ローソンWEB会員規約

第1条(定義)

本規約において、以下の用語は以下に定める意味を有するものとします。

  1. 「会員」とは、本規約に同意の上、所定の方法によりローソンWEB会員登録をした個人をいいます。
  2. 「当グループ」とは、株式会社ローソン(以下「当社」といいます。)ならびに当社の有価証券報告書等に記載されている連結対象会社および持分法適用会社(本規約末尾記載の各社を含みますがこれらに限りません。)をいいます。
  3. 「サービス」とは、当グループが運営する「ローソンネットショッピング ロッピー」、「LAWSON HOT STATION エルパカ」、「HMV MALL」および「スマートキッチン」等の、当グループが管理、運営する各種ウェブサイトならびに株式会社ローソンHMVエンタテイメントの運営する店舗等(以下あわせて「グループサイト等」といいます。)において当グループ各社が提供する会員向けの各種サービスをいいます。
  4. 「取引」とは、会員がグループサイト等を利用して行う、お買い物、チケットの予約、プレゼント応募等の各種行為をいいます。
  5. 「サービス提供者」とは、取引の対象となる商品または役務を提供する者をいい、ローソンネットショッピング ロッピー等のグループサイト等に登録されたショップなどを含みます。
  6. 「本規約等」とは、本規約、ローソンWEBサイトご利用上のご注意、ローソンネットショッピング ロッピーでのお買い物上のご注意、その他当グループが定める規約、ガイドライン等の総称をいいます。
  7. 「会員情報」とは、会員が当グループ各社に開示した会員の属性に関する情報および会員の取引に関する履歴等の情報(第12条により収集された情報を含みます。)をいいます。
第2条(ローソンWEB会員)
  1. 会員は、当グループが定める条件に従って、グループサイト等において各サービスを利用することができます。ただし、別途当グループ各社が定める事項の登録を必要とする場合があります。
  2. 会員は、株式会社ロイヤリティマーケティングの定める「Ponta利用規約」に基づき、同社が提供する共通ポイントプログラム「Ponta」に参加していただきます。ただし、「Ponta」の制度上、日本国外に在住の会員は「Ponta」への加入ができないことから、当該プログラムに参加することなく会員資格を付与されるものとします。この場合、当該会員は、「Ponta」への加入を前提としたサービスを受けることができません。
  3. 会員は、会員としての地位およびサービスの利用により当グループに対して取得した一切の権利を譲渡、貸与、担保差入その他形態を問わず処分することはできません。
第3条(本規約)

本規約は、すべての会員に適用され、登録手続時および登録後にお守りいただく規約です。

第4条(会員登録手続)
  1. 会員資格
    本規約に同意のうえ所定の入会申込みをされた個人は、所定の登録手続完了後に会員としての資格を有します。会員登録手続は、会員となるご本人が行ってください。代理による登録は一切認められません。なお、過去に会員資格が取り消された方や当社が相応しくないと判断した方からの会員申込についてはお断りする場合があります。
  2. 会員情報の入力
    会員登録手続の際には、入力上の注意をよく読み、所定の入力フォームに必要事項を正確に入力してください。
第5条(ユーザIDおよびパスワードの管理)

ユーザIDおよびパスワードは、他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理してください。入力されたユーザIDおよびパスワードが登録されたものと一致することを所定の方法により確認した場合、会員による利用があったものとみなし、それらが盗用、不正使用その他の事情により会員以外の者が利用した場合であっても、それにより生じた損害について当グループは一切責任を負いません。

第6条(登録情報の変更)

登録した情報に変更が生じた場合は、速やかに変更登録をお願いします。変更登録がなされなかったことにより生じた損害について、当グループは一切責任を負いません。また、変更登録がなされた場合でも、変更登録前にすでに手続がなされた取引は、変更登録前の情報に基づいて行われます。このような取引について登録情報の変更内容をサービス提供者に通知する必要がある場合には、会員よりサービス提供者に直接ご連絡下さい。

第7条(会員の退会)

会員が退会を希望する場合には、会員本人が会員情報の削除を行ってください。所定の退会手続の終了後に、退会となります。

第8条(ローソンWEB会員のグループサイト等における取引)

会員が当グループのサーバを通して行うサービス提供者との取引は、会員とサービス提供者間の直接取引となります。当グループ各社は、当該取引についてサービス提供者となる場合を除き、取引の当事者とはならず、取引に関する責任は一切負いません。したがって、取引に関し万一トラブルが生じた際には、会員とサービス提供者との間で解決していただくことになります。

