浸透性を生かして

EMは浸透して威力を発揮するので、農業には最適ですよね。飲料水に混ぜても体に浸透して効くので就寝前にコップ一杯の水に数滴たらして飲むと良いようです。重曹は寝る前と寝起きにうがいして、その際に舌ブラシで洗うとスッキリします♪重曹は即効性、EMはじわじわ効きますね!

10 ■はじめまして。

『光軍の戦士たち』さんゑ
blogをマイミクのチェックから知りました。
僭越ですが、blog内容を転載させて下さいませ。
宜しくお願い致します。
kazu

11 ■あの・・・

子供のころに近所のおじさんから聴いた話を最近思いだしていたところにこの話題とは。

曰く、田んぼには蛭もいないし肥料もいらない、本当はね、と。
彼の言った肥料とは簡単に手に入る肥料ではないだろう。だとすると・・・。

いまのところまだお百姓にはなれなそうなのだけど、自分に嘘を付かない原動力にはなっていましたが、ここにもシナプスっていたのだ・・・とナウシカとともに輪舞しながら中痛感。
土についてそうならば、他にも該当するだろうし。
確かこのことは古い文献でも読んだ覚えがあるような・・・。

12 ■Re:はじめまして

>マダムKeiさん

facebookでのシェア、まことに有難う御座います。
より多くの人に、微生物の起こす奇跡について
気づいて欲しいと願っています。

有難う御座いました。

13 ■Re:ブラックスモーク

>ソラリエフさん

ブラックスモーク・・・ですか。
ソラリエフさんは、色々と良く御存知ですね。
私も調べてみようと思います。

有難う御座いました。

14 ■Re:無題

>トフランさん

果物とEMで酵素ジュースっていうのは、
大変素晴らしいアイデアですね。

果物のところに野菜を入れてもグッドです。

野菜や果物に、もし微量の放射能が含まれていたとしても、一日置くだけでも、ある程度、
軽減する事が期待出来そうです。

これは記事にすべきですね。
大変に素晴らしい「気づき」をいただきました。
本当に有難う御座いました。
おコメには、玄米酵素と・・・

15 ■Re:自然農

>きんちゃんさん

> まだその原因菌の特定には至っていないようですが。

これが一番の難問な訳ですが・・・

⇒理想のバクテリア共生環境こそがEMの本体

これが今現在の一番有力な説らしいですが、
まだ本当の謎が解明された訳ではありません。

有難う御座いました。

16 ■Re:取り急ぎ、申し訳ありません。

>東京都民さん

心に染み入る暖かいお言葉に、ただただ感謝の
気持ちです。

本当に有難う御座います。

17 ■Re:希望ですよね。

>星月夜☆さん

今日、実は大変素晴らしいアイデアが生まれました。
何故、もっと早くに気づかなかったのだろうと
悔やまれます。

『放射能時代を生き抜いていける食事法の決定版』・・・なんて大袈裟なタイトルが浮んでいます。

有難う御座いました。

18 ■Re:浸透性を生かして

>オリビア☆さん

重曹は、ガンの真菌の殺菌効果だけではなく、腎臓などにも良いと米軍が推奨していますね。
http://blog.sq-life.jp/toni/log/message/005151.shtml

この重曹とEMの併用なんですが、やはり重曹
には殺菌効果がありますので、EMの服用と
間隔を開ける必要があると思っています。
少なくとも1時間以上といったところでしょうか。

今日、良いアイデアが浮びましたので、
早速、記事にすることに致しました。

請う御期待ってところで・・・笑。

有難う御座いました。

19 ■Re:はじめまして。

>kazuさん

kazuさん、有難う御座います。
私のとこの記事は、如何様に使ってもらっても
全く差し支えありませんので、御自由にどうぞ。

拡散していただき、本当に有難う御座います。

20 ■Re:あの・・・

>鏡の国の蟻素さん

>土についてそうならば、他にも該当するだろうし。

まさに、ここんとこが重要ですね。
今日、この件に関し、新たに記事にする予定です。
乞う御期待ってところで・・・笑。

有難う御座いました。

21 ■はじめまして

素晴らしい朗報です。
この奇跡が応用出来る日が来ますように。
いきなりですが、ブログ内容を転載させて下さい。
よろしくお願いします。

22 ■Re:はじめまして

>キノコさん

キノコさん、リンクも転載も全て了解無しで
OKです。

読者登録有難う御座いました。
尚、こちらからの読者登録は以前にしているよう
ですので、どうか宜しくお願いします。

有難う御座いました。

23 ■はじめまして

コメントを読まさせて頂きました
EMと重層について
初めて知りました
詳しく知りたいのですが。。。
教えて下さい

24 ■はじめまして☆

FBから辿り着きました。
素敵な情報をありがとうございます。
拡散させて頂くと共に、私も実践します!

25 ■Re:はじめまして

>hiko1977さん

hiko1977さん、過去記事なので気づくのが大変
遅くなりました。
ご質問には、メッセ-ジにて送信します。
失礼致しました。

26 ■Re:はじめまして☆

>るみさん

るみさん、有難う御座いました。
問題ばかりを記事にするのではなく、
こういった希望もどんどん伝えていきたいと
考えています。

有難う御座いました。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

気になるキーワード