トップページ 本部・支部 書籍等
天津鞴韜

忍法

柔術

流派

唐手

護身術

中国拳法

子供







 天津鞴韜秘文




   はじめに

   天津鞴韜秘文

   神明四維の秘伝

   東国と西国の武道

   高松壽嗣との関係
 「天津」とは、「天の」或いは「天道=大自然の」という意味で、「鞴韜」とは、武門と
 宗門の最高秘訣・奥義を意味する。高松師伝によると、「天津鞴韜秘文 (アマツタタラ
 ヒブミ)の巻は、宗教・武道・人道一切の宝典の始めにして、弭摩王(ミマ王)の建国の
 宝典也」といわれ、 この 宝典が、弭摩王から九代目の伝承者である蹈鞴五十鈴媛命
 (神武天皇妃)を経て、斎部・久米(物部)・靫負・大伴・中臣(九鬼)の各氏族に伝えられ
 たとされ る。紀元前700年(一説に600年又は550年)頃に古代バビロニアのカルディア
 王国の弭摩王が、従者3名と共に日本に漂着し、 大和の三輪山に住した。


 弭摩王は、首飾勾玉伝の伝承者で、72個の玉の付いた首飾を天照大御神
 (アマテラスオオミカミ)に献上した。 弭摩王の従者の日槍之命(ヒボコノミコト)
 は、 詞韻より出た十種の神宝を持ち来たった。詞韻とは、真理の意識(天真)
 による霊術をいう。 紀元前500年(一説に550年)、 マレー民族の仏教徒吠檀達
 (ベーダ)数百名が大和に侵入し、天皇に反抗し戦いを挑んだ。 皇軍は三輪 山
 を要塞として戦った。吠檀達側は破れ、降伏し、磯城(シキ)に住することを許さ
 れた。これより神々集議し、国を護るために、武器の使用法 などもはかった。




 こうして紀元 10年頃までに神々が大事な奥義を書き加えた神世文字の一巻を
 「天津鞴韜秘文の一巻」という。