トップページ社会ニュース一覧杉林焼ける火事2件放火か 青森・階上町
ニュース詳細

杉林焼ける火事2件放火か 青森・階上町
6月9日 5時17分

杉林焼ける火事2件放火か 青森・階上町
K10051728711_1306090615_1306090622.mp4

三陸復興国立公園とその周辺で不審火が相次いでいる青森県階上町で、8日夜遅く、杉林が焼ける火事が2件起きました。
いずれもふだん火の気のない場所で、警察は放火の疑いもあるとみて調べています。

8日午後11時前、青森県階上町晴山沢の杉林から火が出ているのをパトロール中の消防職員が見つけました。
消防車6台が出て消火に当たり、火事はおよそ40分後に消し止められましたが、この火事で杉林およそ1000平方メートルが焼けました。
さらに午後11時半ごろには、この火事の消火活動に向かっていた消防団員が5キロほど離れた階上町鳥屋部の杉林からも火が出ているのを見つけました。
2件目の火事はおよそ45分後に消し止められましたが、杉林およそ4万平方メートルが焼けました。
いずれの火事もけが人はなく、階上町によりますと、三陸復興国立公園に指定されている区域だということです。
消防によりますと、階上町と、隣接する八戸市南郷区ではことし4月から20件余りの不審火が相次ぎ、先月29日には三陸復興国立公園に指定されている階上岳の山林でも火事が起きています。
いずれもふだん火の気のない場所で出火していることから、警察は放火の疑いもあるとみて調べています。

[関連ニュース]
k10015172871000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