日本経済新聞

6月10日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

中国の短期金利、下落に転じる 翌日物7.49%に

2013/6/9 12:50
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【上海=土居倫之】9日の中国短期金融市場で、短期金利は下落に転じた。指標となる上海銀行間取引金利(SHIBOR)翌日物は前日比2.091%低い7.49%となった。投機資金の流入一服に伴う資金不足感などから、同金利は8日に9.581%と過去最高水準まで上昇し、資金繰りを巡って銀行が緊張感を強めていた。

 中国の短期金融市場は8、9日は端午節の連休の振替で通常取引となり、10~12日は休場となる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

短期金利、中国、SHIBOR

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 12,877.53 -26.49 7日 大引
NYダウ(ドル) 15,248.12 +207.50 7日 16:39
英FTSE100 6,411.99 +75.88 7日 16:35
ドル/円 98.24 - .28 +1.66円安 10日 8:05
ユーロ/円 129.76 - .78 +1.83円安 10日 8:05
長期金利(%) 0.860 +0.025 7日 16:13
NY原油(ドル) 96.03 +1.27 7日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について