その疲れどないかしたいねん!!疲労☆バスターズ

高度情報社会の拡大・発展、超高年齢社会の進展や職業・ライフスタイルの多様化を背景に、「疲労」やストレスから、QOLの低下、こころとからだの健康度の低下が懸念されています。
そのような中、「疲労」の研究は年々進み、大阪では世界トップクラスの研究が行われています。その研究成果に産業界が注目しており、新たなビジネスの切り口として製品・サービス開発が活発に行われています。

疲労に関連するビジネスの領域は食品・飲料・機器・サービスなど既存の健康産業のほか、鉄道や自動車などの移動空間、住宅・商業施設・オフィス・ホテルなどの設備関連、家具・衣類・文具・グッズなど裾野が広く、様々な分野の企業の参入が期待されており、その市場規模は2020年には12兆円に成長すると予測されています。

「抗疲労・癒し」市場の推計値

「抗疲労・癒し」市場の推計値グラフ 2007年度4.9兆円 将来(2020年度)12.1兆円

「抗疲労・癒し」市場の推計値(内訳)単位:兆円

分野 含まれるもの 2007
年度
将来
2020
年度
疲労測定・診断 疲労検診、カウンセリング/等 - 0.04
栄養補給/滋養強壮/食養生・デトックス ドリンク剤、健康食品、健康志向の一般食品、ハーブ、健康茶、漢方、薬用酒、断食(施設、専用食品等)、マクロビオテックス、デトックス 1.68 2.23
リラクゼーション/自律神経・ホルモンバランスの回復 (1)徒手療法(鍼灸、あんま、マッサージ、整体、リフレクソロジー、エステ等)(2)入浴、温泉、スパ(温浴施設、浴槽・入浴剤等関連商品)(3)ヘルスツーリズム(4)アロマテラピー(5)アニマルセラピー、森林療法、音楽療法、笑い(6)呼吸法等(ヨガ、気功、瞑想、ヒーリング等)/等 3.02 5.76
メンタルヘルス/ストレス・マネジメント カウンセリング、心理療法、EAP(従業員支援プログラム)キャリアデザイン/等 0.02 0.05
人間工学等に配慮した疲労予防環境 移動空間(輸送機関)、食空間(商業施設)、住宅、住宅施設、ファシリティ・マネジメント、家具・オフィス什器(椅子、机、OA(PC)等)/等 - 3.58
睡眠改善 寝室環境(空調、快眠プログラム搭載マット等)、快眠施設(宿泊、レンタルスペース等)、寝具、その他睡眠促進グッズ/等 0.07 0.21
玩具、癒し・疲労軽減グッズ等 癒しロボット、家庭用映写機、マッサージチェア、フットサッカージャー、疲労を軽減する衣類(スポーツウェア、靴下、ストッキング等)、靴・インソール、疲労を軽減するメガネ、コンタクトレンズ、疲労を軽減する文具/等 0.09 0.26
合計   4.9 12.1

注)あくまで推計値であることに注意  ○将来:疲労測定・診断、人間工学に配慮した疲労予防環境等の推計の際、
「抗疲労・癒し」概念の普及率を将来2の半分(3.3%)とした場合

出典)統計資料等を基に三菱UFJリサーチ&コンサルティング推計

主な事業分野別「抗疲労・癒し」市場への
参入方法とメリット

主な事業分野別「抗疲労・癒し」市場への参入方法とメリットの図
出典)三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成

※疲労とは過度の肉体的および精神的活動、また疾病によって生じた独特の不快感と休養の願望を伴う、身体の活動能力の減退状態である。「疲労」は心身への過負荷により生じた活動能力の低下をいい、「疲労感」は疲労が存在することを自覚する感覚で、多くの場合不快感と活動意欲の低下が認められる。
(日本疲労学会H22年発表)

疲労と疲労感の有無の例

  疲労
有 無
疲労感 有 疲労感があり実際にも疲労している状態 例)強制されての長時間の残業 ◎法人(BtoB/BtoBtoC)のメンタルヘルス対策個人(BtoC)も商機 関心や興味がない事柄に従事する場合など、飽き、つまらない、だるい等の疲労感はあるものの、実際には疲労がない状態。一種の疲労と考える場合もある。 例)長距離運転、長時間の単純労働 ◎法人(BtoB)の生産性向上
無 実際には疲労をしていても、疲労感を感じていない状態(1)恒常的疲労などにより疲労を感知するセンサが麻痺している場合(2)高いモチベーションなどが疲労をマスキングしている場合 例)ランナーズハイ等 ◎法人(BtoB)の過労対策 疲労、疲労感ともに無い元気な状態

出典)公表資料及び学識経験者の話を基に三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成

疲労とストレスの要因

疲労とストレスの要因の図 ストレス(原因)→疲労(結果)→疲労感(結果の感知)

疲労☆バスターズは、この「疲労」という社会問題に歯止めをかけるため、新たな製品・サービス開発をめざす企業や、開発をサポートする大学や研究機関、サービス提供者、施設運営者など、川上から川下まで様々なプレイヤーが集まるネットワークです。

ご興味のある方はこちら