日本経済新聞

6月9日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 地域ニュース > 東北 > 記事

東北の地銀15行、単体実質業務純益2%減 13年3月期

2013/6/8 12:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

 東北財務局は7日、管内の地方銀行、第二地銀15行の2013年3月期決算(単体)の集計結果を発表した。本業のもうけを示す実質業務純益は15行合計で前の期比2%減の1085億円だった。貸出金利の低下で資金利益が減少した。一方、純利益は64%増の540億円と、1997年3月期以降で最高になった。東日本大震災後に増えた与信関係費用が減ったほか、株高で有価証券の減損処理費用も減った。

 15行合計の貸出金残高は前の期比3%増の18兆7933億円。うち中小企業向けは0.9%増の11兆1927億円だった。前の期に比べ、伸び率はいずれも鈍化した。加藤光伸・金融監督第一課長は「被災地の復興需要で企業の手持ち資金が潤沢になり、(融資を)返済する動きが出ている」とみている。

 金融再生法に基づく不良債権比率は12年9月期比で0.4ポイント低下の3.1%。復興需要に伴う業績改善や被災企業の復旧で債務者区分の引き上げが増えた。自己資本比率は11.5%で、12年9月期から横ばいだった。

 今期の見通しについて、加藤課長は「被災地の場合、低利の制度融資が引き続き出るので(貸出金の)利回りが上昇する状況は想定できない。利ざや(を出すの)が厳しい局面だ」と予想。その上で「顧客のニーズを引き出して、復興需要や成長分野で提案型の融資をいかに実践できるかにかかってくる」と指摘した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 12,877.53 -26.49 7日 大引
NYダウ(ドル) 15,248.12 +207.50 7日 16:39
英FTSE100 6,411.99 +75.88 7日 16:35
ドル/円 97.55 - .58 +0.97円安 8日 5:48
ユーロ/円 128.97 - .04 +1.04円安 8日 5:49
長期金利(%) 0.860 +0.025 7日 16:13
NY原油(ドル) 96.03 +1.27 7日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について