IDでもっと便利に新規取得

ログイン




ここから本文です
[PR] 
  • Yahoo!ニュースコメントガイド
  • コメント機能リニューアルのお知らせ ※(今夏実施予定)

    いつもYahoo!ニュースをご利用いただきありがとうございます。
    Yahoo!ニュースでは、記事のコメント機能をより楽しんでいただくため、機能とデザインを刷新してリニューアルを実施する予定です。
    ※諸事情により、コメント機能リニューアルを延期して、今夏実施予定といたします。

    リニューアルに伴い、現在のコメント機能のデータ等を以下の通り変更いたします。

    ■投稿者名の表示
    ⇒ Yahoo!ニュース内で表示される名前を新たに設定できるようになります。
    ※従来の投稿者名は、新しいコメント機能には引き継がれません。
    ■投稿したコメント、「私もそう思う」「私もそう思わない」数
    ⇒リニューアル後のコメント一覧ページには引き継がれません。
    ※従来のコメント一覧ページにて、一定期間ご確認いただくことは可能です。

    ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • コメントの使い方 コメントのルール Yahoo!ニュースからのお願い ニュース提供社

Yahoo!ニュースのコメントとは

Yahoo!ニュースの記事には、お客様が記事を読んで、どのように感じたか、意見や感想を投稿できる機能があります。
投稿された意見や感想は、ほかのお客様も読むことができます。
さらに、投稿されたコメントに対して、ボタンをクリックするだけで「私もそう思う」「私はそう思わない」という意思表明ができる機能を提供しています。

これらの機能のご利用にあたっては、ほかのお客様が不愉快にならないように心がけていただき、マナーを守ってお使いください。

コメントの投稿方法

コメントを投稿するためにはYahoo! JAPAN IDが必要です。Yahoo! JAPAN IDをお持ちでない方は、まず取得していただき、Yahoo!ニュースにログインしてください。
Yahoo!ニュースは、お子様からお年寄りまで幅広い層のお客様がご利用になっています。
あなたのコメントが、世の中をよくしたり、励ましになったりするよう、公の場所に発表するにふさわしいコメントをお寄せください。

  • 個人を傷つけたり、不愉快な思いをさせてはいけません。
    ストレートな感情表現は、ほかのお客様を傷つけることがあります。投稿する前に一息ついて冷静な意見や感想をご投稿ください。
  • 読み手に伝わりやすい、誤解のない文章ですか?
    短い文章は、誤解を生むことがよくあります。投稿しようとしているコメントが、多くの人に誤解を与えない内容になっているか、投稿前に確認してください。
  • 機種依存文字が含まれていませんか?
    機種依存文字は、正しく表示されない場合があります。
  • ほかのお客様が不愉快にならないよう、コメントの投稿にあたっては、次の点にご注意ください。
    • 建設的な意見や感想を書き込んでください
    • 記事と無関係な投稿はご遠慮ください
    • 宣伝を目的としたコメントはご遠慮ください
    • 個人を非難するようなコメントはご遠慮ください
    • そのほかYahoo! JAPANが不適切とみなすコメントはご遠慮ください
    ※犯罪予告や名誉棄損、侮辱、信用棄損、業務妨害罪などに該当する場合など、コメントの内容によっては警察に通報する場合があります。ご注意ください。

「私もそう思う」「私はそう思わない」ボタンについて

投稿されたコメントに対し、ボタンを押すだけで、だれでも簡単に同意や不同意の意思表明ができます。
この機能は、Yahoo! JAPAN IDでログインをしていなくても利用できます。
いろいろな人のコメントに積極的にボタンを押して参加してみてください。
「コメントを投稿するのは、ちょっと気がひける」という方におすすめです。

上手に利用すると、

  • 自分と同じ考えを持っている人に、支持を表明できます。
  • 自分のコメントが、ほかの人たちにどのように思われているかがわかります。
  • 「私もそう思う」「私はそう思わない」のどちらが多いかが一目でわかります。
    このボタンで付けられた点数に基づいて、コメントを並べ替えて読めます。
  • そう思う順…「私もそう思う」の点数順で読めます。
  • そう思わない順…「私はそう思わない」の点数順で読めます。
  • 注目順…「私もそう思う」の点数と「私はそう思わない」の点数の合計点数順で読めます。
  • 共感順…「私もそう思う」の点数から「私はそう思わない」の点数を引いた点数順で読めます。

投稿の制限

Yahoo! JAPANは、その個別の判断において、自由な意見交換の場をあらかじめ制限するような趣旨や意図で特定のジャンルや記事単位でのコメント機能の設定を制限することはありません。
ただし、次の項目に該当する場合、コメントが投稿できなかったり、投稿されたコメントを削除することがあります。

  • ニュース提供社によっては、コメント機能がつかない場合があります。
  • いわゆる差別語や不快なコメントが投稿された場合、機械的な処理によって、コメントが掲載されない場合があります。
  • 機械的な処理によって大量にコメントが投稿された場合、予告なく投稿規制、またはコメント機能を停止する場合があります。

PR

注目の情報


PR