米ティーボ、モトローラ・モビリティなどとの和解で4.9億ドル受け取り
[7日 ロイター] - デジタル・ビデオ・レコーダー(DVR)製造の米ティーボ(TIVO.O: 株価, 企業情報, レポート)は7日、グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)傘下のモトローラ・モビリティ、シスコシステムズ(CSCO.O: 株価, 企業情報, レポート)、タイムワーナー・ケーブル(TWC.N: 株価, 企業情報, レポート)との特許侵害訴訟の和解により、4億9000万ドルの支払いを受け取ることを明らかにした。
モトローラは2011年2月、ティーボがDVRに関するモトローラの特許を侵害しているとしてティーボを提訴。ティーボは12年3月にモトローラを逆提訴し、公判が10日から始まる予定だったが、モトローラ・モビリティが前日、和解成立を明らかにした。合意の詳細は公表されていない。
ティーボはこれまでに提出した訴状を全て取り下げ、和解の一環としてグーグル、シスコシステムズ(CSCO.O: 株価, 企業情報, レポート)、アリス・グループ(ARRS.O: 株価, 企業情報, レポート)と特許ライセンス契約を結ぶとしている。
また、自社株買いの規模をこれまでの倍の2億ドルとし、期限も2年延長して2015年8月29日とした。
ティーボ株はこの日の米国株式市場で18%急落した。
© Thomson Reuters 2013 All rights reserved.