2013年05月22日

中本高田馬場

/シラー/お手製お弁当/蒙古タンメン中本高田馬場にて濃厚カレーつけ麺の麺少なめ/

 今月からクールビズが始まったわけだけど、5月から10月末であれば6ヶ月間、つまり半年間がクールビズなワケだ。
 であればノーネクタイの軽装を「普通」にして、冬だけウオームなんたらにしても同じはずで、ウォームなんたらはネクタイしてもしなくてもいいことにしたらどうかと。
 みんなと同じが安心する、みんなと同じじゃ嫌、な日本人体質では難しそうだな。

 お昼はお手製お弁当
 おかずはほうれん草のベーコン炒め、ほうれん草がなぜ肉料理に合うのかは知らないけど、美味しいものは美味しい。

 来週の激務を考えると今月の中本本支店月内全店制覇は絶望的、そりゃ、23時過ぎまで仕事してお店に24時に入って、どこかに泊まって、を繰り返せば達成できるけど、そんなことして何の意味があるのか。
 ここは一つ、さっさと諦めて未食店を回った方がいいんじゃないかと、京王線を特急で移動しつつ、高田馬場へ到着(もちろん、新宿乗り換えですよ)。
 良くこんな場所を見つけたよと来店の度に考え込んでしまうドンキホーテの地下1階、、蒙古タンメン中本高田馬場、おろっ、店長さん不在ですか。井出さんもいないのか(泣)

 夜番不在は珍しいなぁと思いつつ店内へ、店長さんがいるいない関係なく元気一杯の挨拶に活気溢れる店内、高田馬場店っていいなぁ。
 食券を渡すと「辛さはどうしますか」と聞かれるので「普通で」とお願いしました。
 店員さんは次から次へと来店されるお客さんを次から次へとさばいていて、カッコウいいなぁ。

 程なくして濃厚カレーつけ麺780円の麺少なめ、吉田さん調理、JAFカードサービスでプチ麻婆丼。
 麺は通常メニューのとは異なる太麺で、カレーのつけだれに絡みついてとても美味しいです。
 あまり食べ歩きをしないけれども、不味いカレーを食べたことがないし、カレーが嫌いな人にもあったことがない。

 カレーには魚粉を合わせてあり、薄切りのチャーシューが沈めてあり、ライスと絡めて食べても美味しいことでしょう。
 途中、半身のゆで玉子で箸休め、一気に食べ切ってご馳走様でした。

posted by ふらわ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
ネクタイをなぜするのか?
それは仕事が無事に終わった後に 緩める ためだ

仕事が出来ない奴にはこの言葉の意味、わかんないだろうな
あなただけネクタイ付けないのやってみては?
文句を言ってるだけではなく行動を起こしてみてください
Posted by ともこ at 2013年05月25日 10:01
ともこさん

 コメントありがとうございます。
 今後ともよろしくお願いします。
Posted by ふらわ at 2013年05月26日 00:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/68306251
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック