おすすめ最新記事
言葉の力を信じて 元気な広告を作りたい-コピーライター 木村亜希さん[2013/06/11]
【新連載】「いやよ、いやよ」も好きのうち? ~マーマイトのキャンペーン事例~/Aya's Media Trend From LONDON[2013/06/03]
安全な食品の提供と社会的課題の解決を目指すソーシャルビジネスです-大地を守る会 代表取締役社長 藤田和芳氏[2013/05/21]
「かわいい孫と一緒に」 市場の将来を見据え「3世代ディズニー」を提案-オリエンタルランド[2013/05/20]
【新連載】「いやよ、いやよ」も好きのうち? ~マーマイトのキャンペーン事例~/Aya's Media Trend From LONDON[2013/06/03]
「料理に使うブルガリアヨーグルト」 パノラマのインパクトが社内外に高評価-明治[2013/05/21]
スペシャルインタビュー
- 3世代消費のマーケティング [2013/05/01]
-
子どもや孫の消費を祖父母世代が支え 親の消費に子どもが助言する「つながり消費」の時代へ [2013/05/01]
三菱総合研究所 事業予測情報センター 主席研究員 高橋寿夫氏 -
「育G」ブームをリード 「孫への支出市場」の開拓をあらゆる業界に提案 [2013/05/01]
電通 ビジネス・クリエーション局 専門領域コンサルティング部 プランニング・スーパーバイザー / プロデューサー 森口有紀氏 -
中国の長寿の村で見た光景が発端 3世代が笑顔で暮らす時代を日本にも [2013/05/01]
木楽舎 代表取締役 / ソトコト統括編集長 小黒一三氏 -
リカちゃんにおばあちゃん! 調査やモニタリングを重ねて時代を先取り [2013/05/17]
タカラトミー -
「かわいい孫と一緒に」 市場の将来を見据え「3世代ディズニー」を提案 [2013/05/20]
オリエンタルランド
キャンペーンリポート
-
マンUとタッグ 「人と社会に“再生力”を」 新聞広告3ページで宣言
カゴメ
[2013/06/04] -
「料理に使うブルガリアヨーグルト」 パノラマのインパクトが社内外に高評価
明治
[2013/05/21] -
「医療の挑戦者」をシリーズで紹介 医療現場から社会に貢献する企業姿勢を訴える
テルモ
[2013/05/20]
トップインタビュー
-
安全な食品の提供と社会的課題の解決を目指すソーシャルビジネスです 大地を守る会 代表取締役社長 藤田和芳さん [2013/05/21]
マーケBOX
- 幸福感が消費者の選択に与える影響 【マーケティング・コミュニケーション潮流(監修:早稲田大学商学学術院教授 恩藏直人)】 [2013/05/01]
- 読者層に合った人物を登場させることが常に好結果をもたらすか? プロダクトプレースメントにおいて読者が物語に没頭することによる効果を検証する 【マーケティング・コミュニケーション潮流(監修:早稲田大学商学学術院教授 恩藏直人)】 [2013/01/28]