島田市が震災がれきの焼却灰を埋めている一般廃棄物最終処分場(同市阪本)の地権者7人が、土地の返還と契約切れ以降の地代相当額を市に求めた訴訟の第1回口頭弁論が7日、静岡地裁(足立哲裁判長)で開かれた。市は請求の棄却を求める答弁書を提出し、争う姿勢を見せた。
市は、請求に対する具体的な主張は追って行う、としている。
地権者の一人の男性(59)が意見陳述し「市は、地権者の意向を全く無視するかたちで賃貸借契約の終了後も土地の使用を続け、放射能被害についての責任逃れに終始してきた」と訴えた。
訴状によると、市は最終処分場の地権者7人と2012年4月1日以降の賃貸借契約更新について合意に至っていないのに、処分場の使用を続けているとされる。
地権者が処分場の入り口にロープを張って封鎖したため、市は解除を求めて地裁に仮処分申請した。今年5月、本訴の一審判決言い渡しまでとの期限付きで和解が成立した。
このほかの記事
- 犯行時間帯「コンビニに」 伊東干物店強殺 (2013/6/ 9 07:39)
- ペットボトル破裂、5歳男児けが 浜松の小学校校庭 (2013/6/ 9 07:38)
- 98万円詐欺被害 静岡の65歳女性 (2013/6/ 8 07:51)
- 富士山富士宮口、規制一部解除 御殿場口、須走口は継続 (2013/6/ 8 07:48)
- 震災がれき最終処分場訴訟 島田市、争う姿勢 (2013/6/ 8 07:37)
- 消防署脱衣所にカメラ 熱海市、男性職員懲戒 (2013/6/ 8 07:34)
- 窃盗容疑、4人逮捕 3県で数十件犯行か (2013/6/ 8 07:33)
- 市長謝罪、検討委を設置 焼津の職員給与誤支給で (2013/6/ 7 14:50)
- 東京の男を再逮捕 静岡の女性から750万円詐取 (2013/6/ 7 14:45)
- 国への提訴取り下げ 再入国拒否の日系女性 (2013/6/ 7 14:28)
もっとみる
ニュース最新記事
- 温暖化でアジア、アフリカ洪水増 21世紀末、被害の恐れ14倍(6/10 02:00)
- 震度=気象庁発表(10日0時54分) :地震(小規模)(6/10 00:54)
- 前尾鷲市長、市議選で当選 わいせつ事件で有罪、控訴(6/10 00:45)
- 台風情報=気象庁発表(位置)(6/10 00:37)
- YOSAKOI祭り閉幕 270チームが演舞(6/10 00:00)
- 12日閣僚級会談で大筋合意 南北、板門店で実務協議(6/ 9 23:48)
- YOSAKOIで盗撮試みた容疑 会社員の男を逮捕(6/ 9 23:19)
- 12日に南北閣僚級会談で大筋合意(6/ 9 22:59)
- トルコ、最大規模の反政府デモ イスタンブールに数万人(6/ 9 22:15)
- 台風情報=気象庁発表(位置)(6/ 9 21:49)
関連記事を取得中...