岩手県議会議員 及川 あつし
昭和42年8月11日生まれ
2012年現在 45歳
盛岡市前九年在住
政治団体「地域政党いわて」幹事長
「子育て支援対策」特命政策担当
主な公約
- 政治風土改革
- 資源・環境問題
プロフィール
経 歴 | |
昭和55年 | 盛岡市立厨川小学校卒業 |
昭和58年 | 盛岡市立厨川中学校卒業 |
昭和61年 | 盛岡市立高等学校卒業 |
平成 元年 | 慶応義塾大学 商学部入学 在学中は慶応大学弁論部幹事長を務める 第4回日韓学生会議などに参加 |
平成 4年 | 慶応義塾大学同学部卒業 |
平成 4年 | 岩手銀行勤務(水沢支店) |
平成 5年 | 東京都議会議員 山田 宏 秘書 |
平成 5年7月 | 衆議院議員 山田 宏 公設第一秘書 |
平成 7年 | 盛岡市議会議員 無所属で立候補、初当選(27歳) ・ 建設常任委員会副委員長 ・ 新都市整備特別委員会副委員長 等を歴任 |
平成11年 | 岩手県議会議員 無所属盛岡選挙区より立候補 初当選(31歳) ・ 政和会事務局長 ・ 商工文教常任委員 ・ 環境福祉常任委員 等を歴任 |
平成14年6月 同年 9月 |
自由民主党入党 自民党岩手県第一選挙区支部長、盛岡支部常任顧問就任 |
平成15年 | 衆議院選挙 岩手第一選挙区 57.899票 次点 |
平成17年 | 衆議院選挙 岩手第一選挙区 65.187票 次点 |
平成18年 | 学習塾 個別指導 非常勤講師 |
平成19年4月 | 岩手県議会議員選挙 無所属 15.284票 当選 環境福祉常任委員 |
平成22年4月 | 政治団体「地域政党いわて」発足、幹事長就任 |
県議会での役職
- 政治団体「地域政党いわて」幹事長
- 「保健・福祉」特命政策担当
議会外
主 な 役 職 | |
教育福祉関係 | 岩手県立盛岡北高等学校 PTA会長 盛岡市立厨川中学校 PTA顧問(元PTA会長) 盛岡市立厨川中学校 おやじの会顧問 厨川小学校元PTA会長 社会福祉法人 久昌寺会 副理事長 盛岡白百合学園後援会 理事 盛岡市立高校同窓会 常任幹事 盛岡市立高校サッカー部OB会 顧問 なでしこグループ経営企画室室長 (社会福祉法人撫子会・学校法人撫子学園理事) |
地域活動 | 前九年親交会 顧問 (防犯部長、副会長 歴任) 開運橋120周年記念事業実行委員会 顧問 |
各種団体 | 盛岡八幡宮崇敬会 顧問 岩手県神輿連絡協議会 顧問 盛岡山車推進会 顧問 八青會 相談役 盛岡八幡宮南會 相談役 東リトルシニア 顧問 盛岡調理師会 顧問 岩手日独協会 顧問 |