お・べ・ん・と・だっちゅーねん !!


嫁さんが留守の時とかに代理で作ります、もちろん “出来合い物” は使わない
ほとんどお店にあるものを使ってお弁当おかず用にアレンジします
当のチビたちの反応は??だったりしますが、お弁当の顔つき?がずいぶん違うので
友達からは 「スゲー」 と受けるみたいです

 K子 : 「いや〜〜ん、トモちゃんお嫁に来て〜〜」・・・・・笑えないっつーの
      R嬢 : 「ああいうお弁当、毎日持って、がっこいきたいな♪」・・・・・トシいくつだー?
R嬢 : 「もうすぐむっちゅ」・・・・・だああぁぁ・・・

2007.7 おべんとNo.12

感想 : 炙りカマスにはすし飯の方がよく合う


炙りカマス棒むすび
鶏肉とじゃが芋のココナッツカレー煮込み
フルーツトマト
里芋含め煮
ちくわ揚げ
虹鱒のマリネ
グレープフルーツとキゥイフルーツ



白飯にゴマ、大葉、たくあん、梅を合わせて酢〆カマスを乗せ棒状に巻く
鶏肉、じゃが芋、マッシュルームをココナッツミルクカレーで煮込む
虹鱒、キノコ、玉葱をフルーツビネガーに漬け込みマリネにする

2007.1 おべんとNo.11

感想 : 鴨つくね美味い、かき揚げとグレープフルーツは離して


ホタテご飯
合鴨つくね生ハム巻
スパイシーマッシュポテト
車海老といんげんのかき揚げ
さつま芋レモン煮
グレープフルーツ



酒蒸しにしたホタテ貝の貝柱をほぐして出汁と炊いたご飯
合鴨を叩いてネギや茸と合わせ周りに生ハムを巻きソテーする
ジャガ芋と蓮根を蒸して熱々のうちにチーズやカレー粉を加えて練る

2006.9 おべんとNo.10

感想 : 蟹ご飯はカニが主張してて美味かった


毛蟹ご飯
けんちんロール
栗蜜煮
生いくらおろしスダチ釜

ハモ、松茸、車海老、銀杏の焼浸し



毛蟹の甲羅で取った出汁にほぐした蟹の身を加えて炊いた蟹飯
下茹でした大根、ゴボウ、人参、ネギを豚三枚肉で巻いて煮る
栗を剥いて蜜で蒸し煮
生いくら醤油漬けと大根おろしをスダチに詰める
炙ったハモ、松茸、車海老、銀杏を出汁に浸して蒸す

特製タコ飯おべんと

感想 :ほんとにありがとう。おいしかったよお。


以前からタコ飯〜食べたい〜
と言っていたR嬢
ちょうど同級会に出席するため静岡にやってくるので
いっちょタコ飯おべんと作ってみました
お・べ・ん・と・だっちゅーねん !! 番外編
淡い味付けだけど、よーく噛みしめていると
お米の甘み、タコの香り、銀杏のモッチリ感
それぞれの持ち味が感じられると思うよ〜ん

2006.4 おべんとNo.9

 感想 :ピカタ美味しかった、ご飯ちょい硬い


岡部産タケノコ入り相良産鯛めし
レンコンの豚挽き肉挟みピカタ、カレー風味
岡部産タケノコ、木の芽焼
鯛子とワカメ含ませ煮
新ゴボウ酢
さつま芋レモン煮
キゥイフルーツ



鯛の骨でとった出汁に岡部産タケノコを入れて炊いたご飯
合挽き肉をレンコンで挟みカレー風味のピカタ衣(卵黄、生クリーム
小麦粉、ビール、カレー粉、塩コショウ、砂糖)をからめてフライパンで焼く
タケノコを割り醤油で付け焼き木の芽をまぶす
出汁で煮含めた鯛子とワカメ

2006.1 おべんとNo.8

 感想 :ふつーお弁当に数の子入れないっしょ、うまいけど・・


地ハマグリご飯
豚肩肉のロール焼
鰆味噌幽庵焼
鶏砂肝七味焼
国産数の子
フキ土佐煮
酢レンコン
グレープフルーツ



地のハマグリで取った出汁で炊いたご飯
インゲン、ゴボウ、ネギを豚肩ロース肉で巻いてフライパンで焼く
味噌幽庵地に漬けた鰆を焼く
鶏砂肝に特製の七味ダレをからめて焼く
塩抜きして出汁に漬け込んだ国産数の子
フキをかつお出汁で煮含める

2005.12 おべんとNo.7

 感想 :タコ飯うまっ!


