日本経済新聞

6月10日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

マクドナルド売上高14カ月ぶりプラス 5月0.5%増
既存店、主力品値上げで客単価3.7%増

2013/6/10 19:45
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 日本マクドナルドホールディングスが10日発表した5月の既存店売上高は、前年同月比0.5%増と14カ月ぶりに前年実績を上回った。5月7日の価格改定でハンバーガーなど主力商品を値上げし、客単価が同3.7%増と13カ月ぶりにプラスになった。「チキンタツタ」など人気のある季節限定商品も好調だった。

 コンビニエンスストアや牛丼店との競争もあり、既存店売上高は昨年4月から前年割れが続いていた。5月の価格改定ではマックフライポテト(Sサイズ)などを値下げして100円台の商品を拡充した一方、ハンバーガーなどの主力商品を値上げした。来店客数は同3.1%減ったが、価格改定の効果で客単価が上昇して既存店売上高のプラスにつながった。

 ただ、前年同月比伸び率は0.5%にとどまった。昨年5月が11.0%減と特に不振だった反動も加わっての結果だけに「6月以降も予断を許さない」(原田泳幸会長兼社長)と言う。

 4月以降、収益性の高い季節限定の新商品を積極的に発売しており、17日には人気商品「クォーターパウンダー」の新商品を発表する。一年で最も客が集まる夏場に客数を増やせるかが課題になる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

チキンタツタ、日本マクドナルドホールディングス、既存店売上高

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 13,514.20 +636.67 10日 大引
NYダウ(ドル) 15,248.12 +207.50 7日 16:39
英FTSE100 6,392.73 -19.26 10日 13:45
ドル/円 98.63 - .64 +2.05円安 10日 21:40
ユーロ/円 130.33 - .44 +2.40円安 10日 21:40
長期金利(%) 0.825 -0.025 10日 15:47
NY原油(ドル) 96.03 +1.27 7日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について