日本経済新聞

6月10日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

日本、後手の対応

2013/6/9付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント

 日本政府も米政府やメディアに日本の立場や考え方を説明する努力を続けている。佐々江賢一郎駐米大使は4月27日付の米ワシントン・ポスト紙社説に対し、5月1日付の同紙に反論を投稿。日系人の影響力行使も期待して、岸田文雄外相は4月末からの中南米訪問の帰途、米ロサンゼルスに寄り、外相として初めて現地の日系人と交流した。

 問題は首相や閣僚の歴史認識に関して「米国は人権や民主主義の問題と捉え、中国や韓国もその…

関連キーワード

佐々江賢一郎、岸田文雄、中山俊宏、永田町インサイド

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 12,877.53 -26.49 7日 大引
NYダウ(ドル) 15,248.12 +207.50 7日 16:39
英FTSE100 6,411.99 +75.88 7日 16:35
ドル/円 97.55 - .58 +0.97円安 8日 5:48
ユーロ/円 128.97 - .04 +1.04円安 8日 5:49
長期金利(%) 0.860 +0.025 7日 16:13
NY原油(ドル) 96.03 +1.27 7日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について