2013-06-09
まじこい、Sに続いて無印のほうも10万本突破!
581 :名無しさん@初回限定 [sage] :2013/06/07(金) 01:29:14.82 ID:Yde82El20
お前らに悪いニューズ
まじこい、Sに続いて無印のほうも10万突破したと
584 :名無しさん@初回限定 [sage] :2013/06/07(金) 03:28:38.99 ID:akJGKeTvP
>>581
出た当時が5万本ってアキバblogにあったから
ざっくり4年でさらにもう5万本上積みしたと考えると
初回出荷がほとんど言われている業界で
やっぱシリーズは新作が出ると連動して他が売れっからいいね
ランスシリーズとかも新作が出れば
他も売れるだろうからどんどん出して欲しいんだよな
585 :名無しさん@初回限定 [sage] :2013/06/07(金) 03:48:30.60 ID:Yde82El20
まじこい無印は発売年内で7万本、アニメ化前でもすでに8万本
シリーズ、アニメ化のおかげで積んだ本数は精々2万本ぐらいだがな
ついでに、戦国ランスが10万本出荷を達成したのも4年かかった
586 :名無しさん@初回限定 [sage] :2013/06/07(金) 10:33:10.29 ID:RSjCbMj00
なんだかんだで、まじこいはその他大勢の萌え系に埋もれないだけの力はあったんだろう
587 :名無しさん@初回限定 [sage] :2013/06/07(金) 10:35:18.17 ID:v4lCdZf40
「表で有名なあんな声優こんな声優がエロゲで悪ふざけしている」
若いアニオタ世代にはこれほどキャッチーで下心を隠しやすいネタはなかったんだろう
ちょっと前の世代が「シナリオがいいから!エロとか興味ねーから!」とか言ってたアレと同じ
588 :名無しさん@初回限定 [sage] :2013/06/07(金) 10:50:53.95 ID:rg0obFuQ0
みなとソフトは信者の多くのが萌え系メーカーみたいな絵師信者ってわけでもなく
お世辞にも塗りは良くないし、絵が変わってもミドルプライスの作品も売れてる所には少しだけ可能性感じるな
武士娘、不良娘、ヒロインのデザイン、パロ、政治ネタ、ヒロインを好きな男友人の存在など自分が好きだから〜っていうオナニー的な要素入れつつも
全部処女独占だけは拘って一線を踏み越えずに居るバランス感覚もあるし
これが他のメーカーなら処女独占に拘る=他の全ても徹底して保守的な作りで尖った部分もなくなる所
アペンドをDL販売にするのも今の時代にマッチしてたし、ファンであるロミオを再びエロゲに呼んだり保守的すぎない挑戦意欲も見える
関連エントリ
- ゆずのファンデイスクとか絶対需要あると思うけどな
- 同社内で互いに客層被ってるから食い合う関係に出来ない
- 『乙女理論とその周辺』の略称がどうやら「乙論」「パリ乙」の2つに絞られてきた模様 ちなみに「乙りろ」使っている奴はいない
- あかべぇそふとのブランド整理統合に意味はあったのか?
- SkyFish poco『にゃんカフェマキアート』早期予約特典の色紙かわえー
- 『ギャングスタ・リパブリカ』人気投票が開始! 禊の人気が圧倒的
- Alcot10周年作品ってまだなの?今年に出すと宮蔵言ってたのに
- 『リトルバスターズ!』直枝理樹は巨乳キャラ専門
- 『君と彼女と彼女の恋。』で、USBメモリにするメリットって何なの?
- 『天色*アイルノーツ』恒例の発売カウントダウンが開始! 69日前ではドラクリオットの美羽が登場してるでー!!
このブログはリンクフリーです、ご自由にどうぞ!
©2012 それなんてえrg All Rights Reserved.