タコ飯
手羽元付け焼き
海老芋含め煮
生春巻き
キンピラごぼう
さつま芋レモン煮
グレープフルーツ



タコの茹で汁に酒、味醂、醤油で味をつけて炊いたご飯
手羽元に下味を付けてオーブンで焼く
出汁で煮含めた海老芋、柚子風味
海老、鶏ムネ肉のオレンジ煮、野菜などをライスペーパーで巻く
お母ちゃん手製のキンピラごぼう

2004.1 おべんとNo.6

 感想 :なんで弁当にアワビが入っているんだ〜〜!


由比産桜海老ご飯
地鶏唐揚げ
アスパラ肉巻き
新ジャガ炒り煮
トコブシ酒蒸し
ままかり酢〆
海老と明太子マヨネーズ和え
グレープフルーツ



味付けした桜海老を炊き立てご飯にまぶす
(水の量間違えちゃった、ゴメンな〜)
新ジャガをサラダ油で炒めて醤油と砂糖で味付け
トコブシに酒を振りかけ時間をかけて蒸し上げる
ままかりの酢〆
海老と明太子にマヨネーズを絡める

2003.11 おべんとNo.4

 感想 : レンコンが硬い!


銀杏ご飯
地鶏唐揚げ
レンコン土佐煮
アスパラ肉巻き
インゲンと枝豆のサラダ・ライスペーパー包み
ペンネのアンチョビクリーム和え
カリフラワー甘酢漬け
そば粉入りカスタードケーキ



塩少々と銀杏を加えて炊いたご飯
特製タレに漬け込んだ鶏の唐揚げ
出汁で煮たレンコンに鰹節をまぶす
アスパラを豚ロース肉でぐるぐる巻いて焼く
インゲンと枝豆に数種類のハーブとベルギーエシャを加えたサラダ
茹でたペンネに特製アンチョビクリームを絡める
後はお店の残りをいただきっ!

2002.11 おべんとNo.3

 感想 : 酢ものが多い!


マリネしたサーモンをのせたご飯
アジ南蛮酢漬け
ジャガイモのクリーム煮
甘鯛一夜干し
タコ唐揚げ
ひじきと大豆の煮物



ご飯に刻んだガリ、ゴマを混ぜ込み、酢〆したサーモンをのせる
アジに塩コショウして衣を付けて揚げ、南蛮酢に漬け込む
ジャガイモを生クリームで煮てパルミジャーノ・レッジャーノを加える
自家製甘鯛一夜干し
お母ちゃんお手製の煮物

2002.3 おべんとNo.1

 感想 : くどい!


てこね寿司
鶏七味焼き
ちくわ揚げ
タコ唐揚げ
ジャガイモとコンビーフのマヨネーズ和えカレー風味
イイダコやわらか煮
はすキンピラ
カリフラワー甘酢漬け
さつま芋レモン煮



てこね寿司(シャリに味付けした数種類の具を加えてまぜ合わせる)
特製七味タレに漬け込んだ鶏肉焼
紅生姜を詰めて揚げたちくわ
磯の香りを付けた衣でタコを唐揚げ
茹でたジャガイモ、コンビーフ、マヨネーズ、カレー粉を和える
後はお店の残り物をチョイと


スーパーに行けばおかず用の冷凍食品が数多く並んでいるし
以前に比べれば楽になった、とはいっても
やはりお弁当作りは大変な作業、毎日毎日ご苦労様!

indexページへ