第9条(Pontaポイント)
  1. 当グループおよびサービス提供者は、会員がサービスの利用に伴う取引に際して、取引の金額に応じてPontaポイントを付与するものとします。なお、Pontaポイントの付与に関する条件は個別の取引毎にPonta会員規約またはサービス提供者毎に定める条件に従い付与されるものとします。個別の取引に関するPontaポイントの条件は、「各サービスのポイントの手引き」に定める通りとします。
  2. Pontaポイントは、商品発送時に付与するものとします。商品発送後に会員が取引をキャンセルする場合、または会員都合により商品を受け取らない場合は、付与したPontaポイントを減算するものとします。
  3. キャンペーン時のPontaポイントは、商品を受け取った会員を対象に、キャンペーン条件を満たす会員にのみ、付与するものとします。商品発送後に会員が取引をキャンセルする場合、または会員都合により商品を受け取らない場合は、Pontaポイントの付与対象外とします。
  4. 通常ポイントまたはキャンペーンポイント付与後に取引をキャンセル、または返品する場合は、付与したPontaポイントを減算するものとします。減算のタイミングによっては、保有ポイントがマイナスとなる場合があることをあらかじめご了承ください。
  5. 前4項の各規定は、第2条第2項ただし書に基づき共通ポイントプログラム「Ponta」に参加していない会員については、適用されないものとします。
第10条(当グループの免責)
  1. サービス提供者に関する事項、サービス提供者との取引内容・取扱商品・サービス内容・ウェブページ上の記載内容・各種コンテンツの内容、サービス提供者における個人情報の取扱いなどについては、当該サービス提供者に直接お問合せください。これらに関する内容の真偽、正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、第三者の権利を侵害していないことなどについて、当グループは一切保証しません。
  2. 通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他当グループのサービスに関して会員に生じた損害について、当グループの故意または重過失による場合でない限り、当グループは一切責任を負わないものとします。
  3. 当グループは、当グループのウェブページ・サーバ・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピューター・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証しません。
  4. 当グループは、会員およびサービス提供者に対し、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、それにより当グループが責任を負うものではありません。
  5. 会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当グループは一切責任を負いません。
第11条(禁止事項)

本サービスの利用に際して、会員に対し次の各号の行為を行うことを禁止します。

  1. 法令または本規約、グループサイト等毎に設定されるご利用上のご注意、ローソンネットショッピング ロッピーでのお買い物上のご注意その他の本規約等に違反すること
  2. 当グループ、サービス提供者およびその他の第三者の権利、利益、名誉等を損ねること
  3. 青少年の心身に悪影響を及ぼす恐れがある行為、その他公序良俗に反する行為を行うこと
  4. 他の利用者その他の第三者に迷惑となる行為や不快感を抱かせる行為を行うこと
  5. 虚偽の情報を入力すること
  6. 有害なコンピュータプログラム、メール等を送信または書き込むこと
  7. 当グループのサーバその他のコンピュータに不正にアクセスすること
  8. ユーザIDおよびパスワードを第三者に貸与・譲渡すること、または第三者と共用すること
第12条(クッキー等について)
  1. クッキーとは
    会員がウェブサイトを利用したときにブラウザとサーバーとの間で送受信され、会員によるサービスの利用履歴などを取得するために、会員のコンピュータにファイルを保存しておく仕組みです。会員が、同じウェブサイトに再度アクセスすると、会員のコンピュータに保存されたクッキー情報によって、会員がご使用のブラウザがウェブサイトに認識され、会員ごとにウェブページや広告の表示を変えるなどの処理が行われます。会員がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、会員がご使用のブラウザからクッキーを取得できます。当グループは、クッキーの利用とともに、会員によるサービスの利用履歴などを把握するためにウェブサイト内および製品とサービス内に、ウェブビーコンを設定している場合があります。
  2. 属性情報・行動履歴の取得および利用について
    当グループは、会員のプライバシーの保護、利便性の向上、会員向けにパーソナライズされたページ内の情報、および統計データの取得のため、クッキーを使用します。また、当グループは、クッキーやJavaScript等の技術を利用して、会員登録時等にご提供いただいた情報のうち年齢や性別、職業、居住地域など属性情報や、ウェブサイト内における来訪者の行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)を取得することがあります。ただし、クッキーには個人を特定する情報は一切含まれません。なお、本サービスでは、会員に適切なコンテンツ(商品、キャンペーン情報)を提供するために、クッキーを利用しています。
  3. クッキーの設定について
    会員は、クッキーに関する設定を「クッキーを許可する」、「クッキーを拒否する」などから選択できます。クッキーに関する設定方法は、ブラウザにより異なります。ご使用のブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。また、「すべてのクッキーを拒否する」設定を選ぶと、「ログイン」が必要な製品やサービスを利用できなくなり、提供する製品やサービスを活用するうえでの制約を受ける場合があります。
    各ブラウザのクッキー設定に関するページもご参照ください。

    【Internet Explorer】
    http://support.microsoft.com/kb/278835/ja
    【Firefox】
    http://support.mozilla.org/ja/kb/cookies-information-websites-store-on-your-computer
    【chrome】
    http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=ja&answer=95647
    【iOS】
    http://www.apple.com/jp/privacy/use-of-cookies/
    ※上記以外のブラウザをご使用の場合は、恐れ入りますが会員ご自身でご確認下さい。

  4. 会員向けにパーソナライズされたページ内の情報を配信するためのサイト利用履歴の収集の無効化をご希望の場合は下記の「無効にする(オプトアウト)」ボタンをクリックしてください。※2013年5月21日現在、本項の履歴収集は行っていないため、この機能は停止しております。

    現在、本項の履歴収集を行っていないため、オプトアウト機能を停止しております
    無効にする 有効にする
第13条(会員情報の取扱い)
  1. 当グループは、当グループの個人情報保護方針および当グループ各社のプライバシーポリシー等(以下のリンク先のプライバシーポリシー等を含みますがこれらに限りません。以下同じ。)に従い、個人情報を取り扱います。

    【株式会社ローソン】
    http://www.lawson.co.jp/privacy.html
    【株式会社ローソンHMVエンタテイメント】
    http://www.hmv.co.jp/privacy/
    【株式会社スマートキッチン】
    http://www.smartkitchen.co.jp/privacy
  2. 当グループは、次の各号の定めに従い、会員にサービスを提供するなどの利用目的の達成に必要な範囲で、会員の個人情報を、当グループ各社間で共同利用します。

    1. 共同利用される個人情報は、第4条(会員登録手続)「2.会員情報の入力」の定めに従い所定の入力フォームに記入された必要事項になります。
    2. 共同利用者の範囲は、当グループの各社になります。
    3. 共同利用の目的は当グループの個人情報保護方針および当グループ各社のプライバシーポリシー等に定める目的ならびに本規約に定めるサービスの提供その他以下に定める事項とします。
      1. 会員がグループサイト等で注文した商品のお届け等、会員との間で成立した売買契約の履行のため
      2. 会員がグループサイト等で注文した商品・サービスの代金決済、および関連するアフターサービス
      3. 会員がグループサイト等で注文した商品・サービス、本サイト、キャンペーン等に関する会員からのお問い合わせに対応するため
      4. 会員がグループサイト等においてサービス提供者に対し取引の申入れをした場合における当該サービス提供者への提供
      5. 会員から資料請求をいただいた場合に、資料の送付のため
      6. 当グループがグループサイト等において会員に個人情報の入力を求める際に、入力補助機能を提供するため
      7. 当グループからのメールマガジンやキャンペーン情報等の配信を希望した会員への電子メールの送信
      8. グループサイト等で提供している商品・サービス、ウェブサイト等の内容を会員によりご満足いただけるよう改良するため
      9. 会員によるグループサイト等の利用状況を把握し、サービスの改善や新サービスの開発に役立てるため
      10. グループサイト等で提供している商品・サービスに関連した情報を、電子メール、電話、チラシ等の手段で会員にお届けするため
      11. 定期刊行物、イベント、キャンペーン、各種会員向けサービス、その他各種サービスのご案内をお届けするため
      12. 当選者への通知、および景品の送付や謝礼等、当グループが実施するイベントおよびキャンペーン等の運営、管理のため
      13. 会員に適切な商品・サービス、および当グループが提供する商品・サービスを、電話、電子メール、チラシ配布等の手段で会員にお勧めするため
      14. 会員の利用状況を調査・分析するため、アンケート等により個人情報を統計的に処理した情報を集約し調査結果として公表するため
      15. グループサイト等の利用が不的確と合理的に判断できる会員のご利用をお断りするため
      16. 詐欺やグループサイト等の悪用、その他、商品・サービスの利用における違法行為を当グループが検知・防止するため
      17. その他、会員より個別に了解または要望いただいた事項に対応するため
      18. その他、会員に対して明確にした目的(オプトアウト制度による第三者提供を含みます)
    4. 共同利用における管理責任者は、株式会社ローソンとなります。具体的なお問い合わせについては、当グループ各社のプライバシーポリシー等に定める個人情報問い合わせ窓口までお願いします。
  3. 当グループは、会員がサービス提供者に対し商品または役務の予約・購入、プレゼントなどの応募その他の取引を申し込まれた場合、その取引に必要な範囲で、会員の個人情報をサービス提供者に提供します。このように提供された個人情報についてはサービス提供者において管理されることとなり、サービス提供者は、その取引を遂行することに加え、取引後の会員向けメールマガジンなどによる情報提供、会員による購買の分析をして、サービス提供者の事業運営の改善をするために、個人情報(会員が指定された他の方の宛先情報を除く)を利用します。当グループは、サービス提供者に対し、個人情報の保護に関する法令等を遵守し、適法な会員の個人情報の取扱いについて規約等の定めにより義務づけを行いますが、サービス提供者がこれらを遵守することに関して保証するものではありません。

    1. 当グループからサービス提供者に提供される個人情報の項目は第4条(会員登録手続)「2.会員情報の入力」の定めに従い所定の入力フォームに記入された事項になります。
    2. 提供手段・方法としては、当グループの管理するシステム、CD-ROMなどの電子媒体、紙などの電子媒体以外の媒体などによります。
    3. 会員がサービス提供者への個人情報の提供停止を求める場合には当グループ各社のプライバシーポリシー等に定める方法によりお手続下さい。
第14条(サービスの利用)

各サービスの利用に際しては、当該サービスの利用規約に、あらかじめ同意していただく必要があります。

第15条(サービスの中断・停止等)

当グループは、サービスを常に良好な状態でご利用いただくために、システムの定期保守や緊急保守を行う場合、システムに負荷が集中した場合、サービスの運営に支障が生じると当グループが判断した場合、会員のセキュリティを確保する必要が生じた場合、その他必要があると判断した場合には、事前に通知することなく、サービスの全部または一部の提供を中断または停止する等の必要な措置を取ることができるものとします。この場合に会員に生じた損害について、当グループは一切責任を負わないものとします。

第16条(特定会員の利用停止・会員資格取消)
  1. 当グループは、特定の会員が次の各号に該当すると判断した場合には、事前に通知することなく当該会員によるサービスの利用停止、当該会員のユーザIDおよびパスワードの変更、または当該会員の会員資格の取消しを行うことができるものとします。これにより会員に何らかの損害が生じたとしても、当グループは一切責任を負わないものとします。

    1. 会員に法令や本規約等に違反する行為があった場合
    2. 会員にサービス利用に関して不正行為があった場合
    3. 一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど会員のセキュリティを確保するために必要な場合
    4. その他当社が適当と判断した場合
  2. 前項のほか、会員が当社の定める一定の期間内に一定回数のログインを行わなかった場合は、当社は、事前に通知することなく当該会員のユーザIDおよびパスワードの変更または会員資格の取消しを行うことができるものとします。
第17条(サービスの変更・廃止)

当グループは、その判断によりサービスの全部または一部を適宜変更・廃止できるものとします。

第18条(本規約の改定)

当グループは、本規約を任意に改定できるものとします。また、当グループ各社において本規約を補充する規約(以下「補充規約」といいます。)を定めることができるものとします。本規約の改定または補充は、改定後の本規約または補充規約を当グループ所定のサイトに掲示したときにその効力を生じるものとします。この場合、会員は、改定後の規約および補充規約に従うものとします。

第19条(準拠法、合意管轄)

本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関し訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

2013年4月12日一部改訂

当グループ主要各社

  1. 株式会社ローソン
  2. 株式会社ローソンHMVエンタテイメント
  3. 株式会社ローソン・エイティエム・ネットワークス
  4. 株式会社九九プラス
  5. 株式会社スマートキッチン
  6. 株式会社ローソン沖縄